1Ompi' -ompi', ane mpohilo-ta ompi' hampepangalaa' -ta mpobabehi gau' to sala', kita' to nakuasai Inoha' Tomoroli' kana mpotete' nculii' -i-hawo hi ohea to makono. Aga neo' -hawo ngkerepa' lolita-ta, kana tapololitai-i hante ka'olu-olu-na. Pai' pelompehi, bona neo' mpai' kita' wo'o rasori mpobabehi jeko'.
1兄弟たちよ。もしもある人が罪過に陥っていることがわかったなら、霊の人であるあなたがたは、柔和な心をもって、その人を正しなさい。それと同時に、もしか自分自身も誘惑に陥ることがありはしないかと、反省しなさい。
2Kana mometulungi-ta hadua bo hadua, ba hema-ta to hi rala kasusaa', bona ngkai kehi-ta toe, tatuku' -mi atura Kristus.
2互に重荷を負い合いなさい。そうすれば、あなたがたはキリストの律法を全うするであろう。
3Ane ria hadua tauna to mpo'uli' meliu-i ngkai doo-na, hiaa' uma-di, batua-na mpopakawa' woto-na moto-imi-hawo.
3もしある人が、事実そうでないのに、自分が何か偉い者であるように思っているとすれば、その人は自分を欺いているのである。
4Agina butu dua-ta mpetonoi kehi-ta, ba lompe' -di ba uma. Ane lompe', ma'ala tapokagoe'. Neo' -ta mponaa kehi doo.
4ひとりびとり、自分の行いを検討してみるがよい。そうすれば、自分だけには誇ることができても、ほかの人には誇れなくなるであろう。
5Apa' butu dua-nata hore-hore mpotangku kehi-ta moto.
5人はそれぞれ、自分自身の重荷を負うべきである。
6Tauna to ratudui' Lolita Alata'ala kana mpobagii to mpotudui' -i ngkai rasi' ba napa-napa to ria hi hi'a.
6御言を教えてもらう人は、教える人と、すべて良いものを分け合いなさい。
7Mo'inga' -inga' -ta ompi'! Ane ta'uli' ma'ala-ta mpopakawa' Alata'ala, bate mpopakawa' woto-ta moto-tamo. Napa to tahu'a, tetu wo'o mpai' to tapepae.
7まちがってはいけない、神は侮られるようなかたではない。人は自分のまいたものを、刈り取ることになる。
8Ane tauna ntora mpobabehi kehi to ntuku' kahinaa nono-na to dada'a, wua' -na mpai': ragaa' -i ngkai Alata'ala duu' kahae-hae-na. Tapi' ane tauna mpobabehi kehi to mpotuku' konoa Inoha' Tomoroli', wua' -na mpai' ngkai Inoha' Tomoroli' toe: mporata-i katuwua' to lompe' dohe Alata'ala duu' kahae-hae-na.
8すなわち、自分の肉にまく者は、肉から滅びを刈り取り、霊にまく者は、霊から永遠のいのちを刈り取るであろう。
9Toe-mi ompi' pai' neo' taka'ohai mpobabehi kehi to lompe', apa' ane tida-ta mpobabehi kehi to lompe', bate rata mpai' tempo-na tarata wua' -na.
9わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。
10Jadi', bula-ta mologa-pidi, kana mpobabehi to lompe' -ta hi hawe'ea tauna, peliu-liu-nami hi ompi' hampepangalaa' -ta.
10だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の仲間に対して、善を行おうではないか。
11Petonoi-e'! Bagia sura tohe'i-e ku'uki' hante pale-ku moto. Nihilo moto kabohe ntanii' ukia' -ku.
11ごらんなさい。わたし自身いま筆をとって、こんなに大きい字で、あなたがたに書いていることを。
12Guru to mpokeni tudui' to boa' tetura ria mpotuku' ada to kahiloa hi mali-na-wadi, apa' doko' mpope'une' -ra hi doo. Toe pai' ra'uli' kana ratini' -koi ntuku' Atura Musa. Patuju-ra bona neo' -ra mpai' rabalinai' to Yahudi. Me'eka' -ra ane mepangala' -ra hi Kristus to mate raparika' pai' uma-ra mpotuku' ada toe, to Yahudi mpobalinai' -ra.
12いったい、肉において見えを飾ろうとする者たちは、キリスト・イエスの十字架のゆえに、迫害を受けたくないばかりに、あなたがたにしいて割礼を受けさせようとする。
13Hiaa' kakoo-kono-na tauna to mpotuku' ada petini' tetura, uma wo'o-ra-wadi-rawo mpotuku' hawe'ea Atura Musa. Patuju-ra, ke ratini' -koi bona bohe nono-ra hi kampotuku' -ni hawa' -ra.
13事実、割礼のあるもの自身が律法を守らず、ただ、あなたがたの肉について誇りたいために、割礼を受けさせようとしているのである。
14Aga aku' -e-kuna, uma-a dota mpomobohe nono-ku, muntu' mpomobohe Pue' -ta Yesus Kristus-a, to mate raparika'. Ma'ala-mi ta'uli': nto'u Yesus raparika', aku' wo'o raparika' dohe-na, apa' mogaa' -mi posidaia' -ku hante hawe'ea to hi dunia' toi, uma-pi ria to kusarumaka ntani' -na ngkai Hi'a.
14しかし、わたし自身には、わたしたちの主イエス・キリストの十字架以外に、誇とするものは、断じてあってはならない。この十字架につけられて、この世はわたしに対して死に、わたしもこの世に対して死んでしまったのである。
15Ratini' ba uma, bela toe poko-na. Poko-nale, katuwua' to bo'u ngkai Alata'ala.
15割礼のあるなしは問題ではなく、ただ、新しく造られることこそ、重要なのである。
16Mekakae-a hi Alata'ala bona kalompea' tuwu' pai' ahi' -na nawai' hi hawe'ea tauna to mpotuku' tudui' toi, duu' -na hi tauna to Israel to napobagia Alata'ala.
16この法則に従って進む人々の上に、平和とあわれみとがあるように。また、神のイスラエルの上にあるように。
17Ka'omea-na, kuperapi' bona neo' -pi ria tauna to mposusai' -a. Apa' rari' webaa' to hi woto-kue, tanda ka'aku' -nami batua Pue' Yesus.
17だれも今後は、わたしに煩いをかけないでほしい。わたしは、イエスの焼き印を身に帯びているのだから。兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがたの霊と共にあるように、アァメン。
18Ompi', kusarumaka Pue' -ta Yesus Kristus mpogane' -koi ngkai kabula rala-na. Hudu rei.
18兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがたの霊と共にあるように、アァメン。