1Hangkani ria-ra to Parisi pai' guru agama Yahudi to ngkai Yerusalem mpohirua' -ki Yesus.
1さて、パリサイ人と、ある律法学者たちとが、エルサレムからきて、イエスのもとに集まった。
2Mpohilo-ra ba hangkuja dua topetuku' Yesus ngkoni' hante uma-ra mowano ncala' ntuku' ada agama Yahudi.
2そして弟子たちのうちに、不浄な手、すなわち洗わない手で、パンを食べている者があるのを見た。
3Apa' hawe'ea to Yahudi, mo'ipi lia-ra mpotuku' ada totu'a-ra, hangkedia' -nami hira' to mpotuku' tudui' -ra to Parisi. Ko'ia-ra ngkoni' ane ko'ia-ra mowano ntuku' ada.
3もともと、パリサイ人をはじめユダヤ人はみな、昔の人の言伝えをかたく守って、念入りに手を洗ってからでないと、食事をしない。
4Ane nculii' -ra ngkai pomako' -ra hi rala ngata, kana moniu' -ra ulu ntuku' ada kako'ia-ra mpoganga pongkoni'. Pai' wori' wo'o-pi ada to ratarima ngkai totu'a-ra to ratuku' lia, hewa rapa' -na ada mpobohoi' sangkiri', kura pai' rewa to rababehi ngkai ngkala.
4また市場から帰ったときには、身を清めてからでないと、食事をせず、なおそのほかにも、杯、鉢、銅器を洗うことなど、昔から受けついでかたく守っている事が、たくさんあった。
5Toe pai' to Parisi nte guru-guru agama toera we'i mpokamaro Yesus, ra'uli': "Napa pai' ana'guru-nu, uma-ra mpotuku' ada totu'a-tae? Ngkoni' -ra, uma-ra mowano ncala'."
5そこで、パリサイ人と律法学者たちとは、イエスに尋ねた、「なぜ、あなたの弟子たちは、昔の人の言伝えに従って歩まないで、不浄な手でパンを食べるのですか」。
6Na'uli' Yesus: "Koi' -le, hi mali-na-wadi petuku' -ni hi Alata'ala! Makono mpu'u lolita to na'uki' nabi Yesaya owi to mpolowa-koi, hewa toi moni-na: Na'uli' Alata'ala: `Tauna tohe'era mpobila' -a hi wiwi-ra-wadi, nono-ra molaa ngkai Aku'.
6イエスは言われた、「イザヤは、あなたがた偽善者について、こう書いているが、それは適切な預言である、『この民は、口さきではわたしを敬うが、その心はわたしから遠く離れている。
7Uma ria kalaua-ra mpopue' -a, apa' tudui' -ra tudui' manusia' -wadi, bela tudui' ngkai Aku'.'
7人間のいましめを教として教え、無意味にわたしを拝んでいる』。
8Jadi', hawa' Alata'ala nikalempei' moto, hiaa' moroho lia-damo pongkakamu-ni ada manusia'."
8あなたがたは、神のいましめをさしおいて、人間の言伝えを固執している」。
9Ngkai ree, na'uli' tena-raka Yesus: "Koi' -le, pante lia-koi mpelelii' hawa' Alata'ala bona mpotuku' ada-ni moto.
9また、言われた、「あなたがたは、自分たちの言伝えを守るために、よくも神のいましめを捨てたものだ。
10Hi rala Atura Musa te'uki' hewa toi: `Kana tabila' tuama pai' tina-ta.' Pai' `hema to mpotipo' tuama-na ba tina-na kana rapatehi.'
10モーセは言ったではないか、『父と母とを敬え』、また『父または母をののしる者は、必ず死に定められる』と。
12Hiaa' koi' metudui' hewa toi: uma-pi mingki' tabila' tina pai' tuama-ta, asala ta'uli' -raka hewa toi: `Napa to masipato' kuwai' -kokoi totu'a, oti-mi kupajadi' pepue' hi Alata'ala.' Tauna to mpo'uli' hewa toe, nibahaka-imi ngkai kinolo-na mpotulungi tina pai' tuama-na.
11それだのに、あなたがたは、もし人が父または母にむかって、あなたに差上げるはずのこのものはコルバン、すなわち、供え物ですと言えば、それでよいとして、
13Jadi', Lolita Alata'ala uma nisaile', ada to nitarima ngkai totu'a-ni, tetu lau-mi to nitudui' -raka ntodea. Wori' -pidi to hewa tohe'i to nibabehi."
12その人は父母に対して、もう何もしないで済むのだと言っている。
14Oti toe Yesus mpokio' wo'o-mi tauna to wori' bona mpomohui' -i, na'uli' -raka: "Epe omea-koi bona ni'inca:
13こうしてあなたがたは、自分たちが受けついだ言伝えによって、神の言を無にしている。また、このような事をしばしばおこなっている」。
15Nau' ba napa-napa to takoni', uma-hawo toe to mpakada'a-ta hi poncilo Alata'ala. Kehi to mehupa' ngkai rala nono-ta, toe-die to mpakada'a-ta hi poncilo Alata'ala-e. ((
14それから、イエスは再び群衆を呼び寄せて言われた、「あなたがたはみんな、わたしの言うことを聞いて悟るがよい。
16Jadi', hema-koi to tilingaa, pe'epei lompe'!))"
15すべて外から人の中にはいって、人をけがしうるものはない。かえって、人の中から出てくるものが、人をけがすのである。〔
17Oti toe, Yesus mpalahii tauna to wori', pai' -i mesua' hi rala tomi. Ana'guru-na mpekune' -i ba napa patuju tudui' -na toe we'i.
16聞く耳のある者は聞くがよい〕」。
18Na'uli' mpo'uli' -raka: "Ha uma wo'o-koiwo nipaha-e? Pongkoni' to mesua' hi rala nganga-ta ngkai mali-na, bela-hawo toe to mpakada'a-ta hi poncilo Alata'ala.
17イエスが群衆を離れて家にはいられると、弟子たちはこの譬について尋ねた。
19Apa' pongkoni' toe, uma mesua' hi rala nono-ta. Mesua' hi ta'i-ta-wadi, pai' ngkai ree kaliliu tatadi." Hante lolita-na toe, Yesus mpakanoto ka'uma-na ria pongkoni' to rapalii'.
18すると、言われた、「あなたがたも、そんなに鈍いのか。すべて、外から人の中にはいって来るものは、人を汚し得ないことが、わからないのか。
20Na'uli' tena-raka: "Aga kehi pai' gau' -ta, toe-dile to mpakada'a-ta hi poncilo Alata'ala-e, apa' kehi pai' gau' -ta toe mehupa' ngkai nono-ta.
19それは人の心の中にはいるのではなく、腹の中にはいり、そして、外に出て行くだけである」。イエスはこのように、どんな食物でもきよいものとされた。
21Ngkai nono manusia' mehupa' pekiri to dada'a, pai' alaa-na ria to mogau' sala' hi tobine ba hi tomane, manako, mepatehi,
20さらに言われた、「人から出て来るもの、それが人をけがすのである。
22mobualo', mebagiu, metipo', pai' mpobabehi wori' nyala to dada'a. Mpokahina anu doo, mohingi', molangko nono, nakeni hina nono to dada'a, uma tuduia'.
21すなわち内部から、人の心の中から、悪い思いが出て来る。不品行、盗み、殺人、
23Hawe'ea gau' dada'a to hewa toe-mi lau mehupa' ngkai nono manusia'. Toe-mi to mpakada'a tauna hi poncilo Alata'ala-e."
22姦淫、貪欲、邪悪、欺き、好色、妬み、誹り、高慢、愚痴。
24Ngkai ree, hilou-imi Yesus hi tana' to mohu' hi ngata Tirus, pai' -i mesua' hi rala tomi. Patuju-na bona ke neo' ra'incai tauna karata-na. Aga karata-na uma ma'ala wuniia'.
23これらの悪はすべて内部から出てきて、人をけがすのである」。
26Hi ngata toe, ria wo'o hadua totina, ana' -na tobine kahawia'. Kana'epe-na totina toei karia-na Yesus hi ngata, katumai-nami mowingkotu' hi nyanyoa-na mpopetulungi, na'uli': "Popalai-ka-kuwo seta to mpohawi' ana' -ku!" Hiaa' tobine toei, bela-i to Yahudi, to Fenisia-i-hana ngkai tana' Siria.
24さて、イエスは、そこを立ち去って、ツロの地方に行かれた。そして、だれにも知れないように、家の中にはいられたが、隠れていることができなかった。
27Toe pai' na'uli' Yesus mpo'uli' -ki: "Aku', mpotulungi to Yahudi-a-kuna ulu. Uma lompe' mpo'ala' koni' ana', pai' rarora-ki dike'."
25そして、けがれた霊につかれた幼い娘をもつ女が、イエスのことをすぐ聞きつけてきて、その足もとにひれ伏した。
28Na'uli' -mi-hawo tobine toei: "Makono moto-di Pue'. Aga dike' to hi une' meja' wo'o-hawo-le, biasa-ra ngkoni' koni' ana' to mohewu' ngkai lolo meja'."
26この女はギリシヤ人で、スロ・フェニキヤの生れであった。そして、娘から悪霊を追い出してくださいとお願いした。
29Ngkai ree, na'uli' -mi Yesus: "Kono wo'o-kowo petompoi' -nu! Wae-pi, nculii' -moko, malai-mi seta to mpesuai' ana' -nu."
27イエスは女に言われた、「まず子供たちに十分食べさすべきである。子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。
30Kanculii' -nami totina toei. Rata hi tomi, nahilo ana' -na rodo-imi hi poturua-na, apa' malai mpu'u-mi seta.
28すると、女は答えて言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、食卓の下にいる小犬も、子供たちのパンくずは、いただきます」。
31Ngkai ree, Yesus mpalahii ngata Tirus mpokaliliu pomako' -na ntara hi ngata Sidon, pai' nculii' wo'o-imi hilou hi rano Galilea, rata hi tana' Dekapolis.
29そこでイエスは言われた、「その言葉で、じゅうぶんである。お帰りなさい。悪霊は娘から出てしまった」。
32Hi ree, ria to mpokeni hadua tauna to wongo pai' to neo' uma howa' mololita. Merapi' -ra bona najama-i-hawo.
30そこで、女が家に帰ってみると、その子は床の上に寝ており、悪霊は出てしまっていた。
33Yesus mpokeni tauna toei ngkai laintongo' ntodea. Ka'oti-na napatani' -i, nape'uso karawe-na hi tilinga-na ntimalia, mpetiliku-i, pai' -i mpojama jila' -na tauna toei.
31それから、イエスはまたツロの地方を去り、シドンを経てデカポリス地方を通りぬけ、ガリラヤの海べにこられた。
34Oti toe, ngkongoa' -imi hi langi' mpo'osu' inoha' -na pai' mpo'uli': "Mobea-mi!" (Hi rala basa-ra to Yahudi, moni-na hewa toi: "Efata!")
32すると人々は、耳が聞えず口のきけない人を、みもとに連れてきて、手を置いてやっていただきたいとお願いした。
35Pe'epe mpu'u-imi-hawo, pai' jila' -na molengkue' -mi. Lonto' -mi-hawo pololita-na.
33そこで、イエスは彼ひとりを群衆の中から連れ出し、その両耳に指をさし入れ、それから、つばきでその舌を潤し、
36Ngkai ree, Yesus mpotagi-ra tauna to wori' bona neo' ra'uli' hi hema-hema napa to jadi' tohe'e. Aga nau' wae kanatagi-ra, hangkedi' -na lau-mi karatolele-na.
34天を仰いでため息をつき、その人に「エパタ」と言われた。これは「開けよ」という意味である。
37Uma mowo kakonce-ra ntodea, ntora ra'uli' -mi: "Hawe'ea to nababehi, lompe'. Tauna to wongo napaka'uri', pe'epe-ramo! Tauna to uma howa' mololita, howa' -ramo mololita!"
35すると彼の耳が開け、その舌のもつれもすぐ解けて、はっきりと話すようになった。
36イエスは、この事をだれにも言ってはならぬと、人々に口止めをされたが、口止めをすればするほど、かえって、ますます言いひろめた。彼らは、ひとかたならず驚いて言った、「このかたのなさった事は、何もかも、すばらしい。耳の聞えない者を聞えるようにしてやり、口のきけない者をきけるようにしておやりになった」。
37彼らは、ひとかたならず驚いて言った、「このかたのなさった事は、何もかも、すばらしい。耳の聞えない者を聞えるようにしてやり、口のきけない者をきけるようにしておやりになった」。