2Hadua tomane to rahanga' Lazarus mo'oha' hi ngata Betania hante ompi' bine-na Maria pai' Marta. (Maria toe-mi mpai' to mpolanai witi' Yesus hante lana honga pai' naporihi hante wuluwoo' -na.) Hangkani, peda' -i Lazarus.
1さて、ひとりの病人がいた。ラザロといい、マリヤとその姉妹マルタの村ベタニヤの人であった。
3Ompi' bine-na to rodua toera mposuro tauna hilou hi Yesus, mpo'uli' -ki: "Pue', bale-nu to nupe'ahi', peda' -i."
2このマリヤは主に香油をぬり、自分の髪の毛で、主の足をふいた女であって、病気であったのは、彼女の兄弟ラザロであった。
4Kana'epe-na Yesus kareba toe, na'uli': "Haki' -na tetu-e ria, uma napomate-ki. Toe jadi' bona Alata'ala rapomobohe, pai' bona Aku' wo'o, Ana' -na, rapomobohe."
3姉妹たちは人をイエスのもとにつかわして、「主よ、ただ今、あなたが愛しておられる者が病気をしています」と言わせた。
5Yesus mpoka'ahi' Marta, Maria, pai' Lazarus.
4イエスはそれを聞いて言われた、「この病気は死ぬほどのものではない。それは神の栄光のため、また、神の子がそれによって栄光を受けるためのものである」。
6Aga kana'epe-na kapeda' -na Lazarus, uma-i ulu hilou, bate hi po'ohaa' -na moto-i ro'eo-pi kahae-na.
5イエスは、マルタとその姉妹とラザロとを愛しておられた。
7Timpaliu ro'eo toe-di, pai' lako' na'uli' -raka ana'guru-na: "Kita-mi hilou nculii' hi tana' Yudea."
6ラザロが病気であることを聞いてから、なおふつか、そのおられた所に滞在された。
8Ra'uli' ana'guru-na: "Guru, ko'ia mahae to Yahudi hi ria doko' mpopatehi-ko. Napa wo'o-mi pai' doko' hilou hi ria-koe?"
7それから弟子たちに、「もう一度ユダヤに行こう」と言われた。
9Na'uli' Yesus mpo'uli' -raka: "Ha uma hampulu' rojaa to mobaja rala-na ha'eo? Tauna to momako' hi eo-na, uma-ra tewinci', apa' mpohilo-ra pehini eo to mpobajahi dunia' toi.
8弟子たちは言った、「先生、ユダヤ人らが、さきほどもあなたを石で殺そうとしていましたのに、またそこに行かれるのですか」。
10Aga tauna to momako' hi bengi-na, bate tewinci' -ra, apa' uma ria to mpobajahi-ra."
9イエスは答えられた、「一日には十二時間あるではないか。昼間あるけば、人はつまずくことはない。この世の光を見ているからである。
11Hewa toe-mi lolita Yesus, pai' oti toe na'uli' tena: "Bale-ta Lazarus, leta' -i. Hilou-a mpolike-i."
10しかし、夜あるけば、つまずく。その人のうちに、光がないからである」。
13Kakoo-kono-na, lolita-na Yesus toe mpowalatu kamate-na Lazarus. Tapi' ana'guru-na uma mpopaha walatu toe, ra'uli' leta' mpu'u-i Lazarus. Toe pai' ra'uli' -ki Yesus: "Pue', ane leta' -i, mo'uri' moto-i mpai'."
11そう言われたが、それからまた、彼らに言われた、「わたしたちの友ラザロが眠っている。わたしは彼を起しに行く」。
14Jadi', nalohu lau-miraka batua walatu-na, na'uli': "Mate-imi Lazarus.
12すると弟子たちは言った、「主よ、眠っているのでしたら、助かるでしょう」。
15Pai' goe' -a apa' uma kukaralai nto'u toe. Apa' napa to jadi' toe mpai' ria, mpokeni kalompea' hi koi', bona mepangala' -koi hi Aku'. Hilou-tamo hi Lazarus."
13イエスはラザロが死んだことを言われたのであるが、弟子たちは、眠って休んでいることをさして言われたのだと思った。
16Tomas, to ra'atu Ntomoropa', mpo'uli' -raka hingka ana'guru-na: "Kita-mi hilou mpotuku' -i, bona mate-ta hangkaa-ngkania hante Hi'a." Jadi' hilou mpu'u-ramo hi tana' Yudea.
14するとイエスは、あからさまに彼らに言われた、「ラザロは死んだのだ。
17Karata-ra hi ngata Betania, mpolia' opo' mengi-imi Lazarus ratana.
15そして、わたしがそこにいあわせなかったことを、あなたがたのために喜ぶ。それは、あなたがたが信じるようになるためである。では、彼のところに行こう」。
18Betania tohe'e mohu' Yerusalem, kira-kira tolu kilo kalaa-na.
16するとデドモと呼ばれているトマスが、仲間の弟子たちに言った、「わたしたちも行って、先生と一緒に死のうではないか」。
19Jadi', wori' -ra to Yahudi to tumai mpotanta'u Marta pai' Maria hi kamate ompi' -ra toe.
17さて、イエスが行ってごらんになると、ラザロはすでに四日間も墓の中に置かれていた。
20Marta mpo'epe kaneo' -na rata-mi Yesus, kahilou-nami mpotomu-i. Tapi' Maria, hi tomi moto-i-hana.
18ベタニヤはエルサレムに近く、二十五丁ばかり離れたところにあった。
21Na'uli' Marta hi Yesus: "Pue', ane ke hi rehe'i-ko wengi, ke uma-i mate ompi' -ku.
19大ぜいのユダヤ人が、その兄弟のことで、マルタとマリヤとを慰めようとしてきていた。
22Aga nau' wae, ku'inca moto: napa-napa to nuperapi' hi Alata'ala tempo toi, bate nawai' -ko."
20マルタはイエスがこられたと聞いて、出迎えに行ったが、マリヤは家ですわっていた。
23Na'uli' Yesus mpo'uli' -ki: "Memata moto-ile mpai' ompi' -nue."
21マルタはイエスに言った、「主よ、もしあなたがここにいて下さったなら、わたしの兄弟は死ななかったでしょう。
24Na'uli' Marta: "Io', to ku'inca-le, memata moto mpu'u-i mpai' hi Eo Kiama, nto'u hawe'ea tomate rapopemata."
22しかし、あなたがどんなことをお願いになっても、神はかなえて下さることを、わたしは今でも存じています」。
25Na'uli' Yesus: "Aku' toi-mi to mpopemata tomate, pai' to mpowai' katuwua'. Tauna to mepangala' hi Aku', nau' mate-ra, tuwu' moto-ra mpai'.
23イエスはマルタに言われた、「あなたの兄弟はよみがえるであろう」。
26Pai' hawe'ea tauna to tuwu' pai' mepangala' hi Aku', bate uma-ra mate, duu' kahae-hae-na. Ha nupangala' to ku'uli' toe-e?"
24マルタは言った、「終りの日のよみがえりの時よみがえることは、存じています」。
27Na'uli' Marta: "Io' Pue', kupangala' ka'Iko-na Ana' Alata'ala, Magau' Topetolo' to najanci Alata'ala owi to tumai hi dunia'."
25イエスは彼女に言われた、「わたしはよみがえりであり、命である。わたしを信じる者は、たとい死んでも生きる。
28Ka'oti-na Marta mpo'uli' toe, hilou-imi hi tomi mpokio' Maria, pai' mpowara' -i na'uli' -ki: "Oe-imi ria Guru, doko' napohirua' -koko!"
26また、生きていて、わたしを信じる者は、いつまでも死なない。あなたはこれを信じるか」。
29Mpo'epe tohe'e, napesahui Maria hilou mpohirua' -ki Yesus.
27マルタはイエスに言った、「主よ、信じます。あなたがこの世にきたるべきキリスト、神の御子であると信じております」。
30Nto'u toe, Yesus ko'ia mesua' hi rala ngata, hi mali ngata-i-pidi, hi kahiruaa' -na hante Marta we'i.
28マルタはこう言ってから、帰って姉妹のマリヤを呼び、「先生がおいでになって、あなたを呼んでおられます」と小声で言った。
31To Yahudi to mpodoo eo mpohilo kasosa-na Maria malai ngkai tomi. Ra'uli': "Hilou hi daeo' -i tu, hilou motantangi' hi ria!" Jadi', hilou wo'o-ra-rawo mpotuku' -i.
29これを聞いたマリヤはすぐ立ち上がって、イエスのもとに行った。
32Karata Maria hi pento'oa-na Yesus we'i, pai' kampohilo-na Yesus, powingkotu' -nami hi nyanyoa-na, pai' na'uli' -ki: "Pue', ane ke hi rehe'i-ko, ke uma-i mate ompi' -ku."
30イエスはまだ村に、はいってこられず、マルタがお迎えしたその場所におられた。
33Kanahilo-na Yesus Maria motantangi' hante tauna to dohe-na, susa' pai' tuna-mi nono-na.
31マリヤと一緒に家にいて彼女を慰めていたユダヤ人たちは、マリヤが急いで立ち上がって出て行くのを見て、彼女は墓に泣きに行くのであろうと思い、そのあとからついて行った。
34Napekune' -ra: "Ratana hiapa-i?" Ra'uli': "Mai-moko Pue', kipo'ema' -ko hilou bona nuhilo."
32マリヤは、イエスのおられる所に行ってお目にかかり、その足もとにひれ伏して言った、「主よ、もしあなたがここにいて下さったなら、わたしの兄弟は死ななかったでしょう」。
35Mo'ili-mi ue mata-na Yesus.
33イエスは、彼女が泣き、また、彼女と一緒にきたユダヤ人たちも泣いているのをごらんになり、激しく感動し、また心を騒がせ、そして言われた、
36Ra'uli' to Yahudi: "Hilo! Uma mpu'u mowo kama'ahi' -na hi Lazarus!"
34「彼をどこに置いたのか」。彼らはイエスに言った、「主よ、きて、ごらん下さい」。
37Aga ria wo'o-ra to mpo'uli': "Tauna towero napaka'uri'. Ha uma-i bisa mpaka'uri' Lazarus bona ke uma-i-hawo mate-e?"
35イエスは涙を流された。
38Ngkai ree, peda' wo'o-mi nono-na Yesus, pai' -i hilou hi daeo'. Daeo' toe, wulou' to ratowi hi panapa bulu', pai' ra'unca hante watu to bohe.
36するとユダヤ人たちは言った、「ああ、なんと彼を愛しておられたことか」。
39Na'uli' Yesus: "Deru' watu tetu!" Na'uli' Marta, ompi' -na tomate: "Neo' -pi rabea, Pue'. Mohoa-imi, apa' opo' mengi-imi ratana."
37しかし、彼らのある人たちは言った、「あの盲人の目をあけたこの人でも、ラザロを死なせないようには、できなかったのか」。
40Na'uli' Yesus mpo'uli' -ki Marta: "Ha uma ku'uli' -mikoko we'i, ane mepangala' -ko, nuhilo moto mpai' kabohe baraka' -na Alata'ala."
38イエスはまた激しく感動して、墓にはいられた。それは洞穴であって、そこに石がはめてあった。
41Oti toe, raderu' mpu'u-mi watu po'unca daeo'. Yesus ngkongoa' hi langi', na'uli': "Tuama-ku, mpo'uli' -a tarima kasi, apa' nu'epe pomperapia' -ku tohe'i.
39イエスは言われた、「石を取りのけなさい」。死んだラザロの姉妹マルタが言った、「主よ、もう臭くなっております。四日もたっていますから」。
42Ku'inca, bate nu'epe oa' lolita-ku. Aga tohe'i kupesukui mpo'uli', bona ra'epe tauna to wori' to hi rehe'i lau, bona rapangala' ka'Iko-na mpu'u to mposuro-a."
40イエスは彼女に言われた、「もし信じるなら神の栄光を見るであろうと、あなたに言ったではないか」。
43Oti toe, napesukui mekio': "Lazarus! Tumai-moko!"
41人々は石を取りのけた。すると、イエスは目を天にむけて言われた、「父よ、わたしの願いをお聞き下さったことを感謝します。
44Mehupa' -imi tauna to mate toei ngkai rala daeo' -na. Pale-na pai' witi' -na teputu' -pidi hante hompu' -na, pai' woo' -na tehoo' hante lenco. Na'uli' Yesus mpo'uli' -raka: "Bongka pomputu' -na bona lompe' pomako' -na."
42あなたがいつでもわたしの願いを聞きいれて下さることを、よく知っています。しかし、こう申しますのは、そばに立っている人々に、あなたがわたしをつかわされたことを、信じさせるためであります」。
45Wori' to Yahudi to mpokinomo Maria nto'u toe, pai' rahilo napa to nababehi Yesus. Pai' wori' -ramo to mepangala' hi Hi'a.
43こう言いながら、大声で「ラザロよ、出てきなさい」と呼ばわれた。
46Aga ria wo'o-ra hantongo' hilou hi to Parisi mpoparata napa to nababehi Yesus toe.
44すると、死人は手足を布でまかれ、顔も顔おおいで包まれたまま、出てきた。イエスは人々に言われた、「彼をほどいてやって、帰らせなさい」。
47Toe pai' to Parisi hante imam pangkeni mpobabehi porumpua bohe hante topohura agama to ntani' -na. Ra'uli': "Napa-koiwo to kana tababehi? Apa' wori' mpu'u tanda mekoncehi to nababehi-e.
45マリヤのところにきて、イエスのなさったことを見た多くのユダヤ人たちは、イエスを信じた。
48Ane tapelele' oa' -i, hawe'ea tauna mpai' mepangala' hi Hi'a omea-ramo. Ka'omea-na mpai', tantara to Roma tumai mpogero ngata-ta hante Tomi Alata'ala."
46しかし、そのうちの数人がパリサイ人たちのところに行って、イエスのされたことを告げた。
49Ngkai ree, hadua ngkai laintongo' -ra to rahanga' Kayafas, Imam Bohe hi mpae toe, mpo'uli': "Uma ni'incai napa-napa!
47そこで、祭司長たちとパリサイ人たちとは、議会を召集して言った、「この人が多くのしるしを行っているのに、お互は何をしているのだ。
50Uma ni'incai kalompea' ntodea. Agina lau-pi tau hadua mate mposampei ntodea, bona neo' mpai' ragero ngata-ta omea."
48もしこのままにしておけば、みんなが彼を信じるようになるだろう。そのうえ、ローマ人がやってきて、わたしたちの土地も人民も奪ってしまうであろう」。
51Patuju-na Kayafas mpo'uli' hewa toe: Yesus kana rapatehi. Tapi' ria wo'o batua to kahanyala-na, to uma-hawo natungkai'. Apa' lawi' hi'a-mi Imam Bohe hi mpae toe-e, lolita-na mpolowa kamate-na mpai' Yesus mpotolo' to Yahudi.
49彼らのうちのひとりで、その年の大祭司であったカヤパが、彼らに言った、「あなたがたは、何もわかっていないし、
52Pai' uma muntu' to Yahudi-wadi. Ngkai kamate-na Yesus toe mpai', hawe'ea ana' Alata'ala to pahawu' -hawu' hi humalili' dunia' rarumpu pai' rapahantuda lau.
50ひとりの人が人民に代って死んで、全国民が滅びないようになるのがわたしたちにとって得だということを、考えてもいない」。
53Ntepu'u eo toe, hahawa' lau-ramo topoparenta to Yahudi mpopatehi Yesus.
51このことは彼が自分から言ったのではない。彼はこの年の大祭司であったので、預言をして、イエスが国民のために、
54Jadi', toe pai' uma-ipi modao' hi rala tana' -ra to Yahudi, bona neo' -ipi rahiloi ntodea. Malai-imi ngkai ree hilou hi ngata to rahanga' Efraim hi wiwi' papada to wao', pai' mo'oha' hi ree-imi hante ana'guru-na.
52ただ国民のためだけではなく、また散在している神の子らを一つに集めるために、死ぬことになっていると、言ったのである。
55Nto'u toe, neo' rata-mi eo bohe agama Yahudi to rahanga' Eo Paskah. Kako'ia rata eo bohe toe, wori' tauna ngkai ngata ntani' -na hilou hi Yerusalem, bona mpobohoi' woto-ra ntuku' ada agama-ra.
53彼らはこの日からイエスを殺そうと相談した。
56Tauna to morumpu hi Yerusalem toe ntora mpopali' Yesus. Bula-ra moromu hi Tomi Alata'ala, momepololitai-ramo, ra'uli': "Beiwa-koiwo pomporataa-ni? Meka' uma-i mpai' tumai mpokaralai posusa'?"
54そのためイエスは、もはや公然とユダヤ人の間を歩かないで、そこを出て、荒野に近い地方のエフライムという町に行かれ、そこに弟子たちと一緒に滞在しておられた。
57Ane imam pangkeni pai' to Parisi, ria ami' parenta-ra hi ntodea to mpo'uli': "Hema-hema-koi to mpo'inca kahiapa-na Yesus, ncaliu ni'uli' -kakai, bona rahoko' -i."
55さて、ユダヤ人の過越の祭が近づいたので、多くの人々は身をきよめるために、祭の前に、地方からエルサレムへ上った。
56人々はイエスを捜し求め、宮の庭に立って互に言った、「あなたがたはどう思うか。イエスはこの祭にこないのだろうか」。祭司長たちとパリサイ人たちとは、イエスを捕えようとして、そのいどころを知っている者があれば申し出よ、という指令を出していた。
57祭司長たちとパリサイ人たちとは、イエスを捕えようとして、そのいどころを知っている者があれば申し出よ、という指令を出していた。