1[] Εν ταις ημεραις αυτου ανεβη Ναβουχοδονοσορ ο βασιλευς της Βαβυλωνος, και ο Ιωακειμ εγεινε δουλος αυτου τρια ετη· επειτα εστραφη και απεστατησε κατ' αυτου.
1エホヤキムの世にバビロンの王ネブカデネザルが上ってきたので、エホヤキムは彼に隷属して三年を経たが、ついに翻って彼にそむいた。
2Και απεστειλεν ο Κυριος εναντιον αυτου τα ταγματα των Χαλδαιων και τα ταγματα των Συριων και τα ταγματα των Μωαβιτων και τα ταγματα των υιων Αμμων, και απεστειλεν αυτους εναντιον του Ιουδα, δια να καταστρεψωσιν αυτον· κατα τον λογον του Κυριου, τον οποιον ελαλησε δια χειρος των δουλων αυτου των προφητων.
2主はカルデヤびとの略奪隊、スリヤびとの略奪隊、モアブびとの略奪隊、アンモンびとの略奪隊をつかわしてエホヤキムを攻められた。すなわちユダを攻め、これを滅ぼすために彼らをつかわされた。主がそのしもべである預言者たちによって語られた言葉のとおりである。
3Τω οντι κατα προσταγην του Κυριου εγεινε τουτο εις τον Ιουδαν, δια να αποβαλη αυτον απο προσωπου αυτου, δια τας αμαρτιας του Μανασση, κατα παντα οσα επραξε·
3これは全く主の命によってユダに臨んだもので、ユダを主の目の前から払い除くためであった。すなわちマナセがすべておこなったその罪のため、
4και ετι δια το αθωον αιμα το οποιον εχυσε, διοτι εγεμισε την Ιερουσαλημ αιμα αθωον· και δεν ηθελησεν ο Κυριος να συγχωρηση αυτον.
4また彼が罪なき人の血を流し、罪なき人の血をエルサレムに満たしたためであって、主はその罪をゆるそうとはされなかった。
5Αι δε λοιπαι πραξεις του Ιωακειμ και παντα οσα επραξε, δεν ειναι γεγραμμενα εν τω βιβλιω των χρονικων των βασιλεων του Ιουδα;
5エホヤキムのその他の事績と、彼がおこなったすべての事は、ユダの王の歴代志の書にしるされているではないか。
6Και εκοιμηθη ο Ιωακειμ μετα των πατερων αυτου, και εβασιλευσεν αντ' αυτου Ιωαχειν ο υιος αυτου.
6エホヤキムは先祖たちとともに眠り、その子エホヤキンが代って王となった。
7Ο δε βασιλευς της Αιγυπτου δεν εξηλθε πλεον εκ της γης αυτου· διοτι ο βασιλευς της Βαβυλωνος ελαβεν, απο του ποταμου της Αιγυπτου μεχρι του ποταμου Ευφρατου, παντα οσα ησαν του βασιλεως της Αιγυπτου.
7エジプトの王は再びその国から出てこなかった。バビロンの王がエジプトの川からユフラテ川まで、すべてエジプトの王に属するものを取ったからである。
8[] Δεκαοκτω ετων ηλικιας ητο ο Ιωαχειν, οτε εβασιλευσε· και εβασιλευσε τρεις μηνας εν Ιερουσαλημ· το δε ονομα της μητρος αυτου ητο Νεουσθα, θυγατηρ του Ελναθαν εξ Ιερουσαλημ.
8エホヤキンは王となった時十八歳で、エルサレムで三か月の間、世を治めた。母はエルサレムのエルナタンの娘で、名をネホシタといった。
9Και επραξε πονηρα ενωπιον του Κυριου, κατα παντα οσα επραξεν ο πατηρ αυτου.
9エホヤキンはすべてその父がおこなったように主の目の前に悪を行った。
10Κατ' εκεινον τον καιρον ανεβησαν οι δουλοι του Ναβουχοδονοσορ βασιλεως της Βαβυλωνος επι την Ιερουσαλημ και επολιορκησαν την πολιν.
10そのころ、バビロンの王ネブカデネザルの家来たちはエルサレムに攻め上って、町を囲んだ。
11Και ηλθε Ναβουχοδονοσορ ο βασιλευς της Βαβυλωνος κατα της πολεως, και οι δουλοι αυτου επολιορκουν αυτην.
11その家来たちが町を囲んでいたとき、バビロンの王ネブカデネザルもまた町に攻めてきた。
12Και εξηλθεν ο Ιωαχειν βασιλευς του Ιουδα προς τον βασιλεα της Βαβυλωνος, αυτος και η μητηρ αυτου και οι δουλοι αυτου και οι αρχοντες αυτου και οι ευνουχοι αυτου· και συνελαβεν αυτον ο βασιλευς της Βαβυλωνος, εν τω ογδοω ετει της βασιλειας αυτου.
12ユダの王エホヤキンはその母、その家来、そのつかさたち、および侍従たちと共に出て、バビロンの王に降服したので、バビロンの王は彼を捕虜とした。これはネブカデネザルの治世の第八年であった。
13Και εξηγαγεν εκειθεν παντας τους θησαυρους του οικου του Κυριου και τους θησαυρους του οικου του βασιλεως, και κατεκοψε παντα τα σκευη τα χρυσα, τα οποια εκαμε Σολομων ο βασιλευς του Ισραηλ εν τω ναω, του Κυριου, καθως ελαλησεν ο Κυριος.
13彼はまた主の宮のもろもろの宝物および王の家の宝物をことごとく持ち出し、イスラエルの王ソロモンが造って主の神殿に置いたもろもろの金の器を切りこわした。主が言われたとおりである。
14Και μετωκισε πασαν την Ιερουσαλημ και παντας τους αρχοντας και παντας τους δυνατους πολεμιστας, δεκα χιλιαδας αιχμαλωτων, και παντας τους ξυλουργους και σιδηρουργους· δεν εμεινεν ειμη το πτωχοτερον μερος του λαου της γης.
14彼はまたエルサレムのすべての市民、およびすべてのつかさとすべての勇士、ならびにすべての木工と鍛冶一万人を捕えて行った。残った者は国の民の貧しい者のみであった。
15Και μετωκισε τον Ιωαχειν εις την Βαβυλωνα· και την μητερα του βασιλεως και τας γυναικας του βασιλεως και τους ευνουχους αυτου και τους δυνατους της γης εφερεν αιχμαλωτους εξ Ιερουσαλημ εις την Βαβυλωνα·
15さらに彼はエホヤキンをバビロンに捕えて行き、また王の母、王の妻たち、および侍従と国のうちのおもな人々をも、エルサレムからバビロンへ捕えて行った。
16και παντας τους πολεμιστας, επτα χιλιαδας, και τους ξυλουργους και τους σιδηρουργους, χιλιους, παντας δυνατους και επιτηδειους εις πολεμον· και μετωκισεν αυτους εις Βαβυλωνα ο βασιλευς της Βαβυλωνος.
16またバビロンの王はすべて勇敢な者七千人、木工と鍛冶一千人ならびに強くて良く戦う者をみな捕えてバビロンへ連れて行った。
17Και εκαμεν ο βασιλευς της Βαβυλωνος βασιλεα, αντ' αυτου, Ματθανιαν τον αδελφον του πατρος αυτου, και μετηλλαξε το ονομα αυτου εις Σεδεκιαν.
17そしてバビロンの王はエホヤキンの父の兄弟マッタニヤを王としてエホヤキンに代え、名をゼデキヤと改めた。
18Ενος και εικοσι ετων ηλικιας ητο ο Σεδεκιας, οτε εβασιλευσεν· εβασιλευσε δε ενδεκα ετη εν Ιερουσαλημ· το δε ονομα της μητρος αυτου ητο Αμουταλ, θυγατηρ του Ιερεμιου απο Λιβνα.
18ゼデキヤは二十一歳で王となり、エルサレムで十一年の間、世を治めた。母はリブナのエレミヤの娘で、名をハムタルといった。
19Και επραξε πονηρα ενωπιον του Κυριου, κατα παντα οσα επραξεν ο Ιωακειμ·
19ゼデキヤはすべてエホヤキムがおこなったように主の目の前に悪を行った。エルサレムとユダにこのような事の起ったのは主の怒りによるので、主はついに彼らをみ前から払いすてられた。さてゼデキヤはバビロンの王にそむいた。
20διοτι εξ οργης του Κυριου κατα της Ιερουσαλημ και του Ιουδα, εωσου απερριψεν αυτους απο προσωπου αυτου, εγεινε να αποστατηση ο Σεδεκιας κατα του βασιλεως της Βαβυλωνος.
20エルサレムとユダにこのような事の起ったのは主の怒りによるので、主はついに彼らをみ前から払いすてられた。さてゼデキヤはバビロンの王にそむいた。