1Zvino Abhurahamu wakawanazve mukadzi, uye zita rake raiva Ketura.
1アブラハムは再び妻をめとった。名をケトラという。
2Ndokumuberekera Zimurami naJokishani naMedhani, naMidhiani, naIshibhaki, naShua.
2彼女はジムラン、ヨクシャン、メダン、ミデアン、イシバクおよびシュワを産んだ。
3Jokishani ndokubereka Shebha naDhedhani. Zvino vanakomana vaDhedhani vaiva vaAshuri nevaRetushi nevaReumi.
3ヨクシャンの子はシバとデダン。デダンの子孫はアシュリびと、レトシびと、レウミびとである。
4Zvino vanakomana vaMidhiani vaiva Efa naEferi naHanoki naAbhidha naEridha. Ava vose vaiva vana vaKetura.
4ミデアンの子孫はエパ、エペル、ヘノク、アビダ、エルダアであって、これらは皆ケトラの子孫であった。
5Abhurahamu ndokupa Isaka zvose zvaaiva nazvo.
5アブラハムはその所有をことごとくイサクに与えた。
6Asi kuvanakomana vevarongo Abhurahamu vaaiva navo, Abhurahamu wakapa zvipo; akavabvisa pana Isaka mwanakomana wake, iye achiri mupenyu, akavatuma kumabvazuva kunyika yekumabvazuva.
6またそのそばめたちの子らにもアブラハムは物を与え、なお生きている間に彼らをその子イサクから離して、東の方、東の国に移らせた。
7Zvino awa mazuva emakore eupenyu hwaAbhurahamu aakararama, makore zana nemakumi manomwe nemashanu.
7アブラハムの生きながらえた年は百七十五年である。
8Abhurahamu ndokupera, akafa pakukwegura kwakanaka, achembera agutsikana, akaunganidzwa pandudzi dzekwake.
8アブラハムは高齢に達し、老人となり、年が満ちて息絶え、死んでその民に加えられた。
9Zvino Isaka naIshimaeri vanakomana vake vakamuviga mubako reMakapera, mumunda waEfuroni mwanakomana waZohari muHeti, wakatarisana neMamure,
9その子イサクとイシマエルは彼をヘテびとゾハルの子エフロンの畑にあるマクペラのほら穴に葬った。これはマムレの向かいにあり、
10munda Abhurahamu waakatenga kuvanakomana vaHeti; ndipo Abhurahamu paakavigwa pamwe naSara mukadzi wake.
10アブラハムがヘテの人々から、買い取った畑であって、そこにアブラハムとその妻サラが葬られた。
11Zvino zvikaitika shure kwekufa kwaAbhurahamu, kuti Mwari wakaropafadza Isaka mwanakomana wake; Isaka ndokugara patsime reRahai-Royi.
11アブラハムが死んだ後、神はその子イサクを祝福された。イサクはベエル・ラハイ・ロイのほとりに住んだ。
12Zvino awa mazera alshimaeri mwanakomana waAbhurahamu, Hagari muEgipita, murandakadzi waSara, waakaberekera Abhurahamu.
12サラのつかえめエジプトびとハガルがアブラハムに産んだアブラハムの子イシマエルの系図は次のとおりである。
13Uye awa mazita evanakomana vaIshimaeri nemazita avo zvichienderana nemazera avo; dangwe raIshimaeri raiva Nebhayoti, naKedhari naAdhibheri naMibhisami
13イシマエルの子らの名を世代にしたがって、その名をいえば次のとおりである。すなわちイシマエルの長子はネバヨテ、次はケダル、アデビエル、ミブサム、
14naMishima naDhurina naMasa,
14ミシマ、ドマ、マッサ、
15naHadhadhi naTema, Jeturi, Nafishi, naKedhema;
15ハダデ、テマ、エトル、ネフシ、ケデマ。
16ava vanakomana vaIshimaeri, uye awa mazita avo nemisha yavo uye nematende avo; machinda gumi nemaviri zvichienderana nendudzi dzavo.
16これはイシマエルの子らであり、村と宿営とによる名であって、その氏族による十二人の君たちである。
17Uye awa makore eupenyu hwaIshimaeri, makore zana nemakumi matatu nemanomwe; akapera, akafa, akaunganidzwa pandudzi dzekwake.
17イシマエルのよわいは百三十七年である。彼は息絶えて死に、その民に加えられた。
18Zvino vakagara kubva paHavhira kusvikira paShuri nemberi kweEgipita, uchienda Asiria; akagara pamberi pechiso chehama dzake dzose.
18イシマエルの子らはハビラからエジプトの東、シュルまでの間に住んで、アシュルに及んだ。イシマエルはすべての兄弟の東に住んだ。
19Zvino awa mazera alsaka mwanakomana waAbhurahamu; Abhurahamu wakabereka Isaka.
19アブラハムの子イサクの系図は次のとおりである。アブラハムの子はイサクであって、
20Zvino Isaka wakange ane makore makumi mana pakuwana kwake Rabheka, mukunda waBhetueri, muSiriya, wePadhani-Aramu, hanzvadzi yaRabhani muSiriya, kuti ave mukadzi wake.
20イサクは四十歳の時、パダンアラムのアラムびとベトエルの娘で、アラムびとラバンの妹リベカを妻にめとった。
21Zvino Isaka wakanyengeterera mukadzi wake kuna Jehovha, nekuti wakange ari mhanje; Jehovha akanyengetereka naye, Rabheka mukadzi wake ndokuva nemimba.
21イサクは妻が子を産まなかったので、妻のために主に祈り願った。主はその願いを聞かれ、妻リベカはみごもった。
22Zvino vana vakapipiridzana mukati make, iye ndokuti: Kana zvakadaro, sei ndakadai? Ndokunobvunza Jehovha.
22ところがその子らが胎内で押し合ったので、リベカは言った、「こんなことでは、わたしはどうなるでしょう」。彼女は行って主に尋ねた。
23Jehovha ndokuti kwaari: Ndudzi mbiri dziri muchizvaro chako, ndudzi mbiri dzichaparadzana dzichibva muura hwako. Zvino rudzi rwuchasimba pane rwumwe rudzi, uye mukuru achashumira muduku.
23主は彼女に言われた、「二つの国民があなたの胎内にあり、二つの民があなたの腹から別れて出る。一つの民は他の民よりも強く、兄は弟に仕えるであろう」。
24Zvino mazuva ake ekubereka akati azadziswa, tarira, mapatya muchizvaro chake.
24彼女の出産の日がきたとき、胎内にはふたごがあった。
25Wekutanga akabuda ari mutsvuku, wose akaita senguvo ine mvere; vakatumidza zita rake Esau.
25さきに出たのは赤くて全身毛ごろものようであった。それで名をエサウと名づけた。
26Zvino pashure munin'ina wake wakabuda, uye ruoko rwake rwakabata chitsitsinho chaEsau; ndokutumidza zita rake Jakove. Zvino Isaka waiva nemakore makumi matanhatu pakuberekwa kwavo.
26その後に弟が出た。その手はエサウのかかとをつかんでいた。それで名をヤコブと名づけた。リベカが彼らを産んだ時、イサクは六十歳であった。
27Vakomana ndokukura; Esau ndokuva mudzimba wakachenjera, murume wesango; uye Jakove murume wakarurama, achigara mumatende.
27さてその子らは成長し、エサウは巧みな狩猟者となり、野の人となったが、ヤコブは穏やかな人で、天幕に住んでいた。
28Isaka ndokuda Esau, nekuti waidya nyama yemhuka, asi Rabheka waida Jakove.
28イサクは、しかの肉が好きだったので、エサウを愛したが、リベカはヤコブを愛した。
29Zvino Jakove wakange abika rupiza, Esau ndokusvika achibva kusango oziya;
29ある日ヤコブが、あつものを煮ていた時、エサウは飢え疲れて野から帰ってきた。
30Esau ndokuti kuna Jakove: Dondiregawo ndiminye zvitsvuku izvo zvakatsvuka, nekuti ndoziya. Naizvozvo wakatumidzwa zita rinonzi Edhomu.
30エサウはヤコブに言った、「わたしは飢え疲れた。お願いだ。赤いもの、その赤いものをわたしに食べさせてくれ」。彼が名をエドムと呼ばれたのはこのためである。
31Jakove ndokuti: Nditengesere nhasi udangwe hwako.
31ヤコブは言った、「まずあなたの長子の特権をわたしに売りなさい」。
32Esau ndokuti: Tarira, ndodofa, zvino udangwe uchandibatsirei?
32エサウは言った、「わたしは死にそうだ。長子の特権などわたしに何になろう」。
33Jakove ndokuti: Ndipikire nhasi. Iye ndokupika kwaari, ndokutengesa udangwe hwake kuna Jakobho.
33ヤコブはまた言った、「まずわたしに誓いなさい」。彼は誓って長子の特権をヤコブに売った。そこでヤコブはパンとレンズ豆のあつものとをエサウに与えたので、彼は飲み食いして、立ち去った。このようにしてエサウは長子の特権を軽んじた。
34Jakove ndokupa Esau chingwa nerupiza; iye ndokudya nekumwa, ndokusimuka ndokuenda; Esau ndokuzvidza udangwe hwake saizvozvi.
34そこでヤコブはパンとレンズ豆のあつものとをエサウに与えたので、彼は飲み食いして、立ち去った。このようにしてエサウは長子の特権を軽んじた。