1Garen bada beldur guertha eztadin çuetaric cembeit haren reposean sartzeco promessa vtziric, priuatua eriden eztadin.
1それだから、神の安息にはいるべき約束が、まだ存続しているにかかわらず、万一にも、はいりそこなう者が、あなたがたの中から出ることがないように、注意しようではないか。
2Ecen guri-ere euangelizatu içan çaicu hæy-ere beçala: baina etzaye deus probetchatu predicationeco hitza, ceren ezpaitzén fedearequin nahassia ençun vkan çutenetan.
2というのは、彼らと同じく、わたしたちにも福音が伝えられているのである。しかし、その聞いた御言は、彼らには無益であった。それが、聞いた者たちに、信仰によって結びつけられなかったからである。
3Ecen sarthuren gara reposean gu, sinhetsi vkan dugunoc, erran duen beçala, Bada cin eguin vkan dut neure hirán, Baldin seculan sarthuren badirade ene reposean: munduaren hatsean danic haren obrác acabatu içan baciraden-ere.
3ところが、わたしたち信じている者は、安息にはいることができる。それは、「わたしが怒って、彼らをわたしの安息に、はいらせることはしないと、誓ったように」と言われているとおりである。しかも、みわざは世の初めに、でき上がっていた。
4Ecen nombeit hunela erran vkan du çazpigarren egunaz den becembatean, Eta reposa cedin Iaincoa çazpigarren egunean bere obra gucietaric.
4すなわち、聖書のある箇所で、七日目のことについて、「神は、七日目にすべてのわざをやめて休まれた」と言われており、
5Eta hunetan berriz, Baldin seculan sarthuren badirade ene reposean.
5またここで、「彼らをわたしの安息に、はいらせることはしない」と言われている。
6Ikussiric bada oraino batzu sartzen diradela hartan, eta lehenic denuntiatu içan çauenac eztiradela sarthu içan bere incredulitatearen causaz:
6そこで、その安息にはいる機会が、人々になお残されているのであり、しかも、初めに福音を伝えられた人々は、不従順のゆえに、はいることをしなかったのであるから、
7Berriz determinatzen du egun iaquin-bat, Egun, Dauid baithan erraiten duela hambat demboraren buruän (nola erran içan baita) Egun baldin haren voza ençun badeçaçue, eztitzaçuela gogor çuen bihotzac.
7神は、あらためて、ある日を「きょう」として定め、長く時がたってから、先に引用したとおり、「きょう、み声を聞いたなら、あなたがたの心を、かたくなにしてはいけない」とダビデをとおして言われたのである。
8Ecen baldin Iosuec hæy eman balaraue reposic, etzatequeen guehiagoric berce egunez minçatu.
8もしヨシュアが彼らを休ませていたとすれば、神はあとになって、ほかの日のことについて語られたはずはない。
9Halacotz, guelditzen çayó sabbathgoabat Iaincoaren populuari.
9こういうわけで、安息日の休みが、神の民のためにまだ残されているのである。
10Ecen Iaincoaren reposean sarthu içan dena, reposatu içan da hura-ere bere obretaric, Iaincoa beretaric beçala.
10なぜなら、神の安息にはいった者は、神がみわざをやめて休まれたように、自分もわざを休んだからである。
11Daguigun bada diligentia repos hartan sartzera: nehor eztadin eror desobedientiazco exemplu berera.
11したがって、わたしたちは、この安息にはいるように努力しようではないか。そうでないと、同じような不従順の悪例にならって、落ちて行く者が出るかもしれない。
12Ecen Iaincoaren hitza vici da eta efficaciotaco, eta den ezpata bi ahotacoric baino penetrantago: eta ardiesten du arimaren eta spirituaren, bayeta iuncturén eta hunén diuisionerano: eta da pensamenduén eta bihotzeco intentionén iuge
12というのは、神の言は生きていて、力があり、もろ刃のつるぎよりも鋭くて、精神と霊魂と、関節と骨髄とを切り離すまでに刺しとおして、心の思いと志とを見分けることができる。
13Eta ezta creaturaric batre haren aitzinean agueri eztenic: aitzitic gauça guciac dirade billuciac eta irequiac haren beguietan ceinequin baitugu gure eguitecoa.
13そして、神のみまえには、あらわでない被造物はひとつもなく、すべてのものは、神の目には裸であり、あらわにされているのである。この神に対して、わたしたちは言い開きをしなくてはならない。
14Bada sacrificadore subiranoa eta handia Iesus, Iaincoaren Semea, ceruäc penetratu dituena dugunaz gueroz, daducagun confessione haur.
14さて、わたしたちには、もろもろの天をとおって行かれた大祭司なる神の子イエスがいますのであるから、わたしたちの告白する信仰をかたく守ろうではないか。
15Ecen eztugu Sacrificadore subirano gure infirmitatéz compassioneric ecin duqueen-bat, baina dugu manera berean gauça gucietan tentatu içan dena, salbu bekatuan.
15この大祭司は、わたしたちの弱さを思いやることのできないようなかたではない。罪は犯されなかったが、すべてのことについて、わたしたちと同じように試錬に会われたのである。だから、わたしたちは、あわれみを受け、また、恵みにあずかって時機を得た助けを受けるために、はばかることなく恵みの御座に近づこうではないか。
16Goacen bada segurançarequin gratiazco thronora, misericordia ardiets eta gratia eriden deçagunçát aiuta behar demboraco.
16だから、わたしたちは、あわれみを受け、また、恵みにあずかって時機を得た助けを受けるために、はばかることなく恵みの御座に近づこうではないか。