1I exhort therefore, first of all, that petitions, prayers, intercessions, and givings of thanks, be made for all men:
1そこで、まず第一に勧める。すべての人のために、王たちと上に立っているすべての人々のために、願いと、祈と、とりなしと、感謝とをささげなさい。
2for kings and all who are in high places; that we may lead a tranquil and quiet life in all godliness and reverence.
2それはわたしたちが、安らかで静かな一生を、真に信心深くまた謹厳に過ごすためである。
3For this is good and acceptable in the sight of God our Savior;
3これは、わたしたちの救主である神のみまえに良いことであり、また、みこころにかなうことである。
4who desires all people to be saved and come to full knowledge of the truth.
4神は、すべての人が救われて、真理を悟るに至ることを望んでおられる。
5For there is one God, and one mediator between God and men, the man Christ Jesus,
5神は唯一であり、神と人との間の仲保者もただひとりであって、それは人なるキリスト・イエスである。
6who gave himself as a ransom for all; the testimony in its own times;
6彼は、すべての人のあがないとしてご自身をささげられたが、それは、定められた時になされたあかしにほかならない。
7to which I was appointed a preacher and an apostle (I am telling the truth in Christ, not lying), a teacher of the Gentiles in faith and truth.
7そのために、わたしは立てられて宣教者、使徒となり(わたしは真実を言っている、偽ってはいない)、また異邦人に信仰と真理とを教える教師となったのである。
8I desire therefore that the men in every place pray, lifting up holy hands without anger and doubting.
8男は、怒ったり争ったりしないで、どんな場所でも、きよい手をあげて祈ってほしい。
9In the same way, that women also adorn themselves in decent clothing, with modesty and propriety; not just with braided hair, gold, pearls, or expensive clothing;
9また、女はつつましい身なりをし、適度に慎み深く身を飾るべきであって、髪を編んだり、金や真珠をつけたり、高価な着物を着たりしてはいけない。
10but (which becomes women professing godliness) with good works.
10むしろ、良いわざをもって飾りとすることが、信仰を言いあらわしている女に似つかわしい。
11Let a woman learn in quietness with all subjection.
11女は静かにしていて、万事につけ従順に教を学ぶがよい。
12But I don’t permit a woman to teach, nor to exercise authority over a man, but to be in quietness.
12女が教えたり、男の上に立ったりすることを、わたしは許さない。むしろ、静かにしているべきである。
13For Adam was first formed, then Eve.
13なぜなら、アダムがさきに造られ、それからエバが造られたからである。
14Adam wasn’t deceived, but the woman, being deceived, has fallen into disobedience;
14またアダムは惑わされなかったが、女は惑わされて、あやまちを犯した。しかし、女が慎み深く、信仰と愛と清さとを持ち続けるなら、子を産むことによって救われるであろう。
15but she will be saved through her childbearing, if they continue in faith, love, and sanctification with sobriety.
15しかし、女が慎み深く、信仰と愛と清さとを持ち続けるなら、子を産むことによって救われるであろう。