1Seks dager før påske kom da Jesus til Betania, hvor Lasarus var, han som Jesus hadde opvakt fra de døde.
1過越の祭の六日まえに、イエスはベタニヤに行かれた。そこは、イエスが死人の中からよみがえらせたラザロのいた所である。
2Der gjorde de et måltid for ham, og Marta gikk til hånde; men Lasarus var en av dem som satt til bords med ham.
2イエスのためにそこで夕食の用意がされ、マルタは給仕をしていた。イエスと一緒に食卓についていた者のうちに、ラザロも加わっていた。
3Maria tok da et pund ekte, såre kostelig nardus-salve og salvet Jesu føtter, og tørket hans føtter med sitt hår; og huset blev fylt av salvens duft.
3その時、マリヤは高価で純粋なナルドの香油一斤を持ってきて、イエスの足にぬり、自分の髪の毛でそれをふいた。すると、香油のかおりが家にいっぱいになった。
4En av hans disipler, Judas Iskariot, han som skulde forråde ham, sier da:
4弟子のひとりで、イエスを裏切ろうとしていたイスカリオテのユダが言った、
5Hvorfor blev ikke denne salve solgt for tre hundre penninger og gitt til de fattige?
5「なぜこの香油を三百デナリに売って、貧しい人たちに、施さなかったのか」。
6Men dette sa han, ikke fordi de fattige lå ham på hjerte, men fordi han var en tyv og hadde pungen og tok det som blev lagt i den.
6彼がこう言ったのは、貧しい人たちに対する思いやりがあったからではなく、自分が盗人であり、財布を預かっていて、その中身をごまかしていたからであった。
7Jesus sa da: La henne være! hun har gjemt den til min jordeferds dag;
7イエスは言われた、「この女のするままにさせておきなさい。わたしの葬りの日のために、それをとっておいたのだから。
8for de fattige har I alltid hos eder, men mig har I ikke alltid.
8貧しい人たちはいつもあなたがたと共にいるが、わたしはいつも共にいるわけではない」。
9En stor mengde av jødene fikk da vite at han var der, og de kom, ikke bare for Jesu skyld, men også for å se Lasarus, som han hadde opvakt fra de døde.
9大ぜいのユダヤ人たちが、そこにイエスのおられるのを知って、押しよせてきた。それはイエスに会うためだけではなく、イエスが死人のなかから、よみがえらせたラザロを見るためでもあった。
10Men yppersteprestene la råd op om også å drepe Lasarus,
10そこで祭司長たちは、ラザロも殺そうと相談した。
11fordi mange av jødene for hans skyld gikk dit og trodde på Jesus.
11それは、ラザロのことで、多くのユダヤ人が彼らを離れ去って、イエスを信じるに至ったからである。
12Den følgende dag, da meget folk som var kommet til høitiden, fikk høre at Jesus kom til Jerusalem,
12その翌日、祭にきていた大ぜいの群衆は、イエスがエルサレムにこられると聞いて、
13tok de palmegrener og gikk ut for å møte ham, og ropte: Hosianna! Velsignet være han som kommer i Herrens navn, Israels konge!
13しゅろの枝を手にとり、迎えに出て行った。そして叫んだ、「ホサナ、主の御名によってきたる者に祝福あれ、イスラエルの王に」。
14Men Jesus fant et ungt asen og satte sig på det, således som skrevet er:
14イエスは、ろばの子を見つけて、その上に乗られた。それは
15Frykt ikke, Sions datter! Se, din konge kommer, sittende på en asenfole.
15「シオンの娘よ、恐れるな。見よ、あなたの王がろばの子に乗っておいでになる」と書いてあるとおりであった。
16Dette skjønte ikke hans disipler i førstningen; men da Jesus var blitt herliggjort, da kom de i hu at dette var skrevet om ham, og at de hadde gjort dette for ham.
16弟子たちは初めにはこのことを悟らなかったが、イエスが栄光を受けられた時に、このことがイエスについて書かれてあり、またそのとおりに、人々がイエスに対してしたのだということを、思い起した。
17Den hop som var i følge med ham, vidnet da at han hadde kalt Lasarus ut av graven og opvakt ham fra de døde;
17また、イエスがラザロを墓から呼び出して、死人の中からよみがえらせたとき、イエスと一緒にいた群衆が、そのあかしをした。
18derfor var det også folket gikk ham i møte, fordi de hadde hørt at han hadde gjort dette tegn.
18群衆がイエスを迎えに出たのは、イエスがこのようなしるしを行われたことを、聞いていたからである。
19Fariseerne sa da til hverandre: I ser at I intet utretter; se, all verden løper efter ham!
19そこで、パリサイ人たちは互に言った、「何をしてもむだだった。世をあげて彼のあとを追って行ったではないか」。
20Men der var nogen grekere blandt dem som pleide å dra op for å tilbede på høitiden;
20祭で礼拝するために上ってきた人々のうちに、数人のギリシヤ人がいた。
21Disse gikk da til Filip, som var fra Betsaida i Galilea, og bad ham og sa: Herre! vi vil gjerne se Jesus.
21彼らはガリラヤのベツサイダ出であるピリポのところにきて、「君よ、イエスにお目にかかりたいのですが」と言って頼んだ。
22Filip kommer og sier det til Andreas; Andreas og Filip kommer og sier det til Jesus.
22ピリポはアンデレのところに行ってそのことを話し、アンデレとピリポは、イエスのもとに行って伝えた。
23Men Jesus svarer dem og sier: Timen er kommet da Menneskesønnen skal herliggjøres.
23すると、イエスは答えて言われた、「人の子が栄光を受ける時がきた。
24Sannelig, sannelig sier jeg eder: Hvis ikke hvetekornet faller i jorden og dør, blir det bare det ene korn; men hvis det dør, bærer det megen frukt.
24よくよくあなたがたに言っておく。一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それはただ一粒のままである。しかし、もし死んだなら、豊かに実を結ぶようになる。
25Den som elsker sitt liv, mister det, og den som hater sitt liv i denne verden, skal bevare det til evig liv.
25自分の命を愛する者はそれを失い、この世で自分の命を憎む者は、それを保って永遠の命に至るであろう。
26Om nogen er min tjener, han følge mig, og hvor jeg er, der skal også min tjener være; om nogen er min tjener, ham skal Faderen ære.
26もしわたしに仕えようとする人があれば、その人はわたしに従って来るがよい。そうすれば、わたしのおる所に、わたしに仕える者もまた、おるであろう。もしわたしに仕えようとする人があれば、その人を父は重んじて下さるであろう。
27Nu er min sjel forferdet, og hvad skal jeg si? Fader, frels mig fra denne time! Dog nei, derfor er jeg kommet til denne time.
27今わたしは心が騒いでいる。わたしはなんと言おうか。父よ、この時からわたしをお救い下さい。しかし、わたしはこのために、この時に至ったのです。
28Fader, herliggjør ditt navn! Da kom en røst fra himmelen: Både har jeg herliggjort det og skal atter herliggjøre det.
28父よ、み名があがめられますように」。すると天から声があった、「わたしはすでに栄光をあらわした。そして、更にそれをあらわすであろう」。
29Folket som stod der og hørte det, sa da at det hadde tordnet; andre sa: Det var en engel som talte til ham.
29すると、そこに立っていた群衆がこれを聞いて、「雷がなったのだ」と言い、ほかの人たちは、「御使が彼に話しかけたのだ」と言った。
30Jesus svarte og sa: Ikke for min skyld kom denne røst, men for eders skyld.
30イエスは答えて言われた、「この声があったのは、わたしのためではなく、あなたがたのためである。
31Nu holdes dom over denne verden; nu skal denne verdens fyrste kastes ut,
31今はこの世がさばかれる時である。今こそこの世の君は追い出されるであろう。
32og når jeg blir ophøiet fra jorden, skal jeg drage alle til mig.
32そして、わたしがこの地から上げられる時には、すべての人をわたしのところに引きよせるであろう」。
33Dette sa han for å gi til kjenne hvad for en død han skulde dø.
33イエスはこう言って、自分がどんな死に方で死のうとしていたかを、お示しになったのである。
34Folket svarte ham: Vi har hørt av loven at Messias blir til evig tid; hvorledes kan da du si at Menneskesønnen skal ophøies? Hvem er denne Menneskesønn?
34すると群衆はイエスにむかって言った、「わたしたちは律法によって、キリストはいつまでも生きておいでになるのだ、と聞いていました。それだのに、どうして人の子は上げられねばならないと、言われるのですか。その人の子とは、だれのことですか」。
35Jesus sa da til dem: Ennu en kort stund er lyset iblandt eder; vandre den stund I har lyset, forat ikke mørket skal komme over eder; den som vandrer i mørket, vet ikke hvor han går hen.
35そこでイエスは彼らに言われた、「もうしばらくの間、光はあなたがたと一緒にここにある。光がある間に歩いて、やみに追いつかれないようにしなさい。やみの中を歩く者は、自分がどこへ行くのかわかっていない。
36Tro på lyset den stund I har lyset, forat I kan bli lysets barn! Dette talte Jesus, og han gikk bort og skjulte sig for dem.
36光のある間に、光の子となるために、光を信じなさい」。イエスはこれらのことを話してから、そこを立ち去って、彼らから身をお隠しになった。
37Men enda han hadde gjort så mange tegn for deres øine, trodde de ikke på ham,
37このように多くのしるしを彼らの前でなさったが、彼らはイエスを信じなかった。
38forat det ord av profeten Esaias skulde opfylles som han har sagt: Herre! hvem trodde det budskap vi hørte, og for hvem blev Herrens arm åpenbaret?
38それは、預言者イザヤの次の言葉が成就するためである、「主よ、わたしたちの説くところを、だれが信じたでしょうか。また、主のみ腕はだれに示されたでしょうか」。
39Og de kunde ikke tro, fordi Esaias atter har sagt:
39こういうわけで、彼らは信じることができなかった。イザヤはまた、こうも言った、
40Han har blindet deres øine og forherdet deres hjerte, forat de ikke skal se med øinene og forstå med hjertet og omvende sig, så jeg kunde læge dem.
40「神は彼らの目をくらまし、心をかたくなになさった。それは、彼らが目で見ず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである」。
41Dette sa Esaias fordi han så hans herlighet og talte om ham.
41イザヤがこう言ったのは、イエスの栄光を見たからであって、イエスのことを語ったのである。
42Allikevel var det mange som trodde på ham, også av rådsherrene, men for fariseernes skyld bekjente de det ikke, forat de ikke skulde bli utstøtt av synagogen;
42しかし、役人たちの中にも、イエスを信じた者が多かったが、パリサイ人をはばかって、告白はしなかった。会堂から追い出されるのを恐れていたのである。
43for de vilde heller ha ære av mennesker enn ære av Gud.
43彼らは神のほまれよりも、人のほまれを好んだからである。
44Men Jesus ropte og sa: Den som tror på mig, tror ikke på mig, men på ham som har sendt mig,
44イエスは大声で言われた、「わたしを信じる者は、わたしを信じるのではなく、わたしをつかわされたかたを信じるのであり、
45og den som ser mig, ser ham som har sendt mig.
45また、わたしを見る者は、わたしをつかわされたかたを見るのである。
46Jeg er kommet som et lys til verden, forat hver den som tror på mig, ikke skal bli i mørket.
46わたしは光としてこの世にきた。それは、わたしを信じる者が、やみのうちにとどまらないようになるためである。
47Og dersom nogen hører mine ord og ikke tar vare på dem, så dømmer ikke jeg ham; for jeg er ikke kommet for å dømme verden, men for å frelse verden;
47たとい、わたしの言うことを聞いてそれを守らない人があっても、わたしはその人をさばかない。わたしがきたのは、この世をさばくためではなく、この世を救うためである。
48den som forkaster mig og ikke tar imot mine ord, har den som dømmer ham: det ord jeg har talt, det skal dømme ham på den ytterste dag.
48わたしを捨てて、わたしの言葉を受けいれない人には、その人をさばくものがある。わたしの語ったその言葉が、終りの日にその人をさばくであろう。
49For jeg har ikke talt av mig selv, men Faderen, som har sendt mig, han har gitt mig befaling om hvad jeg skal si og hvad jeg skal tale,
49わたしは自分から語ったのではなく、わたしをつかわされた父ご自身が、わたしの言うべきこと、語るべきことをお命じになったのである。わたしは、この命令が永遠の命であることを知っている。それゆえに、わたしが語っていることは、わたしの父がわたしに仰せになったことを、そのまま語っているのである」。
50og jeg vet at hans befaling er evig liv. Derfor, det jeg taler, det taler jeg således som Faderen har sagt mig.
50わたしは、この命令が永遠の命であることを知っている。それゆえに、わたしが語っていることは、わたしの父がわたしに仰せになったことを、そのまま語っているのである」。