1天国は、ある家の主人が、自分のぶどう園に労働者を雇うために、夜が明けると同時に、出かけて行くようなものである。
1"Ufalme wa mbinguni unafanana na mtu mwenye shamba la mizabibu, ambaye alitoka asubuhi na mapema kuwaajiri wafanyakazi katika shamba lake.
2彼は労働者たちと、一日一デナリの約束をして、彼らをぶどう園に送った。
2Akapatana nao kuwalipa dinari moja kwa siku, kisha akawapeleka katika shamba lake la mizabibu.
3それから九時ごろに出て行って、他の人々が市場で何もせずに立っているのを見た。
3Akatoka mnamo saa tatu asubuhi, akaona watu wengine wamesimama sokoni, hawana kazi.
4そして、その人たちに言った、『あなたがたも、ぶどう園に行きなさい。相当な賃銀を払うから』。
4Akawaambia, Nendeni nanyi mkafanye kazi katika shamba la mizabibu, nami nitawapeni haki yenu.
5そこで、彼らは出かけて行った。主人はまた、十二時ごろと三時ごろとに出て行って、同じようにした。
5Basi, wakaenda. Huyo mwenye shamba akatoka tena mnamo saa sita na saa tisa, akafanya vivyo hivyo.
6五時ごろまた出て行くと、まだ立っている人々を見たので、彼らに言った、『なぜ、何もしないで、一日中ここに立っていたのか』。
6Hata mnamo saa kumi na moja jioni, akatoka tena; akakuta watu wengine wamesimama pale sokoni. Basi, akawauliza, Mbona mmesimama hapa mchana kutwa bila kazi?
7彼らが『だれもわたしたちを雇ってくれませんから』と答えたので、その人々に言った、『あなたがたも、ぶどう園に行きなさい』。
7Wakamjibu: Kwa sababu hakuna mtu aliyetuajiri. Yeye akawaambia, Nendeni nanyi mkafanye kazi katika shamba la mizabibu.
8さて、夕方になって、ぶどう園の主人は管理人に言った、『労働者たちを呼びなさい。そして、最後にきた人々からはじめて順々に最初にきた人々にわたるように、賃銀を払ってやりなさい』。
8"Kulipokuchwa, huyo mwenye shamba alimwambia mtunza hazina wake, Waite wafanyakazi ukawalipe mshahara wao, ukianzia na wale walioajiriwa mwisho, na kumalizia na wale wa kwanza.
9そこで、五時ごろに雇われた人々がきて、それぞれ一デナリずつもらった。
9Basi, wakaja wale walioajiriwa mnamo saa kumi na moja, wakapokea kila mmoja dinari moja.
10ところが、最初の人々がきて、もっと多くもらえるだろうと思っていたのに、彼らも一デナリずつもらっただけであった。
10Wale wa kwanza walipofika, walikuwa wanadhani watapewa zaidi; lakini hata wao wakapewa kila mmoja dinari moja.
11もらったとき、家の主人にむかって不平をもらして
11Wakazipokea fedha zao, wakaanza kumnung'unikia yule bwana.
12言った、『この最後の者たちは一時間しか働かなかったのに、あなたは一日じゅう、労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じ扱いをなさいました』。
12Wakasema, Watu hawa walioajiriwa mwisho walifanya kazi kwa muda wa saa moja tu, mbona umetutendea sawa na wao hali sisi tumevumilia kazi ngumu kutwa na jua kali?
13そこで彼はそのひとりに答えて言った、『友よ、わたしはあなたに対して不正をしてはいない。あなたはわたしと一デナリの約束をしたではないか。
13"Hapo yule bwana akamjibu mmoja wao, Rafiki, sikukupunja kitu! Je, hukupatana nami mshahara wa denari moja?
14自分の賃銀をもらって行きなさい。わたしは、この最後の者にもあなたと同様に払ってやりたいのだ。
14Chukua haki yako, uende zako. Napenda kumpa huyu wa mwisho sawa na wewe.
15自分の物を自分がしたいようにするのは、当りまえではないか。それともわたしが気前よくしているので、ねたましく思うのか』。
15Je, sina haki ya kufanya na mali yangu nipendavyo? Je, unaona kijicho kwa kuwa mimi ni mwema?"
16このように、あとの者は先になり、先の者はあとになるであろう」。
16Yesu akamaliza kwa kusema, "Hivyo, walio wa mwisho watakuwa wa kwanza na wa kwanza watakuwa wa mwisho."
17さて、イエスはエルサレムへ上るとき、十二弟子をひそかに呼びよせ、その途中で彼らに言われた、
17Yesu alipokuwa anakwenda Yerusalemu, aliwachukua wale wanafunzi kumi na wawili faraghani, na njiani akawaambia,
18「見よ、わたしたちはエルサレムへ上って行くが、人の子は祭司長、律法学者たちの手に渡されるであろう。彼らは彼に死刑を宣告し、
18"Sikilizeni! Tunakwenda Yerusalemu, na huko Mwana wa Mtu atakabidhiwa kwa makuhani wakuu na walimu wa Sheria, nao watamhukumu auawe.
19そして彼をあざけり、むち打ち、十字架につけさせるために、異邦人に引きわたすであろう。そして彼は三日目によみがえるであろう」。
19Watamkabidhi kwa watu wa mataifa mengine ili adhihakiwe, apigwe viboko na kusulubiwa; lakini siku ya tatu atafufuliwa."
20そのとき、ゼベダイの子らの母が、その子らと一緒にイエスのもとにきてひざまずき、何事かをお願いした。
20Hapo mama yao wana wa Zebedayo alimjia Yesu pamoja na wanawe, akapiga magoti mbele yake na kumwomba kitu.
21そこでイエスは彼女に言われた、「何をしてほしいのか」。彼女は言った、「わたしのこのふたりのむすこが、あなたの御国で、ひとりはあなたの右に、ひとりは左にすわれるように、お言葉をください」。
21Yesu akamwuliza, "Unataka nini?" Huyo mama akamwambia, "Ahidi kwamba katika Ufalme wako, hawa wanangu wawili watakaa mmoja upande wako wa kulia na mwingine upande wako wa kushoto."
22イエスは答えて言われた、「あなたがたは、自分が何を求めているのか、わかっていない。わたしの飲もうとしている杯を飲むことができるか」。彼らは「できます」と答えた。
22Yesu akajibu, "Hamjui mnaomba nini. Je, mnaweza kunywa kikombe nitakachokunywa mimi?" Wakamjibu, "Tunaweza."
23イエスは彼らに言われた、「確かに、あなたがたはわたしの杯を飲むことになろう。しかし、わたしの右、左にすわらせることは、わたしのすることではなく、わたしの父によって備えられている人々だけに許されることである」。
23Yesu akawaambia, "Kweli mtakunywa kikombe changu, lakini kuketi kulia au kushoto kwangu si kazi yangu kupanga; jambo hilo watapewa wale waliowekewa tayari na Baba yangu."
24十人の者はこれを聞いて、このふたりの兄弟たちのことで憤慨した。
24Wale wanafunzi wengine kumi waliposikia hayo, wakawakasirikia hao ndugu wawili.
25そこで、イエスは彼らを呼び寄せて言われた、「あなたがたの知っているとおり、異邦人の支配者たちはその民を治め、また偉い人たちは、その民の上に権力をふるっている。
25Hivyo Yesu akawaita, akawaambia, "Mnajua kwamba watawala wa mataifa hutawala watu wao kwa mabavu na wakuu hao huwamiliki watu wao.
26あなたがたの間ではそうであってはならない。かえって、あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、仕える人となり、
26Lakini kwenu isiwe hivyo, ila yeyote anayetaka kuwa mkuu kati yenu sharti awe mtumishi wa wote;
27あなたがたの間でかしらになりたいと思う者は、僕とならねばならない。
27na anayetaka kuwa wa kwanza kati yenu sharti awe mtumishi wenu.
28それは、人の子がきたのも、仕えられるためではなく、仕えるためであり、また多くの人のあがないとして、自分の命を与えるためであるのと、ちょうど同じである」。
28Jinsi hiyohiyo, Mwana wa Mtu hakuja kutumikiwa, bali kutumikia na kutoa maisha yake kuwa fidia ya watu wengi."
29それから、彼らがエリコを出て行ったとき、大ぜいの群衆がイエスに従ってきた。
29Yesu alipokuwa anaondoka mjini Yeriko, umati wa watu ulimfuata.
30すると、ふたりの盲人が道ばたにすわっていたが、イエスがとおって行かれると聞いて、叫んで言った、「主よ、ダビデの子よ、わたしたちをあわれんで下さい」。
30Basi, kulikuwa na vipofu wawili wameketi kando ya njia, na waliposikia kwamba Yesu alikuwa anapitia hapo, walipaaza sauti: "Mheshimiwa, Mwana wa Daudi, utuhurumie!"
31群衆は彼らをしかって黙らせようとしたが、彼らはますます叫びつづけて言った、「主よ、ダビデの子よ、わたしたちをあわれんで下さい」。
31Ule umati wa watu ukawakemea na kuwaambia wanyamaze. Lakini wao wakazidi kupaaza sauti: "Mheshimiwa, Mwana wa Daudi, utuhurumie!"
32イエスは立ちどまり、彼らを呼んで言われた、「わたしに何をしてほしいのか」。
32Yesu akasimama, akawaita na kuwauliza, "Mnataka niwafanyie nini?"
33彼らは言った、「主よ、目をあけていただくことです」。イエスは深くあわれんで、彼らの目にさわられた。すると彼らは、たちまち見えるようになり、イエスに従って行った。
33Wakamjibu, "Mheshimiwa, tunaomba macho yetu yafumbuliwe."
34イエスは深くあわれんで、彼らの目にさわられた。すると彼らは、たちまち見えるようになり、イエスに従って行った。
34Basi, Yesu akawaonea huruma, akawagusa macho yao, na papo hapo wakaweza kuona, wakamfuata.