1SI habéis pues resucitado con Cristo, buscad las cosas de arriba, donde está Cristo sentado á la diestra de Dios.
1このように、あなたがたはキリストと共によみがえらされたのだから、上にあるものを求めなさい。そこではキリストが神の右に座しておられるのである。
2Poned la mira en las cosas de arriba, no en las de la tierra.
2あなたがたは上にあるものを思うべきであって、地上のものに心を引かれてはならない。
3Porque muertos sois, y vuestra vida está escondida con Cristo en Dios.
3あなたがたはすでに死んだものであって、あなたがたのいのちは、キリストと共に神のうちに隠されているのである。
4Cuando Cristo, vuestra vida, se manifestare, entonces vosotros también seréis manifestados con él en gloria.
4わたしたちのいのちなるキリストが現れる時には、あなたがたも、キリストと共に栄光のうちに現れるであろう。
5Amortiguad, pues, vuestros miembros que están sobre la tierra: fornicación, inmundicia, molicie, mala concupiscencia, y avaricia, que es idolatría:
5だから、地上の肢体、すなわち、不品行、汚れ、情欲、悪欲、また貪欲を殺してしまいなさい。貪欲は偶像礼拝にほかならない。
6Por las cuales cosas la ira de Dios viene sobre los hijos de rebelión.
6これらのことのために、神の怒りが下るのである。
7En las cuales vosotros también anduvisteis en otro tiempo viviendo en ellas.
7あなたがたも、以前これらのうちに日を過ごしていた時には、これらのことをして歩いていた。
8Mas ahora, dejad también vosotros todas estas cosas: ira, enojo, malicia, maledicencia, torpes palabras de vuestra boca.
8しかし今は、これらいっさいのことを捨て、怒り、憤り、悪意、そしり、口から出る恥ずべき言葉を、捨ててしまいなさい。
9No mintáis los unos á los otros, habiéndoos despojado del viejo hombre con sus hechos,
9互にうそを言ってはならない。あなたがたは、古き人をその行いと一緒に脱ぎ捨て、
10Y revestídoos del nuevo, el cual por el conocimiento es renovado conforme á la imagen del que lo crió;
10造り主のかたちに従って新しくされ、真の知識に至る新しき人を着たのである。
11Donde no hay Griego ni Judío, circuncisión ni incircuncisión, bárbaro ni Scytha, siervo ni libre; mas Cristo es el todo, y en todos.
11そこには、もはやギリシヤ人とユダヤ人、割礼と無割礼、未開の人、スクテヤ人、奴隷、自由人の差別はない。キリストがすべてであり、すべてのもののうちにいますのである。
12Vestíos pues, como escogidos de Dios, santos y amados, de entrañas de misericordia, de benignidad, de humildad, de mansedumbre, de tolerancia;
12だから、あなたがたは、神に選ばれた者、聖なる、愛されている者であるから、あわれみの心、慈愛、謙そん、柔和、寛容を身に着けなさい。
13Sufriéndoos los unos á los otros, y perdonándoos los unos á los otros si alguno tuviere queja del otro: de la manera que Crito os perdonó, así también hacedlo vosotros.
13互に忍びあい、もし互に責むべきことがあれば、ゆるし合いなさい。主もあなたがたをゆるして下さったのだから、そのように、あなたがたもゆるし合いなさい。
14Y sobre todas estas cosas vestíos de caridad, la cual es el vínculo de la perfección.
14これらいっさいのものの上に、愛を加えなさい。愛は、すべてを完全に結ぶ帯である。
15Y la paz de Dios gobierne en vuestros corazones, á la cual asimismo sois llamados en un cuerpo; y sed agradecidos.
15キリストの平和が、あなたがたの心を支配するようにしなさい。あなたがたが召されて一体となったのは、このためでもある。いつも感謝していなさい。
16La palabra de Cristo habite en vosotros en abundancia en toda sabiduría, enseñándoos y exhortándoos los unos á los otros con salmos é himnos y canciones espirituales, con gracia cantando en vuestros corazones al Señor.
16キリストの言葉を、あなたがたのうちに豊かに宿らせなさい。そして、知恵をつくして互に教えまた訓戒し、詩とさんびと霊の歌とによって、感謝して心から神をほめたたえなさい。
17Y todo lo que hacéis, sea de palabra, ó de hecho, hacedlo todo en el nombre del Señor Jesús, dando gracias á Dios Padre por él.
17そして、あなたのすることはすべて、言葉によるとわざによるとを問わず、いっさい主イエスの名によってなし、彼によって父なる神に感謝しなさい。
18Casadas, estad sujetas á vuestros maridos, como conviene en el Señor.
18妻たる者よ、夫に仕えなさい。それが、主にある者にふさわしいことである。
19Maridos, amad á vuestras mujeres, y no seáis desapacibles con ellas.
19夫たる者よ、妻を愛しなさい。つらくあたってはいけない。
20Hijos, obedeced á vuestros padres en todo; porque esto agrada al Señor.
20子たる者よ、何事についても両親に従いなさい。これが主に喜ばれることである。
21Padres, no irritéis á vuestros hijos, porque no se hagan de poco ánimo.
21父たる者よ、子供をいらだたせてはいけない。心がいじけるかも知れないから。
22Siervos, obedeced en todo á vuestros amos carnales, no sirviendo al ojo, como los que agradan á los hombres, sino con sencillez de corazón, temiendo á Dios:
22僕たる者よ、何事についても、肉による主人に従いなさい。人にへつらおうとして、目先だけの勤めをするのではなく、真心をこめて主を恐れつつ、従いなさい。
23Y todo lo que hagáis, hacedlo de ánimo, como al Señor, y no á los hombres;
23何をするにも、人に対してではなく、主に対してするように、心から働きなさい。
24Sabiendo que del Señor recibiréis la compensación de la herencia: porque al Señor Cristo servís.
24あなたがたが知っているとおり、あなたがたは御国をつぐことを、報いとして主から受けるであろう。あなたがたは、主キリストに仕えているのである。不正を行う者は、自分の行った不正に対して報いを受けるであろう。それには差別扱いはない。
25Mas el que hace injuria, recibirá la injuria que hiciere; que no hay acepción de personas.
25不正を行う者は、自分の行った不正に対して報いを受けるであろう。それには差別扱いはない。