1Zvino Joshua wakati afa, vana vaIsiraeri vakabvunza Jehovha, vakati, Ndianiko kwatiri anofanira kutanga kundorwa navaKanani?
1ヨシュアが死んだ後、イスラエルの人々は主に問うて言った、「わたしたちのうち、だれが先に攻め上って、カナンびとと戦いましょうか」。
2Jehovha akati, Judha ndiye unofanira kuenda; tarirai ndakaisa nyika iyi mumaoko ake.
2主は言われた、「ユダが上るべきである。わたしはこの国を彼の手にわたした」。
3Zvino Judha akati kuna Simioni mukuru wake, Hendei tose kumugove wangu, tirwe navaKanani, neni ndigoenda newe kumugove wako. Ipapo Simioni akaenda naye.
3ユダはその兄弟シメオンに言った、「わたしと一緒に、わたしに割り当てられた領地へ上って行って、カナンびとと戦ってください。そうすればわたしもあなたと一緒に、あなたに割り当てられた領地へ行きましょう」。そこでシメオンは彼と一緒に行った。
4Zvino Judha akaenda, Jehovha akaisa vaKanani navaPerizi mumaoko ake, vakauraya muBhezeki varume vavo vane zviuru zvine gumi.
4ユダが上って行くと、主は彼らの手にカナンびととペリジびととをわたされたので、彼らはベゼクで一万人を撃ち破り、
5Vakawana Adhoni-bhezeki muBhezeki, vakarwa naye, vakauraya vaKanani navaPerizi.
5またベゼクでアドニベゼクに会い、彼と戦ってカナンびととペリジびととを撃ち破った。
6Asi Adhoni-bhezeki wakatiza; vakamutevera, vakamubata, ndokumugura magumwe ake namagumwe amakumbo ake.
6アドニベゼクは逃げたが、彼らはそのあとを追って彼を捕え、その手足の親指を切り放った。
7Ipapo Adhoni-bhezeki akati, Madzimambo ana makumi manomwe, akanga akagurwa magumwe awo namagumwe amakumbo awo, ainonga zvokudya zvawo pasi petafura yangu; sezvandakaita ini, Mwari wakanditsivawo. Vakaenda naye Jerusaremu, akafirapo.
7アドニベゼクは言った、「かつて七十人の王たちが手足の親指を切られて、わたしの食卓の下で、くずを拾ったことがあったが、神はわたしがしたように、わたしに報いられたのだ」。人々は彼をエルサレムへ連れて行ったが、彼はそこで死んだ。
8Zvino vana vaJudha vakandorwa neJerusaremu, vakarikunda, vakavauraya neminondo inopinza, vakapisa guta nomoto.
8ユダの人々はエルサレムを攻めて、これを取り、つるぎをもってこれを撃ち、町に火を放った。
9Pashure vana vaJudha vakaburuka vakandorwa navaKanani, vakanga vagere panyika yamakomo, nezasi nokumapani.
9その後、ユダの人々は山地とネゲブと平地に住んでいるカナンびとと戦うために下ったが、
10Zvino vaJudha vakandorwa navaKanani vakanga vagere Hebhuroni (zvino zita reHebhuroni kare raiva Kiriati-abha); vakaparadza Sheshai, naAhimani, naTarimani.
10ユダはまずヘブロンに住んでいるカナンびとを攻めて、セシャイとアヒマンとタルマイを撃ち破った。ヘブロンのもとの名はキリアテ・アルバであった。
11Vakabvapo, vakandorwa navanhu vakanga vagere Dhebhiri. (Zvino zita reDhebhiri kare raiva Kiriati-seferi).
11またそこから進んでデビルの住民を攻めた。(デビルのもとの名はキリアテ・セペルであった。)
12Karebhu akati, Munhu unorwa neKiriati-seferi, akarikunda, ndichamupa mukunda wangu Akisa, ave mukadzi wake.
12時にカレブは言った、「キリアテ・セペルを撃って、これを取る者には、わたしの娘アクサを妻として与えるであろう」。
13Ipapo Otinieri, mwanakomana waKenazi, munin'ina waKarebhu, akarikunda; iye akamupa mukunda wake Akisa, akava mukadzi wake.
13カレブの弟ケナズの子オテニエルがそれを取ったので、カレブは娘アクサを妻として彼に与えた。
14Zvino iye wakati achisvika kwaari, akamukurudzira kuti akumbire munda kuna baba vake; zvino iye akaburuka pambongoro yake, Karebhu akati kwaari, Unoreveiko?
14アクサは行くとき彼女の父に畑を求めることを夫にすすめられたので、アクサがろばから降りると、カレブは彼女に言った、「あなたは何を望むのか」。
15Akati, Ndipei chipo; zvamakandiisa kunyika yezasi, ndipeiwo matsime emvura. Akamupa matsime okumusoro namatsime ezasi.
15アクサは彼に言った、「わたしに贈り物をください。あなたはわたしをネゲブの地へやられるのですから、泉をもください」。それでカレブは上の泉と下の泉とを彼女に与えた。
16Zvino vana vomuKeni, mukarabwa waMozisi, vakabuda paguta remichindwe, vakakwira pamwechete navana vaJudha kurenje raJudha, riri zasi kweAradhi; vakandogara navanhu voko.
16モーセのしゅうとであるケニびとの子孫はユダの人々と共に、しゅろの町からアラドに近いネゲブにあるユダの野に上ってきて、アマレクびとと共に住んだ。
17Judha akaenda naSimioni mukuru wake, vakakunda vaKanani vakanga vagere Zefati; vakariparadza chose. Guta iro rikazotumidzwa Homa.
17そしてユダはその兄弟シメオンと共に行って、ゼパテに住んでいたカナンびとを撃ち、それをことごとく滅ぼした。これによってその町の名はホルマと呼ばれた。
18VaJudha ndokukundawo Gaza nenyika yaro neAshikeroni nenyika yaro, neEkironi nenyika yaro.
18ユダはまたガザとその地域、アシケロンとその地域、エクロンとその地域を取った。
19Jehovha akava naJudha akadzinga vanhu vakanga vagere panyika yamakomo; asi wakange asingagoni kudzinga vakanga vagere mumupata, nekuti ivo vakanga vane ngoro dzamatare.
19主がユダと共におられたので、ユダはついに山地を手に入れたが、平地に住んでいた民は鉄の戦車をもっていたので、これを追い出すことができなかった。
20Vakapa Karebi Hebhuroni sezvakanga zvataurwa naMozisi, akadzingapo vana vaAnaki vatatu.
20人々はモーセがかつて言ったように、ヘブロンをカレブに与えたので、カレブはその所からアナクの三人の子を追い出した。
21Asi vana vaBhenjamini havana kudzinga vaJebhusi vakanga vagere Jerusaremu; asi vaJebhusi vakagara Jerusaremu pamwechete navana vaBhenjamini kusvikira nhasi.
21ベニヤミンの人々はエルサレムに住んでいたエブスびとを追い出さなかったので、エブスびとは今日までベニヤミンの人々と共にエルサレムに住んでいる。
22Veimba yaJosefa naivo vakakwira vakandorwa neBheti-eri, Jehovha akava navo.
22ヨセフの一族はまたベテルに攻め上ったが、主は彼らと共におられた。
23Veimba yaJosefa vakandoshora Bheti-eri. (Zvino zita reguta iri pakutanga raiva Ruzi.)
23すなわちヨセフの一族は人をやってベテルを探らせた。この町のもとの名はルズであった。
24Nharirire dzikaona munhu achibuda muguta, dzikati kwaari, Dotiratidza hako pano paguta, tigokuitira zvakanaka.
24その斥候たちは町から出てきた人を見て、言った、「どうぞこの町にはいる道を教えてください。そうすればわたしたちはあなたに恵みを施しましょう」。
25Akavaratidza panopindwa napo paguta, vakakunda guta neminondo inopinza; asi vakatendera munhu uyo nemhuri yake yose kuenda hake.
25彼が町にはいる道を教えたので、彼らはつるぎをもって町を撃った。しかし、かの人とその家族は自由に去らせた。
26Zvino munhu uyo akaenda kunyika yavaHeti, akandovaka guta rake, akaritumidza zita rinonzi Ruzi; ndiro zita raro kusvikira nhasi.
26その人はヘテびとの地に行って町を建て、それをルズと名づけた。これは今日までその名である。
27Manase haana kudzinga vanhu vakanga vagere Bheti-sheani, nemisha yaro, kana veTaanaki, nemisha yaro, kana vakanga vagere Dhori, nemisha yaro; kana vakanga vagere Ibhireami, nemisha yaro, kana vakanga vagere Megidho, nemisha yaro; asi vaKanani vakaramba vachida kugara panyika iyo.
27マナセはベテシャンとその村里の住民、タアナクとその村里の住民、ドルとその村里の住民、イブレアムとその村里の住民、メギドとその村里の住民を追い出さなかったので、カナンびとは引き続いてその地に住んでいたが、
28Zvino vaIsiraeri vakati vasimba, vakabatisa vaKanani basa rechibharo, havana kuvadzinga chose.
28イスラエルは強くなったとき、カナンびとを強制労働に服させ、彼らをことごとくは追い出さなかった。
29Efuremu haana kudzinga vaKanani vakanga vagere Gezeri; asi vaKanani vakagara Gezeri pakati pavo.
29またエフライムはゲゼルに住んでいたカナンびとを追い出さなかったので、カナンびとはゲゼルにおいて彼らのうちに住んでいた。
30Zebhuruni haana kudzinga vanhu vakanga vagere Kitironi, kana vakanga vagere Naharori; asi vaKanani vakagara pakati pavo, vakava vabati vechibharo.
30ゼブルンはキテロンの住民およびナハラルの住民を追い出さなかったので、カナンびとは彼らのうちに住んで強制労働に服した。
31Asheri haana kudzinga vanhu vakanga vagere Ako, kana vakanga vagere Zidhoni, kana Akirabhi, kana Akisibhi, kana Heribha, kana Afiki, kana Rehobi;
31アセルはアッコの住民およびシドン、アヘラブ、アクジブ、ヘルバ、アピク、レホブの住民を追い出さなかったので、
32asi vaAsheri vakagara pakati pavaKanani, vakanga vagere munyika iyo; nekuti havana kuvadzinga.
32アセルびとは、その地の住民であるカナンびとのうちに住んでいた。彼らが追い出さなかったからである。
33Nafutari haana kudzinga vanhu vakanga vagere Bheti-shemeshi, kana vakanga vagere Bheti-anati; asi vakagara pakati pavaKanani, vakanga vagere panyika iyo; asi vakanga vagere Bhetishemeshi neBheti-anati vakava vabati vechibharo.
33ナフタリはベテシメシの住民およびベテアナテの住民を追い出さずに、その地の住民であるカナンびとのうちに住んでいた。しかしベテシメシとベテアナテの住民は、ついに彼らの強制労働に服した。
34VaAmori vakasundira vana vaDhani kunyika yamakomo, nekuti havana kuvatendera kuburukira kumupata;
34アモリびとはダンの人々を山地に追い込んで平地に下ることを許さなかった。
35asi vaAmori vakaramba vachida kugara mugomo reHeresi, muAjaroni nomuShaaribhimu, kunyange zvakadaro ruoko rwaveimba yaJosefa rwakakunda, vakava vabati vechibharo.
35アモリびとは引き続いてハルヘレス、アヤロン、シャラビムに住んでいたが、ヨセフの一族の手が強くなったので、彼らは強制労働に服した。アモリびとの境はアクラビムの坂からセラを経て上の方に及んだ。
36Muganhu wavaAmori wakabva pamukwidzwa weAkirabhimu, kubva padombo, uchikwira.
36アモリびとの境はアクラビムの坂からセラを経て上の方に及んだ。