1Kakaliliua-na ompi', mpotompoi' -a pompekunea' -ni to hi rala sura-ni to nipakatu-ka. Makono-di, lompe' ane tomane uma motobinei-e.
1さて、あなたがたが書いてよこした事について答えると、男子は婦人にふれないがよい。
2Aga aku' mpo'uli', agina tomane mpotobine tobine-na moto-hawo, pai' tobine mpotomane tomane-na moto, bona neo' ria to mogau' sala' hewa to lalau.
2しかし、不品行に陥ることのないために、男子はそれぞれ自分の妻を持ち、婦人もそれぞれ自分の夫を持つがよい。
3Uma lompe' ane tomane mpolaahi tobine-na ba tobine mpolaahi tomane-na, alaa-na uma-rapa hampoturua lau. Tomane kana mpo'ihii' gau' ncamoko hi tobine-na, wae wo'o-hawo tobine hi tomane-na. Butu dua-nara hore mpo'ihii' pogau' himpau hira'.
3夫は妻にその分を果し、妻も同様に夫にその分を果すべきである。
4Tobine uma ma'ala mpo'uli': "Woto-ku, anu-ku moto-kuwo." To mpohawai' -i, tomane-na. Wae wo'o tomane uma ma'ala mpo'uli' woto-na anu-na moto-hawo. To mpohawai' -i, tobine-na.
4妻は自分のからだを自由にすることはできない。それができるのは夫である。夫も同様に自分のからだを自由にすることはできない。それができるのは妻である。
5Koi' tomane pai' tobine neo' himpau momelaahi alaa-na uma-koi hincoria hewa ada to ncamoko. Ane rapa' -na mpali' loga mosampaya-koi, pai' kahibaliaa-ni uma hincoria ba hangkuja kahae-na, ma'ala moto. Aga ane hudu-damo tempo toe, hincoria wo'o-mokoi. Apa' ane uma hewa toe-koi, mojoli lia-koi nasori seta mogau' sala' apa' uma nikulei' ntaha konoa-ni.
5互に拒んではいけない。ただし、合意の上で祈に専心するために、しばらく相別れ、それからまた一緒になることは、さしつかえない。そうでないと、自制力のないのに乗じて、サタンがあなたがたを誘惑するかも知れない。
6To ku'uli' toi, bela hawa'. To ku'uli' -le, ane kahibaliaa-ni uma hincoria ba hangkuja kahae-na, ma'ala moto.
6以上のことは、譲歩のつもりで言うのであって、命令するのではない。
7Kakoo-kono-na, kupokono lia ane hawe'ea tauna loa hewa aku'. Aga uma hawe'ea tauna mporata pakulea' bona uma motobinei ba uma motomanei. Butu dua tauna hore-hore mporata pakulea' ngkai Alata'ala, hadua hewa toi hadua hewa tetu.
7わたしとしては、みんなの者がわたし自身のようになってほしい。しかし、ひとりびとり神からそれぞれの賜物をいただいていて、ある人はこうしており、他の人はそうしている。
8Hi tauna to loa pai' hi tobine tobalu, ohe'i lolita-ku: lompe' lau ane bate-ni loa hewa aku'.
8次に、未婚者たちとやもめたちとに言うが、わたしのように、ひとりでおれば、それがいちばんよい。
9Aga ane uma-koi ntaha, agina lau-pi ncamoko-koi. Apa' lompe' lau-pi ncamoko, ngkai hina-ni ncamoko uma nidadahi mpotaha.
9しかし、もし自制することができないなら、結婚するがよい。情の燃えるよりは、結婚する方が、よいからである。
10Hi ompi' -ompi' to ncamoko-mi, ohe'i hawa' -ku-- aga bela aku' pue' lolita, Pue' Yesus-hana pue' lolita: tobine to motomanei, neo' -i mpogaa' -ki tomane-na.
10更に、結婚している者たちに命じる。命じるのは、わたしではなく主であるが、妻は夫から別れてはいけない。
11Tapi' ane mpolia' napogaa' -miki, neo' -ipi motomanei. Ane uma wae, agina mpokanculihii-i tomane-na. Pai' tomane wo'o-hawo, neo' mpogaa' -ki tobine-na.
11(しかし、万一別れているなら、結婚しないでいるか、それとも夫と和解するかしなさい)。また夫も妻と離婚してはならない。
12Kakaliliua-na, hi ompi' -ompi' to ntani' -na, ohe'i lolita-ku-- tohe'i aku' moto-mi pue' lolita, uma ria hawa' ngkai Pue': ane ria hadua tomane to Kristen to mpotobine to bela-i to Kristen, hiaa' tobine-na toei dota tida hante hi'a, neo' napogaa' -ki.
12そのほかの人々に言う。これを言うのは、主ではなく、わたしである。ある兄弟に不信者の妻があり、そして共にいることを喜んでいる場合には、離婚してはいけない。
13Wae wo'o ane tobine to Kristen to mpotomane to bela-i to Kristen, bo tomane-na toei dota tida dohe-na, neo' napogaa' -ki.
13また、ある婦人の夫が不信者であり、そして共にいることを喜んでいる場合には、離婚してはいけない。
14Apa' tomane to uma mepangala' tetui, tetonu hi Pue' -imi sabana tobine-na. Pai' tobine to uma mepangala' tetonu hi Pue' wo'o-imi-hawo sabana tomane-na to mepangala'. Ane ke uma hewa toe, tantu ana' -ni hibalia ana' -ra to uma mpo'incai Pue'. Tapi' toe-e, ana' -ni bate tetonu hi Pue' -ramo sabana pepangala' totu'a-ra to hadua.
14なぜなら、不信者の夫は妻によってきよめられており、また、不信者の妻も夫によってきよめられているからである。もしそうでなければ、あなたがたの子は汚れていることになるが、実際はきよいではないか。
15Tapi' ane tauna to uma mepangala' hi Pue' tetui doko' mogaa', pelele' moto-imi. Hi gau' tohe'e, tobine ba tomane to mepangala' hi Pue' uma tehoo' hi ada poncamoko. Tapi' Alata'ala mpokio' -ta jadi' ana' -na bona tuwu' hintuwu'.
15しかし、もし不信者の方が離れて行くのなら、離れるままにしておくがよい。兄弟も姉妹も、こうした場合には、束縛されてはいない。神は、あなたがたを平和に暮させるために、召されたのである。
16Apa' uma ta'incai: meka' iko tobine mpokeni tomane-nu mepangala' hi Pue', ba iko tomane mpokeni tobine-nu mepangala' hi Pue'.
16なぜなら、妻よ、あなたが夫を救いうるかどうか、どうしてわかるか。また、夫よ、あなたも妻を救いうるかどうか、どうしてわかるか。
17Hi butu dua tauna Pue' mpowai' tuwu' to mosisala: ria-ta to loa, ria to motobinei, ria to tuwu' batua, ria to tuwu' maradika. Jadi', ane Alata'ala mpokio' -ta jadi' to Kristen, tatuku' -imi hi rala katuwu' -ta, hewa katuwu' -ta ami'. Toe-mi hawa' to kutudui' -raka hawe'ea to Kristen hi butu ngata kahilouaa-ku.
17ただ、各自は、主から賜わった分に応じ、また神に召されたままの状態にしたがって、歩むべきである。これが、すべての教会に対してわたしの命じるところである。
18Rapa' -na hadua to Yahudi, mepangala' -imi hi Pue' Yesus, uma mingki' nabahaka Katoyahudi-na. Wae wo'o ane tauna to bela-i to Yahudi mepangala' hi Pue' Yesus, uma mingki' mpopetini' -i jadi' to Yahudi.
18召されたとき割礼を受けていたら、その跡をなくそうとしないがよい。また、召されたとき割礼を受けていなかったら、割礼を受けようとしないがよい。
19Apa' hi poncilo Alata'ala, ratini' -ta ba uma-ta ratini', uma omea ria tuju-na. To motuju-le, mpotuku' hawa' Alata'ala.
19割礼があってもなくても、それは問題ではない。大事なのは、ただ神の戒めを守ることである。
20Butu dua tauna, nau' ba beiwa katuwu' -ra, ane Alata'ala mpokio' -ra mepangala' hi Pue' Yesus, agina mpotuku' -ra Pue' hi rala katuwu' -ra toe.
20各自は、召されたままの状態にとどまっているべきである。
21Ane rapa' -na tuwu' batua-ta, pai' -ta nakio' Alata'ala jadi' to Kristen, neo' tapopeda' nono. Bate tuwu' batua moto-mi. Tapi' ane ria-hawo kalogaa-ta tebahaka ngkai kabatua-ta, mengkabahaka-tamo.
21召されたとき奴隷であっても、それを気にしないがよい。しかし、もし自由の身になりうるなら、むしろ自由になりなさい。
22Ba tuwu' batua-ta ba tebahaka-tamo, hibalia-wadi hi poncilo Alata'ala. Apa' hadua batua to nakio' Alata'ala mepangala' hi Pue' Yesus, tebahaka-imi ngkai jeko' sabana posidaia' -na hante Pue'. Wae wo'o hadua maradika to nakio' Alata'ala mepangala' hi Pue' Yesus, batua Kristus wo'o-imi-hawo.
22主にあって召された奴隷は、主によって自由人とされた者であり、また、召された自由人はキリストの奴隷なのである。
23Alata'ala mpo'oli-mokoi, oti-mi nabayari. Neo' -pokoi mpotuku' konoa manusia'.
23あなたがたは、代価を払って買いとられたのだ。人の奴隷となってはいけない。
24Jadi', hewa to ku'uli' we'i ompi': nau' ba beiwa katuwu' -ta nto'u Alata'ala mpokio' -ta jadi' to Kristen, neo' -pi tabalii'. Hante petulungi ngkai Alata'ala, tatuku' -imi hi rala katuwu' -ta.
24兄弟たちよ。各自は、その召されたままの状態で、神のみまえにいるべきである。
25Kakaliliua-na ompi', mpokahangai' -a tauna to loa-pidi. Uma ria hawa' to kutarima ngkai Pue' Yesus, aga nau' -pa wae, ku'uli' -kokoi pomporataa-ku moto-kuwo-- pai' lolita-ku toi masipato' nipangala', apa' na'ongko' -a Pue' jadi' suro-na sabana ahi' -na.
25おとめのことについては、わたしは主の命令を受けてはいないが、主のあわれみにより信任を受けている者として、意見を述べよう。
26Jadi', ohe'i pomporataa-ku: hi tempo tohe'i, kita' to Kristen bate mponyanyo wori' nyala kaparia, toe pai' ku'uli' agina neo' tabalii' katuwu' -ta eo-eo-na hi rala dunia' toi.
26わたしはこう考える。現在迫っている危機のゆえに、人は現状にとどまっているがよい。
27Rapa' -na: tauna to motobinei, neo' mpali' ohea-na bona mogaa' hante tobine-na. Tauna to uma motobinei, neo' mingki' motobinei.
27もし妻に結ばれているなら、解こうとするな。妻に結ばれていないなら、妻を迎えようとするな。
28Aga ane hadua kabilasa doko' motobinei, uma wo'o-hawo napojeko' -ki. Pai' ane hadua toronaa doko' motomanei, uma wo'o napojeko' -ki. Aga toe-wadi: tauna to ncamoko bate mporata kasusaa' hi rala dunia' toi. Pai' konoa-ku bona neo' -koi narumpa' kasusaa' toe.
28しかし、たとい結婚しても、罪を犯すのではない。また、おとめが結婚しても、罪を犯すのではない。ただ、それらの人々はその身に苦難を受けるであろう。わたしは、あなたがたを、それからのがれさせたいのだ。
29Ompi' -ompi', patuju-ku hewa tohe'i: kita' to Kristen, kana takiwoi ka'uma-napi wori' loga-ta hi dunia' toi. Toe pai' ku'uli', ngkai tempo tohe'i tauna to mpolia' ncamoko-mi kana mo'ingku hewa to uma ncamoko.
29兄弟たちよ。わたしの言うことを聞いてほしい。時は縮まっている。今からは妻のある者はないもののように、
30Tauna to geo', neo' ntora mpenonoi kasusaa' -na. Tauna to goe', neo' ntora mpenonoi kagoea' -na. Tauna to me'oli-mi ba napa-napa, neo' ntora mpenonoi rewa-na.
30泣く者は泣かないもののように、喜ぶ者は喜ばないもののように、買う者は持たないもののように、
31Tauna to sese' mpali' katuwua' -ra hi rala dunia', neo' ntora mpenonoi katuwu' -ra hi dunia' toi-wadi. Apa' dunia' to tapo'ohai' toi neo' kahudua-nami.
31世と交渉のある者は、それに深入りしないようにすべきである。なぜなら、この世の有様は過ぎ去るからである。
32Konoa-ku ompi' bona neo' -koi sese' mpenonoi katuwu' -ni. Tauna to uma motobinei, mpenonoi Pue' -i-wadi, doko' mpakagoe' nono Pue'.
32わたしはあなたがたが、思い煩わないようにしていてほしい。未婚の男子は主のことに心をくばって、どうかして主を喜ばせようとするが、
33Aga tauna to motobinei, mpenonoi wo'o-i katuwu' -na hi rala dunia' toi, doko' mpakagoe' nono tobine-na,
33結婚している男子はこの世のことに心をくばって、どうかして妻を喜ばせようとして、その心が分れるのである。
34alaa-na mopenga nono-na. Wae wo'o posisalaa tobine to motomanei pai' to uma motomanei. Tobine to uma motomanei ba toronaa ntora mpenonoi Pue' -i-wadi, apa' konoa-na bona katuwu' -na pahalolia hi Pue' -wadi. Aga tobine to motomanei, mpenonoi wo'o-i dunia' tohe'i, doko' mpakagoe' nono tomane-na.
34未婚の婦人とおとめとは、主のことに心をくばって、身も魂もきよくなろうとするが、結婚した婦人はこの世のことに心をくばって、どうかして夫を喜ばせようとする。
35Pai' ku'uli' -kokoi tohe'i ompi', kalompea' -ni moto. Uma-a dota mpohoo' -koi hante wori' nyala parenta. Patuju-ku bona po'ingku-ni natao pai' masipato' oa' -wadi, bona ma'ala-koi mpotuku' Pue' hante uma ria to mposaleroi-koi.
35わたしがこう言うのは、あなたがたの利益になると思うからであって、あなたがたを束縛するためではない。そうではなく、正しい生活を送って、余念なく主に奉仕させたいからである。
36Rapa' -na hadua kabilasa mokamae' hante hadua toronaa. Na'uli' kabilasa toei, uma natao ane uma oa' napotobine kamae' -na, apa' kamae' -na toe katuu-tu'aa-i mpai'. Jadi', ane doko' mpu'u-imi motobinei, agina lau-ramo ncamoko, uma-hawo napojeko' -ki.
36もしある人が、相手のおとめに対して、情熱をいだくようになった場合、それは適当でないと思いつつも、やむを得なければ、望みどおりにしてもよい。それは罪を犯すことではない。ふたりは結婚するがよい。
37Aga ane rapa' -na kabilasa toei mpo'uli' hi rala nono-na: "Agina neo' -a motobinei,"-- uma ria to mpewuku-i, konoa-na moto-hawo-- pai' ane nakule' moto mpotaha konoa woto-na, lompe' ane uma lau-ra ncamoko.
37しかし、彼が心の内で堅く決心していて、無理をしないで自分の思いを制することができ、その上で、相手のおとめをそのままにしておこうと、心の中で決めたなら、そうしてもよい。
38Jadi', to ncamoko lompe' moto, aga to uma ncamoko meliu kalompe' -na.
38だから、相手のおとめと結婚することはさしつかえないが、結婚しない方がもっとよい。
39Ntuku' atura poncamoko, tobine to motomanei-mi tehoo' -i hi rala poncamoko-na hante tomane-na bula-na tuwu' -pidi tomane-na. Ane mate-damo-hawo tomane-na, tebahaka-imi ngkai ada poncamoko. Ma'ala moto-imi motomanei, asala tomane-na to bo'u to Kristen wo'o-i-hawo.
39妻は夫が生きている間は、その夫につながれている。夫が死ねば、望む人と結婚してもさしつかえないが、それは主にある者とに限る。しかし、わたしの意見では、そのままでいたなら、もっと幸福である。わたしも神の霊を受けていると思う。
40Aga meliu kamorasi' -na ane uma-ipi motomanei. Toe, pomporataa-ku moto-wadi-hawo. Aga nau' wae, ku'uli' karia-na wo'o-kuwo Inoha' Alata'ala hi aku'.
40しかし、わたしの意見では、そのままでいたなら、もっと幸福である。わたしも神の霊を受けていると思う。