1Uma mpu'u-di ria kalaua-na mpo'une' woto-ta moto-e. Aga nau' wae, ku'une' oa' woto-ku moto toi-e. Kututura-kokoi ulu pangila to napopohiloi-ka Pue'.
1わたしは誇らざるを得ないので、無益ではあろうが、主のまぼろしと啓示とについて語ろう。
2Ku'inca hadua to Kristen, hampulu' opo' mpae to liu ra'ore' -i hilou hi po'ohaa' Alata'ala to hi suruga. Uma ku'incai ba woto-na mpu'u-di to ra'ore' -e, ba kao' -na-wadi. Alata'ala-wadi to mpo'inca.
2わたしはキリストにあるひとりの人を知っている。この人は十四年前に第三の天にまで引き上げられた――それが、からだのままであったか、わたしは知らない。からだを離れてであったか、それも知らない。神がご存じである。
4To monoa' ku'inca, tauna toei ra'ore' hilou hi po'ohaa' to uma mowo kalompe' -na, to rahanga' Firdaus. (Hangkani-pi ku'uli', uma ku'incai ba ra'ore' mpu'u-idi, ba pangila-na-wadi, Alata'ala-wadi to mpo'inca.) Bula-na hi ria, mpo'epe-i lolita to lompe' lia, to ko'ia na'epei tilinga manusia', pai' gati uma rapiliu manusia' mpohowa'.
3この人が――それが、からだのままであったか、からだを離れてであったか、わたしは知らない。神がご存じである――
5Kakoo-kono-na, natao moto ku'une' tauna to mpohilo pangila to hewa toe. Aga uma-a dota mpo'une' woto-ku moto. Sampale to ku'une' -ki woto-ku moto, hawe'ea kalentea-ku.
4パラダイスに引き上げられ、そして口に言い表わせない、人間が語ってはならない言葉を聞いたのを、わたしは知っている。
6Kakoo-kono-na, ane doko' ku'une' woto-ku, uma-a boa', apa' ria mpu'u to natao ku'une' -ki woto-kue. Aga kupengkatarii, uma-pi kututura pangila-ku, bona neo' mpai' ria to mpo'une' -a kampo'epe-ra tutura-ku toi. Ane ria to doko' mpo'une' -a, agina ranaa hi gau' -ku pai' ra'epe lolita-ku.
5わたしはこういう人について誇ろう。しかし、わたし自身については、自分の弱さ以外には誇ることをすまい。
7Jadi', apa' uma mowo kalompe' -na hawe'ea pangila-kue, Alata'ala mpowai' -a hanyala kaparia, bona neo' mpai' molangko rahi nono-ku. Kaparia toe hewa rui to mpotohu' -a ncuu, pai' hewa suro ngkai Magau' Anudaa' to ntora mposori-a.
6もっとも、わたしが誇ろうとすれば、ほんとうの事を言うのだから、愚か者にはならないだろう。しかし、それはさし控えよう。わたしがすぐれた啓示を受けているので、わたしについて見たり聞いたりしている以上に、人に買いかぶられるかも知れないから。
8Tolu ngkani-a mekakae hi Pue', ku'uli': "O Pue', kuperapi' bona nulali-ka-kuwo kaparia toi."
7そこで、高慢にならないように、わたしの肉体に一つのとげが与えられた。それは、高慢にならないように、わたしを打つサタンの使なのである。
9Tapi' na'uli' -ka: "Uma kulali, aga kutulungi-ko hante kabula rala-ku. Hono' -mi toe. Apa' ane lente-ko, karohoa-ku gana kamonoto-na hi rala katuwu' -nu." Toe-mi ompi' -ompi' pai' bohe nono-ku mpololita hawe'ea kalentea-ku, apa' nto'u-ku lente, karohoa Kristus mpokamoui-a.
8このことについて、わたしは彼を離れ去らせて下さるようにと、三度も主に祈った。
10Jadi', ane lente-a, kupokagoe' moto. Goe' -a ane ba raruge' -a ba rabalinai' -a, ba mporata-a kasusaa' pai' kaparia sabana petuku' -ku hi Kristus. Apa' ane lente-a, nto'u toe-mi moroho-a.
9ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。
11Pololita-ku we'i, hewa towojo mpu'u-a apa' ku'une' -kuna woto-ku moto, aga koi' -le ompi' pai' alaa-na hewa toe-ae. Kakoo-kono-na, ke koi' -dile ompi' to mpo'une' -ae. Apa' nau' uma-a-kuwo hewa hema, aga bate suro Pue' Yesus mpu'u-a, uma-a tepatu'ai ngkai suro to hi retu-ra tilou to mpomobohe hanga' -ra moto.
10だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いからである。
12Bula-ku dohe-ni, kubabehi tanda-tanda to mpakanoto kasuro-na Pue' Yesus mpu'u-a. Mosabara-a mobago hi rala kasusaa', mpobabehi-a tanda mekoncehi pai' anu mobaraka' hante karohoa to ngkai Pue' Ala.
11わたしは愚か者となった。あなたがたが、むりにわたしをそうしてしまったのだ。実際は、あなたがたから推薦されるべきであった。というのは、たといわたしは取るに足りない者だとしても、あの大使徒たちにはなんら劣るところがないからである。
13Ha ni'uli' -koina uma hono' petulungia-ku hi koi' -e ompi'! Petulungia-ku hi koi' -le, bate hibalia hante petulungia-ku hi tauna to hi ngata ntani' -na. Ane hi ngata doo, merapi' -a gaji' -ku, tapi' koi' ompi' uma kupomperapii' -koi gaji' -ku. Ha ni'uli' -koina kuposala' toe ompi'? Uma-hanae'!
12わたしは、使徒たるの実を、しるしと奇跡と力あるわざとにより、忍耐をつくして、あなたがたの間であらわしてきた。
14Pe'epei lompe'! Moliwo-a tohe'i-e mpencuai' -koi katolu ngkani-na. Pai' uma-a mpai' mperapii' -koi ba napa-napa. To kupali', bela rewa-ni, nono-ni to kupali', bona nipoka'ahi' -a. Apa' bela-hawo ana' to mpali' pongkoni' totu'a-ra; totu'a to mpali' pongkoni' ana' -ra.
13いったい、あなたがたが他の教会よりも劣っている点は何か。ただ、このわたしがあなたがたに負担をかけなかったことだけではないか。この不義は、どうか、ゆるしてもらいたい。
15Jadi', goe' -a mpopake' hawe'ea to ria hi aku' mpotulungi-koi. Sadia-a mpewai' woto-ku moto mpotulungi-koi. Ane hewa toe kabohe ahi' -ku hi koi' ompi', napa pai' hangkedi' rahi ahi' -ni hi aku'?
14さて、わたしは今、三度目にあなたがたの所に行く用意をしている。しかし、負担はかけないつもりである。わたしの求めているのは、あなたがたの持ち物ではなく、あなたがた自身なのだから。いったい、子供は親のために財をたくわえて置く必要はなく、親が子供のためにたくわえて置くべきである。
16Ni'inca moto ompi' ka'uma-ku ria mpo'alai' -koi ba napa-napa. Aga ria oa' to mpotuntui' -a, ra'uli' topo'akala-a. Ra'uli' mporata-a rasi' ngkai koi' hante pebagiu-ku.
15そこでわたしは、あなたがたの魂のためには、大いに喜んで費用を使い、また、わたし自身をも使いつくそう。わたしがあなたがたを愛すれば愛するほど、あなたがたからますます愛されなくなるのであろうか。
17Uma-e' makono! Tauna to kupahawa' tilou, ha ria-ra to mpo'akalai-koi, alaa-na aku' to mporata rasi'? Uma ria.
16わたしは、あなたがたに重荷を負わせなかったとしても、悪がしこくて、あなたがたからだまし取ったのだと、人は言う。
18Kuperapi' wengi bona Titus tilou mpehupai' -koi, pai' ria wo'o-pi hadua ompi' kupahawa' mpodohei-i. Ha ria-i Titus mpo'akalai-koi nto'u toe-e? Ni'inca moto ompi', Titus pai' aku' hanono lau-kai, pai' hibalia wo'o pokehii-kai.
17わたしは、あなたがたにつかわした人たちのうちのだれかをとおして、あなたがたからむさぼり取っただろうか。
19Neo' ni'uli' hewa toi, hawe'ea to ki'uki' tohe'i, ki'uki' bona mpo'uli' noa' -kai. Ompi' -ompi' to kipoka'ahi'! Mololita-kai tohe'i-e, hi posidaia' -kai hante Kristus. Alata'ala mpotiroi-ta! Hawe'ea to ki'uli', hawe'ea to kibabehi, ki'uli' pai' kibabehi bona mporohoi pepangala' -ni.
18わたしは、テトスに勧めてそちらに行かせ、また、かの兄弟を同行させた。テトスは、あなたがたからむさぼり取ったことがあろうか。わたしたちは、みな同じ心で歩いたではないか。同じ足並みで歩いたではないか。
20Apa' koro' -a, nee-neo' mpai' nto'u katilou-ku mpencuai' -koi, kurata-koi uma hewa to kupokono. Pai' wae wo'o koi', uma-a hewa to nipokono. Nee-neo' mpai' kurata-koi nto'u-ni momehono' pai' momepohingii', momepokaroe pai' hore mpopeliu woto-ni moto, momeruge', mometuntui', pai' hore molangko nono. Nee-neo' kurata-koi uma hintuwu' ompi'.
19あなたがたは、わたしたちがあなたがたに対して弁明をしているのだと、今までずっと思ってきたであろう。しかし、わたしたちは、神のみまえでキリストにあって語っているのである。愛する者たちよ。これらすべてのことは、あなたがたの徳を高めるためなのである。
21Koro' -a nee-neo' mpai' ane rata wo'o-apa hi retu, kehi-ni tohe'e mpaka'ea' -a hi nyanyoa Pue' -ku, Pue' Alata'ala, alaa-ku geo' mpokageoi' wori' tauna to mojeko', apa' ko'ia oa' -ra medea ngkai gau' -ra to sala', pobualo' -ra pai' kehi-ra to uma tumotoa.
20わたしは、こんな心配をしている。わたしが行ってみると、もしかしたら、あなたがたがわたしの願っているような者ではなく、わたしも、あなたがたの願っているような者でないことになりはすまいか。もしかしたら、争い、ねたみ、怒り、党派心、そしり、ざんげん、高慢、騒乱などがありはすまいか。わたしが再びそちらに行った場合、わたしの神が、あなたがたの前でわたしに恥をかかせ、その上、多くの人が前に罪を犯していながら、その汚れと不品行と好色とを悔い改めていないので、わたしを悲しませることになりはすまいか。
21わたしが再びそちらに行った場合、わたしの神が、あなたがたの前でわたしに恥をかかせ、その上、多くの人が前に罪を犯していながら、その汚れと不品行と好色とを悔い改めていないので、わたしを悲しませることになりはすまいか。