1Mi nepre devas fanfaroni, kvankam tio ne konvenas; sed mi venos al vizioj kaj malkasxoj de la Sinjoro.
1わたしは誇らざるを得ないので、無益ではあろうが、主のまぼろしと啓示とについて語ろう。
2Mi konas viron en Kristo, antaux dek kvar jaroj (cxu en la korpo, mi ne scias, cxu ekster la korpo, mi ne scias; Dio scias) eklevitan gxis en la trian cxielon;
2わたしはキリストにあるひとりの人を知っている。この人は十四年前に第三の天にまで引き上げられた――それが、からだのままであったか、わたしは知らない。からだを離れてであったか、それも知らない。神がご存じである。
3kaj mi scias pri la tiela viro (cxu en la korpo, aux ekster la korpo, mi ne scias; Dio scias),
3この人が――それが、からだのままであったか、からだを離れてであったか、わたしは知らない。神がご存じである――
4ke li estis eklevita en Paradizon, kaj auxdis nedireblajn vortojn, kiujn ne estas permesate al homo paroli.
4パラダイスに引き上げられ、そして口に言い表わせない、人間が語ってはならない言葉を聞いたのを、わたしは知っている。
5Pro tia homo mi fieros; sed pro mi mem mi ne fieros, krom rilate al miaj malfortajxoj.
5わたしはこういう人について誇ろう。しかし、わたし自身については、自分の弱さ以外には誇ることをすまい。
6CXar se mi deziros fieri, mi ne estos malsagxa; cxar mi diros la veron; sed mi min detenas, por ke neniu min opiniu supera ol tia, kia li vidas min, aux auxdas cxe mi.
6もっとも、わたしが誇ろうとすれば、ほんとうの事を言うのだから、愚か者にはならないだろう。しかし、それはさし控えよう。わたしがすぐれた啓示を受けているので、わたしについて見たり聞いたりしている以上に、人に買いかぶられるかも知れないから。
7Kaj pro la treega grandeco de la malkasxoj-por ke mi ne tro altigxu, estis donita al mi dornego por la karno, sendito de Satano, por min kontuzi, por ke mi ne tro altigxu.
7そこで、高慢にならないように、わたしの肉体に一つのとげが与えられた。それは、高慢にならないように、わたしを打つサタンの使なのである。
8Pri tio mi petegis trifoje la Sinjoron, ke gxi foriru de mi.
8このことについて、わたしは彼を離れ去らせて下さるようにと、三度も主に祈った。
9Kaj li diris al mi:Mia graco suficxas por vi, cxar mia potenco perfektigxas en malforteco. Plej gxoje do mi plivole fieros pri miaj malfortajxoj, por ke la potenco de Kristo kovru min.
9ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。
10Mi do plezuron havas en malfortajxoj, en atencoj, en bezonegoj, en persekutoj, en suferoj, pro Kristo; cxar kiam mi estas malforta, tiam mi estas forta.
10だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いからである。
11Mi malsagxigxis:vi min devigis; cxar mi devus estis lauxdata de vi; cxar en nenio mi malsuperis la plej eminentajn apostolojn, kvankam mi estas nenio.
11わたしは愚か者となった。あなたがたが、むりにわたしをそうしてしまったのだ。実際は、あなたがたから推薦されるべきであった。というのは、たといわたしは取るに足りない者だとしても、あの大使徒たちにはなんら劣るところがないからである。
12Vere la signoj de apostolo estis elfaritaj inter vi en cxia pacienco, per signoj kaj mirindajxoj kaj potencajxoj.
12わたしは、使徒たるの実を、しるしと奇跡と力あるわざとにより、忍耐をつくして、あなたがたの間であらわしてきた。
13CXar en kio vi farigxis malsuperaj kompare al la aliaj eklezioj, krom en tio, ke mi mem ne sxargxigxis al vi? pardonu al mi cxi tiun maljustajxon.
13いったい、あなたがたが他の教会よりも劣っている点は何か。ただ、このわたしがあなたがたに負担をかけなかったことだけではないか。この不義は、どうか、ゆるしてもらいたい。
14Jen la trian fojon mi min tenas preta veni al vi; kaj mi ne farigxos sxargxo por vi, cxar mi celas ne viajn, sed vin; cxar devus provizi ne la idoj por la gepatroj, sed la gepatroj por la idoj.
14さて、わたしは今、三度目にあなたがたの所に行く用意をしている。しかし、負担はかけないつもりである。わたしの求めているのは、あなたがたの持ち物ではなく、あなたがた自身なのだから。いったい、子供は親のために財をたくわえて置く必要はなく、親が子供のためにたくわえて置くべきである。
15Kaj plej gxoje mi elspezos kaj elspezigxos por viaj animoj. Se mi vin amas pli abunde, cxu mi estas des malpli amata?
15そこでわたしは、あなたがたの魂のためには、大いに喜んで費用を使い、また、わたし自身をも使いつくそう。わたしがあなたがたを愛すれば愛するほど、あなたがたからますます愛されなくなるのであろうか。
16Tio estu, tamen mi ne estis sxargxo por vi; sed estante ruzema, mi vin kaptis per logo.
16わたしは、あなたがたに重荷を負わせなかったとしても、悪がしこくて、あなたがたからだまし取ったのだと、人は言う。
17CXu mi superruzis vin per iu el tiuj, kiujn mi sendis al vi?
17わたしは、あなたがたにつかわした人たちのうちのだれかをとおして、あなたがたからむさぼり取っただろうか。
18Mi instigis al Tito, kaj kune kun li mi sendis la fraton. CXu Tito vin superruzis? cxu ni ne iradis laux la sama Spirito? cxu ni ne iradis en la samaj piedosignoj?
18わたしは、テトスに勧めてそちらに行かせ、また、かの兄弟を同行させた。テトスは、あなたがたからむさぼり取ったことがあろうか。わたしたちは、みな同じ心で歩いたではないか。同じ足並みで歩いたではないか。
19Vi ankoraux nun cxiam pensas, ke ni nin senkulpigas antaux vi. Antaux Dio, ni parolas en Kristo. Sed cxio, amataj miaj, estas por via edifo.
19あなたがたは、わたしたちがあなたがたに対して弁明をしているのだと、今までずっと思ってきたであろう。しかし、わたしたちは、神のみまえでキリストにあって語っているのである。愛する者たちよ。これらすべてのことは、あなたがたの徳を高めるためなのである。
20CXar mi timas, ke veninte, mi iel ne trovos vin tiaj, kiajn mi volas; kaj ke mi mem estos trovata tia, kian vi ne volas; ke iel estos malpaco, jxaluzo, koleroj, partioj, kalumnioj, murmurado, sxveligxoj, tumultoj;
20わたしは、こんな心配をしている。わたしが行ってみると、もしかしたら、あなたがたがわたしの願っているような者ではなく、わたしも、あなたがたの願っているような者でないことになりはすまいか。もしかしたら、争い、ねたみ、怒り、党派心、そしり、ざんげん、高慢、騒乱などがありはすまいか。わたしが再びそちらに行った場合、わたしの神が、あなたがたの前でわたしに恥をかかせ、その上、多くの人が前に罪を犯していながら、その汚れと不品行と好色とを悔い改めていないので、わたしを悲しませることになりはすまいか。
21ke kiam mi revenos, mia Dio min humiligos antaux vi, kaj mi malgxojos pro multaj, kiuj jam antauxe pekis kaj ne pentis pri la malpureco kaj adulto kaj volupto, kiujn ili faris.
21わたしが再びそちらに行った場合、わたしの神が、あなたがたの前でわたしに恥をかかせ、その上、多くの人が前に罪を犯していながら、その汚れと不品行と好色とを悔い改めていないので、わたしを悲しませることになりはすまいか。