1跟从耶稣的妇女
1そののちイエスは、神の国の福音を説きまた伝えながら、町々村々を巡回し続けられたが、十二弟子もお供をした。
2还有几个蒙了医治、脱离污鬼与疾病的妇女,其中有称为抹大拉的马利亚,曾有七个鬼从她身上赶出来;
2また悪霊を追い出され病気をいやされた数名の婦人たち、すなわち、七つの悪霊を追い出してもらったマグダラと呼ばれるマリヤ、
3有希律的管家古撒的妻子约亚拿,又有苏珊娜,和许多别的妇女,她们都用自己的财物供给耶稣和门徒。
3ヘロデの家令クーザの妻ヨハンナ、スザンナ、そのほか多くの婦人たちも一緒にいて、自分たちの持ち物をもって一行に奉仕した。
4撒种的比喻(太13:2-9;可4:1-9)当时有许多人聚在一起,还有人从各城来到耶稣那里,他就用比喻说:
4さて、大ぜいの群衆が集まり、その上、町々からの人たちがイエスのところに、ぞくぞくと押し寄せてきたので、一つの譬で話をされた、
5“有一个撒种的出去撒种,撒的时候,有的落在路旁,被人践踏,或给空中的小鸟吃掉。
5「種まきが種をまきに出て行った。まいているうちに、ある種は道ばたに落ち、踏みつけられ、そして空の鳥に食べられてしまった。
6有的落在石头地上,一长出来就枯萎了,因为得不着滋润。
6ほかの種は岩の上に落ち、はえはしたが水気がないので枯れてしまった。
7有的落在荆棘丛中,荆棘也一齐生长,把它挤住了。
7ほかの種は、いばらの間に落ちたので、いばらも一緒に茂ってきて、それをふさいでしまった。
8有的落在好土里,就生长起来,结出百倍的果实。”他说了这些话,就大声说:“有耳可听的,就应当听!”
8ところが、ほかの種は良い地に落ちたので、はえ育って百倍もの実を結んだ」。こう語られたのち、声をあげて「聞く耳のある者は聞くがよい」と言われた。
9用比喻的目的(太13:10-17;可4:10-12)门徒问他这比喻是什么意思。
9弟子たちは、この譬はどういう意味でしょうか、とイエスに質問した。
10他说:“ 神的国的奥秘,只给你们知道,对别人就用比喻,叫他们看却看不见,听却听不明白。
10そこで言われた、「あなたがたには、神の国の奥義を知ることが許されているが、ほかの人たちには、見ても見えず、聞いても悟られないために、譬で話すのである。
11解释撒种的比喻(太13:18-23;可4:13-20)“这比喻是说,种子是 神的道,
11この譬はこういう意味である。種は神の言である。
12那落在路旁的,就是人听了,魔鬼随即来到,从他们心里把道夺去,恐怕他们相信就得救了。
12道ばたに落ちたのは、聞いたのち、信じることも救われることもないように、悪魔によってその心から御言が奪い取られる人たちのことである。
13那落在石头地上的,就是人听了,欢欢喜喜地接受,但是没有根,不过是暂时相信,一旦遭遇试炼,就倒退了。
13岩の上に落ちたのは、御言を聞いた時には喜んで受けいれるが、根が無いので、しばらくは信じていても、試錬の時が来ると、信仰を捨てる人たちのことである。
14那落在荆棘里的,就是人听了,走开以后,被今世的忧虑、财富和宴乐挤住了,结不出成熟的子粒来。
14いばらの中に落ちたのは、聞いてから日を過ごすうちに、生活の心づかいや富や快楽にふさがれて、実の熟するまでにならない人たちのことである。
15但那落在好土里的,就是人用诚实良善的心来听,把道持守住,忍耐着结出果实。
15良い地に落ちたのは、御言を聞いたのち、これを正しい良い心でしっかりと守り、耐え忍んで実を結ぶに至る人たちのことである。
16隐藏的事终必显露(可4:21-25)“没有人点灯用器皿盖上,或放在床底下,而是放在灯台上,叫进来的人都看得见光。
16だれもあかりをともして、それを何かの器でおおいかぶせたり、寝台の下に置いたりはしない。燭台の上に置いて、はいって来る人たちに光が見えるようにするのである。
17因为没有什么隐藏的事不被显明,也没有什么掩盖的事不被人知道而暴露出来。
17隠されているもので、あらわにならないものはなく、秘密にされているもので、ついには知られ、明るみに出されないものはない。
18所以你们应当留心怎样听,因为凡是有的,还要给他;凡是没有的,连他自以为有的,也要拿去。”
18だから、どう聞くかに注意するがよい。持っている人は更に与えられ、持っていない人は、持っていると思っているものまでも、取り上げられるであろう」。
19谁是耶稣的母亲和弟兄(太12:46-50;可3:31-35)耶稣的母亲和弟弟来到他那里,因为人多,不能到他跟前。
19さて、イエスの母と兄弟たちとがイエスのところにきたが、群衆のためそば近くに行くことができなかった。
20有人转告耶稣:“你母亲和弟弟站在外面要见你。”
20それで、だれかが「あなたの母上と兄弟がたが、お目にかかろうと思って、外に立っておられます」と取次いだ。
21他回答他们:“听了 神的道而遵行的人,才是我的母亲,我的弟兄。”
21するとイエスは人々にむかって言われた、「神の御言を聞いて行う者こそ、わたしの母、わたしの兄弟なのである」。
22平静风浪(太8:23-27;可4:35-41)有一天,耶稣和门徒上了船,他对他们说:“我们渡到海那边去吧。”他们就开了船。
22ある日のこと、イエスは弟子たちと舟に乗り込み、「湖の向こう岸へ渡ろう」と言われたので、一同が船出した。
23船行的时候,他睡着了。海上忽然起了狂风,他们全身湿透,非常危险。
23渡って行く間に、イエスは眠ってしまわれた。すると突風が湖に吹きおろしてきたので、彼らは水をかぶって危険になった。
24门徒来叫醒耶稣,说:“主啊!主啊!我们没命了!”他醒过来,斥责风浪,风浪就止息、平静了。
24そこで、みそばに寄ってきてイエスを起し、「先生、先生、わたしたちは死にそうです」と言った。イエスは起き上がって、風と荒浪とをおしかりになると、止んでなぎになった。
25耶稣对他们说:“你们的信心在哪里?”他们又惧怕、又希奇,彼此说:“这到底是谁?他吩咐风浪,连风浪也听从他。”
25イエスは彼らに言われた、「あなたがたの信仰は、どこにあるのか」。彼らは恐れ驚いて互に言い合った、「いったい、このかたはだれだろう。お命じになると、風も水も従うとは」。
26治好鬼附的格拉森人(太8:28-34;可5:1-20)船到了格拉森人的地区,正在加利利对面,
26それから、彼らはガリラヤの対岸、ゲラサ人の地に渡った。
27耶稣一上岸,就有城里一个被鬼附着的人,迎面而来。这人已经很久不穿衣服,不住在家里,只住在坟墓里。
27陸にあがられると、その町の人で、悪霊につかれて長いあいだ着物も着ず、家に居つかないで墓場にばかりいた人に、出会われた。
28他一见耶稣,就俯伏喊叫,大声说:“至高 神的儿子耶稣,我跟你有什么关系呢?求你不要使我受苦。”
28この人がイエスを見て叫び出し、みまえにひれ伏して大声で言った、「いと高き神の子イエスよ、あなたはわたしとなんの係わりがあるのです。お願いです、わたしを苦しめないでください」。
29因为耶稣已经吩咐这污灵从那人身上出来。原来这污灵屡次抓住那人;那人被铁链和脚链捆锁,而且有人看管,他竟挣断锁链,被鬼赶入旷野。
29それは、イエスが汚れた霊に、その人から出て行け、とお命じになったからである。というのは、悪霊が何度も彼をひき捕えたので、彼は鎖と足かせとでつながれて看視されていたが、それを断ち切っては悪霊によって荒野へ追いやられていたのである。
30耶稣问他:“你叫什么名字?”他说:“群。”因为进到那人里面的鬼很多。
30イエスは彼に「なんという名前か」とお尋ねになると、「レギオンと言います」と答えた。彼の中にたくさんの悪霊がはいり込んでいたからである。
31他们求耶稣,不要赶他们进入无底坑。
31悪霊どもは、底知れぬ所に落ちて行くことを自分たちにお命じにならぬようにと、イエスに願いつづけた。
32那里有一大群猪正在山上吃东西。他们求耶稣准他们进入猪群。耶稣准许了,
32ところが、そこの山べにおびただしい豚の群れが飼ってあったので、その豚の中へはいることを許していただきたいと、悪霊どもが願い出た。イエスはそれをお許しになった。
33鬼就从那人身上出来,进入猪群,猪群闯下山崖,掉在海里淹死了。
33そこで悪霊どもは、その人から出て豚の中へはいり込んだ。するとその群れは、がけから湖へなだれを打って駆け下り、おぼれ死んでしまった。
34放猪的看见所发生的事就逃跑,到城里和各乡村把这事传开。
34飼う者たちは、この出来事を見て逃げ出して、町や村里にふれまわった。
35众人就出来看发生了什么事。来到耶稣那里,看见鬼已经离开的那人,穿着衣服,神志清醒,坐在耶稣脚前,他们就害怕。
35人々はこの出来事を見に出てきた。そして、イエスのところにきて、悪霊を追い出してもらった人が着物を着て、正気になってイエスの足もとにすわっているのを見て、恐れた。
36当时看见的人,把被鬼附过的人怎样得到医治,说给他们听。
36それを見た人たちは、この悪霊につかれていた者が救われた次第を、彼らに語り聞かせた。
37格拉森一带的人,都要求耶稣离开他们,因为他们大大惧怕。他就上船回去了。
37それから、ゲラサの地方の民衆はこぞって、自分たちの所から立ち去ってくださるようにとイエスに頼んだ。彼らが非常な恐怖に襲われていたからである。そこで、イエスは舟に乗って帰りかけられた。
38鬼已经离开的那人求耶稣,要跟他在一起;但耶稣打发他回去,说:
38悪霊を追い出してもらった人は、お供をしたいと、しきりに願ったが、イエスはこう言って彼をお帰しになった。
39“你回家去,述说 神为你作了怎样的事。”他就走遍全城,传讲耶稣为他作了怎样的事。
39「家へ帰って、神があなたにどんなに大きなことをしてくださったか、語り聞かせなさい」。そこで彼は立ち去って、自分にイエスがして下さったことを、ことごとく町中に言いひろめた。
40治好血漏病的女人(太9:18-22;可5:21-34)耶稣回来的时候,众人欢迎他,因为大家都在等着他。
40イエスが帰ってこられると、群衆は喜び迎えた。みんながイエスを待ちうけていたのである。
41那时,有一个人来了,名叫叶鲁,他是一位会堂主管。他俯伏在耶稣脚前,求他往他家里去,
41するとそこに、ヤイロという名の人がきた。この人は会堂司であった。イエスの足もとにひれ伏して、自分の家においでくださるようにと、しきりに願った。
42因为他的独生女,约十二岁,快要死了。耶稣去的时候,群众拥挤着他。
42彼に十二歳ばかりになるひとり娘があったが、死にかけていた。ところが、イエスが出て行かれる途中、群衆が押し迫ってきた。
43有一个女人,患了十二年的血漏病,在医生手里花尽了全部养生的(有些抄本无“在医生手里花尽了全部养生的”一句),没有一个能医好她。
43ここに、十二年間も長血をわずらっていて、医者のために自分の身代をみな使い果してしまったが、だれにもなおしてもらえなかった女がいた。
44她从后面挤来,一摸耶稣的衣裳繸子,血就立刻止住。
44この女がうしろから近寄ってみ衣のふさにさわったところ、その長血がたちまち止まってしまった。
45耶稣说:“摸我的是谁?”众人都不承认。彼得说:“主啊,众人都拥挤着你。”
45イエスは言われた、「わたしにさわったのは、だれか」。人々はみな自分ではないと言ったので、ペテロが「先生、群衆があなたを取り囲んで、ひしめき合っているのです」と答えた。
46耶稣说:“必定有人摸我,因为我觉得有能力从我身上出去。”
46しかしイエスは言われた、「だれかがわたしにさわった。力がわたしから出て行ったのを感じたのだ」。
47那女人见不能隐瞒,就战战兢兢地过来,向他俯伏,把摸他的缘故,和怎样立刻得到医治,在众人面前说出来。
47女は隠しきれないのを知って、震えながら進み出て、みまえにひれ伏し、イエスにさわった訳と、さわるとたちまちなおったこととを、みんなの前で話した。
48耶稣对她说:“女儿,你的信使你痊愈了,平安地去吧!”
48そこでイエスが女に言われた、「娘よ、あなたの信仰があなたを救ったのです。安心して行きなさい」。
49使女孩复活(太9:23-26;可5:35-43)耶稣还在说话的时候,有人从会堂主管家里来,说:“你的女儿死了,不必再劳动老师了。”
49イエスがまだ話しておられるうちに、会堂司の家から人がきて、「お嬢さんはなくなられました。この上、先生を煩わすには及びません」と言った。
50耶稣听见就对他说:“不要怕,只要信,她必得痊愈。”
50しかしイエスはこれを聞いて会堂司にむかって言われた、「恐れることはない。ただ信じなさい。娘は助かるのだ」。
51到了那家,除了彼得、约翰、雅各和女孩的父母以外,他不准任何人同他进屋里去。
51それから家にはいられるとき、ペテロ、ヨハネ、ヤコブおよびその子の父母のほかは、だれも一緒にはいって来ることをお許しにならなかった。
52众人都在痛哭哀号,他说:“不要哭!她不是死了,而是睡着了。”
52人々はみな、娘のために泣き悲しんでいた。イエスは言われた、「泣くな、娘は死んだのではない。眠っているだけである」。
53他们明知女孩已经死了,就嘲笑他。
53人々は娘が死んだことを知っていたので、イエスをあざ笑った。
54他进去拉着女孩的手,叫她说:“孩子,起来!”
54イエスは娘の手を取って、呼びかけて言われた、「娘よ、起きなさい」。
55她的灵魂回来了,她就立刻起来。耶稣吩咐给她东西吃。
55するとその霊がもどってきて、娘は即座に立ち上がった。イエスは何か食べ物を与えるように、さしずをされた。両親は驚いてしまった。イエスはこの出来事をだれにも話さないようにと、彼らに命じられた。
56她父母非常惊奇。耶稣嘱咐他们不要把他所作的事告诉人。
56両親は驚いてしまった。イエスはこの出来事をだれにも話さないようにと、彼らに命じられた。