1Guero ikus neçan thronoan iarriric cegoenaren escu escuinean liburu barnetic eta campotic scribatubat, çazpi ciguluz ciguilatua.
1わたしはまた、御座にいますかたの右の手に、巻物があるのを見た。その内側にも外側にも字が書いてあって、七つの封印で封じてあった。
2Eta ikus neçan Aingueru borthitzbat predicatzen çuela ocengui, Nor da digne irequi deçan liburuä, eta lacha ditzan haren ciguluac?
2また、ひとりの強い御使が、大声で、「その巻物を開き、封印をとくのにふさわしい者は、だれか」と呼ばわっているのを見た。
3Eta nehorc, ez ceruän, ez lurrean, ez lurraren azpian ecin irequi ceçaqueen liburuä, ezeta hartara beha.
3しかし、天にも地にも地の下にも、この巻物を開いて、それを見ることのできる者は、ひとりもいなかった。
4Eta nic anhitz nigar eguiten nuen, ceren ezpaitzén nehor digneric eriden içan liburuären irequiteco, ez iracurtzeco, ez hartara behatzeco
4巻物を開いてそれを見るのにふさわしい者が見当らないので、わたしは激しく泣いていた。
5Eta Ancianoetaric batec erran cieçadan, Eztaguiála nigarric: huná, garaita dic Iudaren leinutico Lehoinac, Dauid-en çainac, liburuären irequiteco, eta haren çazpi ciguluén lachatzeco.
5すると、長老のひとりがわたしに言った、「泣くな。見よ、ユダ族のしし、ダビデの若枝であるかたが、勝利を得たので、その巻物を開き七つの封印を解くことができる」。
6Eta beha neçan, eta huná thronoaren eta laur animálen artean, eta Ancianoén artean Bildots-bat cegoela nehorc hila beçala, cituela çazpi adar eta çazpi begui: cein baitirade Iaincoaren çazpi spiritu lur gucira igorriac.
6わたしはまた、御座と四つの生き物との間、長老たちの間に、ほふられたとみえる小羊が立っているのを見た。それに七つの角と七つの目とがあった。これらの目は、全世界につかわされた、神の七つの霊である。
7Eta ethor cedin eta har ceçan liburuä thronoan iarriric cegoenaren escu escuinetic.
7小羊は進み出て、御座にいますかたの右の手から、巻物を受けとった。
8Eta liburuä hartu çuenean, laur animaléc eta hoguey eta laur Ancianoéc bere buruäc egotz citzaten Bildotsaren aitzinera, cituztela ceinec bere guittarrác eta vrrhezco ampolác perfumez betheac, cein baitirade sainduén orationeac:
8巻物を受けとった時、四つの生き物と二十四人の長老とは、おのおの、立琴と、香の満ちている金の鉢とを手に持って、小羊の前にひれ伏した。この香は聖徒の祈である。
9Eta cantatzen çutén cantu berribat, cioitela, Digne aiz liburuären hartzeco, eta haren ciguluén irequiteco: ecen sacrificatu içan aiz, eta redemitu garauzcac Iaincoari eure odolaz, leinu, eta mihi, eta populu, eta natione orotaric.
9彼らは新しい歌を歌って言った、「あなたこそは、その巻物を受けとり、封印を解くにふさわしいかたであります。あなたはほふられ、その血によって、神のために、あらゆる部族、国語、民族、国民の中から人々をあがない、
10Eta eguin guerauzcac gure Iaincoari regue eta sacrificadore: eta regnaturen diagu lurraren gainean.
10わたしたちの神のために、彼らを御国の民とし、祭司となさいました。彼らは地上を支配するに至るでしょう」。
11Orduan ikus neçan, eta ençun neçan thronoaren eta animalén eta Ancianoén inguruän, anhitz Aingueruren voza, eta cen hayén contua hamar millatan hamar milla, eta millatan milla:
11さらに見ていると、御座と生き物と長老たちとのまわりに、多くの御使たちの声が上がるのを聞いた。その数は万の幾万倍、千の幾千倍もあって、
12Cioitela ocengui, Digne da sacrificatu içan den Bildotsa har deçan puissança, eta abrastassun, eta sapientia, eta indar, eta ohore, eta gloria, eta laudorio.
12大声で叫んでいた、「ほふられた小羊こそは、力と、富と、知恵と、勢いと、ほまれと、栄光と、さんびとを受けるにふさわしい」。
13Eta ceruän den creatura gucia, eta lurraren gainean, eta lurraren azpian, eta itsassoan, eta hetan diraden gauça guciac ençun nitzan, erraiten çutela, Thronoan iarria denari eta Bildotsari laudorio, eta ohore, eta gloria, eta puissança, secula seculacotz.
13またわたしは、天と地、地の下と海の中にあるすべての造られたもの、そして、それらの中にあるすべてのものの言う声を聞いた、「御座にいますかたと小羊とに、さんびと、ほまれと、栄光と、権力とが、世々限りなくあるように」。四つの生き物はアァメンと唱え、長老たちはひれ伏して礼拝した。
14Eta laur animaléc erraiten çuten, Amen: eta hoguey eta laur Ancianoéc egotz citzaten bere buruäc bere beguithartén gainera, eta adora ceçaten vici dena secula seculacotz.
14四つの生き物はアァメンと唱え、長老たちはひれ伏して礼拝した。