1Derefter var det en av jødenes høitider, og Jesus drog op til Jerusalem.
1こののち、ユダヤ人の祭があったので、イエスはエルサレムに上られた。
2Men det er ved Fåreporten i Jerusalem en dam som på hebraisk heter Betesda og har fem bueganger;
2エルサレムにある羊の門のそばに、ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があった。そこには五つの廊があった。
3i dem lå en mengde syke: blinde, halte, visne.
3その廊の中には、病人、盲人、足なえ、やせ衰えた者などが、大ぜいからだを横たえていた。〔彼らは水の動くのを待っていたのである。
4For en engel steg til visse tider ned i dammen og oprørte vannet. Den som da først steg ned efterat vannet var blitt oprørt, han blev helbredet, hvad sykdom han så led av.
4それは、時々、主の御使がこの池に降りてきて水を動かすことがあるが、水が動いた時まっ先にはいる者は、どんな病気にかかっていても、いやされたからである。〕
5Nu var der en mann som hadde vært syk i åtte og tretti år;
5さて、そこに三十八年のあいだ、病気に悩んでいる人があった。
6da Jesus så ham ligge der, og visste at han allerede hadde vært syk i lang tid, sa han til ham: Vil du bli frisk?
6イエスはその人が横になっているのを見、また長い間わずらっていたのを知って、その人に「なおりたいのか」と言われた。
7Den syke svarte ham: Herre! jeg har ingen til å kaste mig ned i dammen når vannet blir oprørt; og i det samme jeg kommer, stiger en annen ned før mig.
7この病人はイエスに答えた、「主よ、水が動く時に、わたしを池の中に入れてくれる人がいません。わたしがはいりかけると、ほかの人が先に降りて行くのです」。
8Jesus sier til ham: Stå op, ta din seng og gå!
8イエスは彼に言われた、「起きて、あなたの床を取りあげ、そして歩きなさい」。
9Og straks blev mannen frisk og han tok sin seng og gikk. Men det var sabbat den dag.
9すると、この人はすぐにいやされ、床をとりあげて歩いて行った。その日は安息日であった。
10Jødene sa da til ham som var blitt helbredet: Det er sabbat, og det er dig ikke tillatt å bære sengen.
10そこでユダヤ人たちは、そのいやされた人に言った、「きょうは安息日だ。床を取りあげるのは、よろしくない」。
11Han svarte dem: Han som gjorde mig frisk, han sa til mig: Ta din seng og gå!
11彼は答えた、「わたしをなおして下さったかたが、床を取りあげて歩けと、わたしに言われました」。
12De spurte ham: Hvem er det menneske som sa til dig: Ta den og gå?
12彼らは尋ねた、「取りあげて歩けと言った人は、だれか」。
13Men han som var blitt helbredet, visste ikke hvem det var; for Jesus hadde trukket sig tilbake, da det var meget folk på stedet.
13しかし、このいやされた人は、それがだれであるか知らなかった。群衆がその場にいたので、イエスはそっと出て行かれたからである。
14Siden traff Jesus ham i templet og sa til ham: Se, du er blitt frisk; synd ikke mere, forat ikke noget verre skal vederfares dig!
14そののち、イエスは宮でその人に出会ったので、彼に言われた、「ごらん、あなたはよくなった。もう罪を犯してはいけない。何かもっと悪いことが、あなたの身に起るかも知れないから」。
15Mannen gikk bort, og fortalte jødene at det var Jesus som hadde gjort ham frisk.
15彼は出て行って、自分をいやしたのはイエスであったと、ユダヤ人たちに告げた。
16Og derfor forfulgte jødene Jesus, fordi han gjorde dette på en sabbat.
16そのためユダヤ人たちは、安息日にこのようなことをしたと言って、イエスを責めた。
17Men Jesus svarte dem: Min Fader arbeider inntil nu; også jeg arbeider.
17そこで、イエスは彼らに答えられた、「わたしの父は今に至るまで働いておられる。わたしも働くのである」。
18Derfor stod da jødene ham enn mere efter livet, fordi han ikke bare brøt sabbaten, men også kalte Gud sin Fader og gjorde sig selv Gud lik.
18このためにユダヤ人たちは、ますますイエスを殺そうと計るようになった。それは、イエスが安息日を破られたばかりではなく、神を自分の父と呼んで、自分を神と等しいものとされたからである。
19Jesus svarte da og sa til dem: Sannelig, sannelig sier jeg eder: Sønnen kan ikke gjøre noget av sig selv, men bare det han ser Faderen gjør; for det han gjør, det gjør Sønnen likeså;
19さて、イエスは彼らに答えて言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。子は父のなさることを見てする以外に、自分からは何事もすることができない。父のなさることであればすべて、子もそのとおりにするのである。
20for Faderen elsker Sønnen, og viser ham alt det han selv gjør; og han skal vise ham større gjerninger enn disse, forat I skal undre eder.
20なぜなら、父は子を愛して、みずからなさることは、すべて子にお示しになるからである。そして、それよりもなお大きなわざを、お示しになるであろう。あなたがたが、それによって不思議に思うためである。
21For likesom Faderen opvekker de døde og gjør levende, således gjør også Sønnen levende hvem han vil.
21すなわち、父が死人を起して命をお与えになるように、子もまた、そのこころにかなう人々に命を与えるであろう。
22For Faderen dømmer heller ikke nogen, men har gitt Sønnen hele dommen,
22父はだれをもさばかない。さばきのことはすべて、子にゆだねられたからである。
23forat alle skal ære Sønnen, likesom de ærer Faderen. Den som ikke ærer Sønnen, ærer ikke Faderen, som har sendt ham.
23それは、すべての人が父を敬うと同様に、子を敬うためである。子を敬わない者は、子をつかわされた父をも敬わない。
24Sannelig, sannelig sier jeg eder: Den som hører mitt ord og tror ham som har sendt mig, han har evig liv og kommer ikke til dom, men er gått over fra døden til livet.
24よくよくあなたがたに言っておく。わたしの言葉を聞いて、わたしをつかわされたかたを信じる者は、永遠の命を受け、またさばかれることがなく、死から命に移っているのである。
25Sannelig, sannelig sier jeg eder: Den time kommer, og er nu, da de døde skal høre Guds Sønns røst, og de som hører, skal leve.
25よくよくあなたがたに言っておく。死んだ人たちが、神の子の声を聞く時が来る。今すでにきている。そして聞く人は生きるであろう。
26For likesom Faderen har liv i sig selv, således har han også gitt Sønnen å ha liv i sig selv,
26それは、父がご自分のうちに生命をお持ちになっていると同様に、子にもまた、自分のうちに生命を持つことをお許しになったからである。
27og han har gitt ham makt til å holde dom, fordi han er en menneskesønn.
27そして子は人の子であるから、子にさばきを行う権威をお与えになった。
28Undre eder ikke over dette! For den time kommer da alle de som er i gravene, skal høre hans røst,
28このことを驚くには及ばない。墓の中にいる者たちがみな神の子の声を聞き、
29og de skal gå ut, de som har gjort godt, til livets opstandelse, de som har gjort ondt, til dommens opstandelse.
29善をおこなった人々は、生命を受けるためによみがえり、悪をおこなった人々は、さばきを受けるためによみがえって、それぞれ出てくる時が来るであろう。
30Jeg kan ikke gjøre noget av mig selv; som jeg hører, så dømmer jeg, og min dom er rettferdig; for jeg søker ikke min vilje, men hans vilje som har sendt mig.
30わたしは、自分からは何事もすることができない。ただ聞くままにさばくのである。そして、わたしのこのさばきは正しい。それは、わたし自身の考えでするのではなく、わたしをつかわされたかたの、み旨を求めているからである。
31Vidner jeg om mig selv, da er mitt vidnesbyrd ikke sant;
31もし、わたしが自分自身についてあかしをするならば、わたしのあかしはほんとうではない。
32det er en annen som vidner om mig, og jeg vet at det vidnesbyrd han vidner om mig, er sant.
32わたしについてあかしをするかたはほかにあり、そして、その人がするあかしがほんとうであることを、わたしは知っている。
33I har sendt bud til Johannes, og han har vidnet for sannheten;
33あなたがたはヨハネのもとへ人をつかわしたが、そのとき彼は真理についてあかしをした。
34jeg tar ikke imot vidnesbyrd av et menneske, men jeg sier dette forat I skal bli frelst.
34わたしは人からあかしを受けないが、このことを言うのは、あなたがたが救われるためである。
35Han var det brennende og skinnende lys, men I vilde bare en tid fryde eder i hans lys.
35ヨハネは燃えて輝くあかりであった。あなたがたは、しばらくの間その光を喜び楽しもうとした。
36Men jeg har det vidnesbyrd som er større enn det Johannes har vidnet; for de gjerninger som Faderen har gitt mig å fullbyrde, selve disse gjerninger som jeg gjør, de vidner om mig at Faderen har utsendt mig.
36しかし、わたしには、ヨハネのあかしよりも、もっと力あるあかしがある。父がわたしに成就させようとしてお与えになったわざ、すなわち、今わたしがしているこのわざが、父のわたしをつかわされたことをあかししている。
37Og Faderen, som har sendt mig, han har vidnet om mig; hverken har I nogensinne hørt hans røst eller sett hans skikkelse,
37また、わたしをつかわされた父も、ご自分でわたしについてあかしをされた。あなたがたは、まだそのみ声を聞いたこともなく、そのみ姿を見たこともない。
38og hans ord har I ikke blivende i eder; for den han har sendt, ham tror I ikke.
38また、神がつかわされた者を信じないから、神の御言はあなたがたのうちにとどまっていない。
39I ransaker skriftene, fordi I tenker at i dem har I evig liv, og det er de som vidner om mig;
39あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。
40og I vil ikke komme til mig for å få liv.
40しかも、あなたがたは、命を得るためにわたしのもとにこようともしない。
41Jeg tar ikke ære av mennesker;
41わたしは人からの誉を受けることはしない。
42men jeg kjenner eder og vet at I ikke har kjærligheten til Gud i eder.
42しかし、あなたがたのうちには神を愛する愛がないことを知っている。
43Jeg er kommet i min Faders navn, og I tar ikke imot mig; kommer en annen i sitt eget navn, ham tar I imot.
43わたしは父の名によってきたのに、あなたがたはわたしを受けいれない。もし、ほかの人が彼自身の名によって来るならば、その人を受けいれるのであろう。
44Hvorledes kan I tro, I som tar ære av hverandre, og den ære som er av den eneste Gud, den søker I ikke?
44互に誉を受けながら、ただひとりの神からの誉を求めようとしないあなたがたは、どうして信じることができようか。
45I må ikke tenke at jeg vil anklage eder hos Faderen; det er en som anklager eder, Moses, han som I har satt eders håp til.
45わたしがあなたがたのことを父に訴えると、考えてはいけない。あなたがたを訴える者は、あなたがたが頼みとしているモーセその人である。
46For hadde I trodd Moses, da hadde I trodd mig; for det er om mig han har skrevet;
46もし、あなたがたがモーセを信じたならば、わたしをも信じたであろう。モーセは、わたしについて書いたのである。しかし、モーセの書いたものを信じないならば、どうしてわたしの言葉を信じるだろうか」。
47men tror I ikke hans skrifter, hvorledes kan I da tro mine ord?
47しかし、モーセの書いたものを信じないならば、どうしてわたしの言葉を信じるだろうか」。