1Kaj mi sciigas vin, fratoj, pri la evangelio, kiun mi predikis al vi, kiun ankaux vi ricevis, en kiu ankaux vi staras,
1兄弟たちよ。わたしが以前あなたがたに伝えた福音、あなたがたが受けいれ、それによって立ってきたあの福音を、思い起してもらいたい。
2per kiu vi savigxis; se vi en memoro tenas, per kiuj vortoj mi gxin predikis al vi, krom se vi kredis vane.
2もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。
3CXar mi transdonis al vi komence tion, kion mi ankaux ricevis, ke Kristo mortis pro niaj pekoj laux la Skriboj;
3わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。すなわちキリストが、聖書に書いてあるとおり、わたしたちの罪のために死んだこと、
4kaj ke li estis entombigita; kaj ke li relevigxis la trian tagon laux la Skriboj;
4そして葬られたこと、聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえったこと、
5kaj ke li aperis al Kefas; poste al la dek du;
5ケパに現れ、次に、十二人に現れたことである。
6poste li aperis al pli ol kvincent fratoj samtempe, el kiuj la plimulto restas gxis nun, sed kelkaj jam ekdormis;
6そののち、五百人以上の兄弟たちに、同時に現れた。その中にはすでに眠った者たちもいるが、大多数はいまなお生存している。
7poste li aperis al Jakobo; poste al cxiuj apostoloj;
7そののち、ヤコブに現れ、次に、すべての使徒たちに現れ、
8kaj fine li aperis al mi ankaux, kiel al infano ekstertempe naskita.
8そして最後に、いわば、月足らずに生れたようなわたしにも、現れたのである。
9CXar mi estas la plej malgranda el la apostoloj, kaj ne meritas esti nomata apostolo pro tio, ke mi persekutis la eklezion de Dio.
9実際わたしは、神の教会を迫害したのであるから、使徒たちの中でいちばん小さい者であって、使徒と呼ばれる値うちのない者である。
10Sed per la graco de Dio mi estas tio, kio mi estas; kaj Lia graco donacita al mi montrigxis ne vana; sed mi laboregis pli abunde ol la ceteraj; tamen ne mi, sed la graco de Dio, kiu estis kun mi.
10しかし、神の恵みによって、わたしは今日あるを得ているのである。そして、わたしに賜わった神の恵みはむだにならず、むしろ、わたしは彼らの中のだれよりも多く働いてきた。しかしそれは、わたし自身ではなく、わたしと共にあった神の恵みである。
11CXu do mi, cxu ili, tiel ni predikas, kaj tiel vi kredis.
11とにかく、わたしにせよ彼らにせよ、そのように、わたしたちは宣べ伝えており、そのように、あなたがたは信じたのである。
12Nu, se Kristo estas predikata, ke li relevigxis el la mortintoj, kiel do diras kelkaj el vi, ke ne ekzistas relevigxo de mortintoj?
12さて、キリストは死人の中からよみがえったのだと宣べ伝えられているのに、あなたがたの中のある者が、死人の復活などはないと言っているのは、どうしたことか。
13Sed se ne ekzistas relevigxo de mortintoj, ankaux Kristo ne relevigxis;
13もし死人の復活がないならば、キリストもよみがえらなかったであろう。
14kaj se Kristo ne relevigxis, vana ja estas nia predikado, vana ankaux estas via fido.
14もしキリストがよみがえらなかったとしたら、わたしたちの宣教はむなしく、あなたがたの信仰もまたむなしい。
15Jes, kaj ni montrigxas kiel falsaj atestantoj de Dio; tial ke ni atestis pri Dio, ke Li relevis Kriston; kiun Li ne relevis, se la mortintoj ja ne relevigxas.
15すると、わたしたちは神にそむく偽証人にさえなるわけだ。なぜなら、万一死人がよみがえらないとしたら、わたしたちは神が実際よみがえらせなかったはずのキリストを、よみがえらせたと言って、神に反するあかしを立てたことになるからである。
16CXar se la mortintoj ne relevigxas, ankaux Kristo ne relevigxis;
16もし死人がよみがえらないなら、キリストもよみがえらなかったであろう。
17kaj se Kristo ne relevigxis, via fido estas vana; vi estas ankoraux en viaj pekoj.
17もしキリストがよみがえらなかったとすれば、あなたがたの信仰は空虚なものとなり、あなたがたは、いまなお罪の中にいることになろう。
18Tiuokaze ankaux pereis la ekdormintoj en Kristo.
18そうだとすると、キリストにあって眠った者たちは、滅んでしまったのである。
19Se nur en cxi tiu vivo ni esperis en Kristo, ni estas el cxiuj homoj la plej mizeraj.
19もしわたしたちが、この世の生活でキリストにあって単なる望みをいだいているだけだとすれば、わたしたちは、すべての人の中で最もあわれむべき存在となる。
20Sed nun Kristo relevigxis el la mortintoj, la unuaajxo de la dormantoj.
20しかし事実、キリストは眠っている者の初穂として、死人の中からよみがえったのである。
21CXar tial, ke per homo venis la morto, per homo ankaux venis la relevigxo de la mortintoj.
21それは、死がひとりの人によってきたのだから、死人の復活もまた、ひとりの人によってこなければならない。
22CXar kiel en Adam cxiuj mortas, tiel same ankaux en Kristo cxiuj estos vivigitaj.
22アダムにあってすべての人が死んでいるのと同じように、キリストにあってすべての人が生かされるのである。
23Sed cxiu en sia propra vico:Kristo la unuaajxo, poste tiuj, kiuj apartenas al Kristo, cxe lia alveno.
23ただ、各自はそれぞれの順序に従わねばならない。最初はキリスト、次に、主の来臨に際してキリストに属する者たち、
24Poste venos la fino, kiam li transdonos la regxecon al Dio, al la Patro; kiam li estos neniiginta cxian regadon kaj cxian auxtoritaton kaj potencon.
24それから終末となって、その時に、キリストはすべての君たち、すべての権威と権力とを打ち滅ぼして、国を父なる神に渡されるのである。
25CXar li devas regxadi, gxis li metos cxiujn malamikojn sub siajn piedojn.
25なぜなら、キリストはあらゆる敵をその足もとに置く時までは、支配を続けることになっているからである。
26La lasta neniigota malamiko estas la morto.
26最後の敵として滅ぼされるのが、死である。
27CXar:CXion Li metis sub liajn piedojn. Sed kiam estas dirate:CXio estas submetita, estas evidente, ke esceptita estas Tiu, kiu submetis cxion al li.
27「神は万物を彼の足もとに従わせた」からである。ところが、万物を従わせたと言われる時、万物を従わせたかたがそれに含まれていないことは、明らかである。
28Kaj kiam cxio estos submetita al li, tiam la Filo ankaux mem estos submetita al Tiu, kiu submetis cxion al li, por ke Dio estu cxio en cxio.
28そして、万物が神に従う時には、御子自身もまた、万物を従わせたそのかたに従うであろう。それは、神がすべての者にあって、すべてとなられるためである。
29Alie kion faros tiuj, kiuj baptigxas pro la mortintoj? Se la mortintoj tute ne relevigxas, kial do ili baptigxas pro ili?
29そうでないとすれば、死者のためにバプテスマを受ける人々は、なぜそれをするのだろうか。もし死者が全くよみがえらないとすれば、なぜ人々が死者のためにバプテスマを受けるのか。
30kial ni ankaux endangxerigxas cxiun horon?
30また、なんのために、わたしたちはいつも危険を冒しているのか。
31Mi asertas per la singratulado pro vi, fratoj, kiun mi havas en Kristo Jesuo, nia Sinjoro, mi mortas cxiutage.
31兄弟たちよ。わたしたちの主キリスト・イエスにあって、わたしがあなたがたにつき持っている誇にかけて言うが、わたしは日々死んでいるのである。
32Se laux homa maniero mi batalis kontraux bestoj en Efeso, kiel mi per tio profitas? Se la mortintoj ne relevigxas, ni mangxu kaj trinku, cxar morgaux ni mortos.
32もし、わたしが人間の考えによってエペソで獣と戦ったとすれば、それはなんの役に立つのか。もし死人がよみがえらないのなら、「わたしたちは飲み食いしようではないか。あすもわからぬいのちなのだ」。
33Ne trompigxu; Malbonaj kunigxoj malbonigas bonajn morojn.
33まちがってはいけない。「悪い交わりは、良いならわしをそこなう」。
34Malebriigxu en justeco, kaj ne peku; cxar kelkaj havas nenian scion pri Dio; mi tion diras, por hontigi vin.
34目ざめて身を正し、罪を犯さないようにしなさい。あなたがたのうちには、神について無知な人々がいる。あなたがたをはずかしめるために、わたしはこう言うのだ。
35Sed iu diros:Kiel la mortintoj relevigxas? kaj kun kia korpo ili venas?
35しかし、ある人は言うだろう。「どんなふうにして、死人がよみがえるのか。どんなからだをして来るのか」。
36Ho malsagxulo! tio, kion vi mem semas, ne vivigxas, se gxi ne mortos;
36おろかな人である。あなたのまくものは、死ななければ、生かされないではないか。
37kaj tio, kion vi semas, estas ne la estonta korpo, sed nuda grenero, eble de tritiko, aux de alia speco;
37また、あなたのまくのは、やがて成るべきからだをまくのではない。麦であっても、ほかの種であっても、ただの種粒にすぎない。
38sed Dio donas al gxi korpon, kiel Li volis, kaj al cxiu semo gxian propran korpon.
38ところが、神はみこころのままに、これにからだを与え、その一つ一つの種にそれぞれのからだをお与えになる。
39Ne cxiu karno estas unu sama karno; sed ekzistas unu karno de homoj, kaj alia de bestoj, kaj alia karno de birdoj, kaj alia de fisxoj.
39すべての肉が、同じ肉なのではない。人の肉があり、獣の肉があり、鳥の肉があり、魚の肉がある。
40Ekzistas ankaux korpoj cxielaj kaj korpoj teraj; sed la gloro de la cxielaj estas unu, kaj la gloro de la teraj estas alia.
40天に属するからだもあれば、地に属するからだもある。天に属するものの栄光は、地に属するものの栄光と違っている。
41Ekzistas unu gloro de la suno, kaj alia gloro de la luno, kaj alia gloro de la steloj; cxar unu stelo diferencas de alia stelo rilate al gloro.
41日の栄光があり、月の栄光があり、星の栄光がある。また、この星とあの星との間に、栄光の差がある。
42Tia sama ankaux estas la relevigxo de la mortintoj. GXi estas semata en putreco, gxi relevigxas en senputreco;
42死人の復活も、また同様である。朽ちるものでまかれ、朽ちないものによみがえり、
43gxi estas semata en malhonoro, gxi relevigxas en gloro; gxi estas semata en malforteco, gxi relevigxas en potenco;
43卑しいものでまかれ、栄光あるものによみがえり、弱いものでまかれ、強いものによみがえり、
44gxi estas semata lauxanima korpo, gxi relevigxas lauxspirita korpo. Se ekzistas lauxanima korpo, ekzistas ankaux lauxspirita korpo.
44肉のからだでまかれ、霊のからだによみがえるのである。肉のからだがあるのだから、霊のからだもあるわけである。
45Tiele ankaux estas skribite:La unua homo Adam farigxis viva animo. La lasta Adam farigxis viviganta spirito.
45聖書に「最初の人アダムは生きたものとなった」と書いてあるとおりである。しかし最後のアダムは命を与える霊となった。
46Tamen unua estas ne tio, kio estas lauxspirita, sed tio, kio estas lauxanima; poste tio, kio estas lauxspirita.
46最初にあったのは、霊のものではなく肉のものであって、その後に霊のものが来るのである。
47La unua homo estas el la tero, elpolva; la dua homo estas el la cxielo.
47第一の人は地から出て土に属し、第二の人は天から来る。
48Kia estas la elpolvulo, tiaj estas ankaux la elpolvuloj; kaj kia estas la elcxielulo, tiaj estas ankaux la elcxieluloj.
48この土に属する人に、土に属している人々は等しく、この天に属する人に、天に属している人々は等しいのである。
49Kaj kiel ni portis la figuron de la elpolvulo, tiel same ni portos la figuron de la elcxielulo.
49すなわち、わたしたちは、土に属している形をとっているのと同様に、また天に属している形をとるであろう。
50Kaj la jenon mi diras, fratoj, ke karno kaj sango ne povas heredi la regnon de Dio; kaj putreco ne heredas senputrecon.
50兄弟たちよ。わたしはこの事を言っておく。肉と血とは神の国を継ぐことができないし、朽ちるものは朽ちないものを継ぐことがない。
51Jen mi sciigas al vi misteron:Ni ne cxiuj dormos, sed ni cxiuj sxangxigxos,
51ここで、あなたがたに奥義を告げよう。わたしたちすべては、眠り続けるのではない。終りのラッパの響きと共に、またたく間に、一瞬にして変えられる。
52en momento, en okula ekmovo, cxe la lasta trumpetsono:cxar la trumpeto sonos, kaj la mortintoj relevigxos senputraj, kaj ni sxangxigxos.
52というのは、ラッパが響いて、死人は朽ちない者によみがえらされ、わたしたちは変えられるのである。
53CXar estas necese, ke cxi tiu putrema surmetu senputrecon, kaj ke cxi tiu mortema surmetu senmortecon.
53なぜなら、この朽ちるものは必ず朽ちないものを着、この死ぬものは必ず死なないものを着ることになるからである。
54Sed kiam cxi tiu putrema surmetos senputrecon, kaj cxi tiu mortema surmetos senmortecon, tiam plenumigxos la skribita diro:La morto forglutigxis en venko.
54この朽ちるものが朽ちないものを着、この死ぬものが死なないものを着るとき、聖書に書いてある言葉が成就するのである。
55Ho morto, kie estas via venko? Ho morto, kie estas via pikilo?
55「死は勝利にのまれてしまった。死よ、おまえの勝利は、どこにあるのか。死よ、おまえのとげは、どこにあるのか」。
56La pikilo de la morto estas la peko; kaj la forto de la peko estas la legxo;
56死のとげは罪である。罪の力は律法である。
57sed danko estu al Dio, kiu donas al ni la venkon per nia Sinjoro Jesuo Kristo.
57しかし感謝すべきことには、神はわたしたちの主イエス・キリストによって、わたしたちに勝利を賜わったのである。だから、愛する兄弟たちよ。堅く立って動かされず、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。主にあっては、あなたがたの労苦がむだになることはないと、あなたがたは知っているからである。
58Tial, miaj amataj fratoj, estu firmaj, nemoveblaj, cxiam abundaj en la laboro de la Sinjoro, sciante, ke via penado ne estas vanta en la Sinjoro.
58だから、愛する兄弟たちよ。堅く立って動かされず、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。主にあっては、あなたがたの労苦がむだになることはないと、あなたがたは知っているからである。