1[] Και καθως εστερεωθη η βασιλεια του Ροβοαμ και ενεδυναμωθη, εγκατελιπε τον νομον του Κυριου, και πας ο Ισραηλ μετ' αυτου.
1レハベアムはその国が堅く立ち、強くなるに及んで、主のおきてを捨てた。イスラエルも皆彼にならった。
2Και εν τω πεμπτω ετει της βασιλειας του Ροβοαμ, Σισακ ο βασιλευς της Αιγυπτου ανεβη εναντιον της Ιερουσαλημ, επειδη παρηνομησαν εις τον Κυριον,
2彼らがこのように主に向かって罪を犯したので、レハベアム王の五年にエジプトの王シシャクがエルサレムに攻め上ってきた。
3μετα χιλιων διακοσιων αμαξων και εξηκοντα χιλιαδων ιππεων· ο δε λαος οστις ηλθε μετ' αυτου εξ Αιγυπτου ητο αναριθμητος, Λιβυες, Τρωγλοδυται και Αιθιοπες.
3その戦車は一千二百、騎兵は六万、また彼に従ってエジプトから来た民、すなわちリビアびと、スキびと、エチオピヤびとは無数であった。
4Και κυριευσας τας οχυρας πολεις τας εν Ιουδα, ηλθεν εως της Ιερουσαλημ.
4シシャクはユダの要害の町々を取り、エルサレムに迫って来た。
5Τοτε Σεμαιας ο προφητης ηλθε προς τον Ροβοαμ και τους αρχοντας του Ιουδα, τους συναχθεντας εν Ιερουσαλημ δια τον φοβον του Σισακ, και ειπε προς αυτους, Ουτω λεγει Κυριος· Σεις με εγκατελιπετε· δια τουτο σας εγκατελιπον και εγω εις την χειρα του Σισακ.
5そこで預言者シマヤは、レハベアムおよびシシャクのゆえに、エルサレムに集まったユダのつかさたちのもとにきて言った、「主はこう仰せられる、『あなたがたはわたしを捨てたので、わたしもあなたがたを捨ててシシャクにわたした』と」。
6Και εταπεινωθησαν οι αρχοντες του Ισραηλ και ο βασιλευς, και ελεγον, Δικαιος ο Κυριος.
6そこでイスラエルのつかさたち、および王はへりくだって、「主は正しい」と言った。
7Και οτε ειδεν ο Κυριος οτι εταπεινωθησαν, εγεινε λογος Κυριου προς τον Σεμαιαν, λεγων, Ουτοι εταπεινωθησαν· δεν θελω εξολοθρευσει αυτους, αλλα θελω χαρισει εις αυτους σωτηριαν τινα· και ο θυμος μου δεν θελει εκχυθη επι την Ιερουσαλημ δια χειρος του Σισακ·
7主は彼らのへりくだるのを見られたので、主の言葉がシマヤにのぞんで言った、「彼らがへりくだったから、わたしは彼らを滅ぼさないで、間もなく救を施す。わたしはシシャクの手によって、怒りをエルサレムに注ぐことをしない。
8αλλ' ομως θελουσι γεινει δουλοι αυτου, δια να γνωρισωσι την δουλειαν την εμην και την δουλειαν των βασιλειων της γης.
8しかし彼らはシシャクのしもべになる。これは彼らがわたしに仕えることと、国々の王たちに仕えることとの相違を知るためである」。
9Και ανεβη Σισακ ο βασιλευς της Αιγυπτου επι την Ιερουσαλημ, και ελαβε τους θησαυρους του οικου του Κυριου και τους θησαυρους του οικου του βασιλεως· τα παντα ελαβεν· ελαβεν ετι τους θυρεους τους χρυσους, τους οποιους εκαμεν ο Σολομων.
9エジプトの王シシャクはエルサレムに攻めのぼって、主の宮の宝物と、王の家の宝物とを奪い去った。すなわちそれらをことごとく奪い去り、またソロモンの造った金の盾をも奪い去った。
10Και αντ' εκεινων εκαμεν ο βασιλευς Ροβοαμ θυρεους χαλκινους, και παρεδωκεν αυτους εις τας χειρας των αρχοντων των σωματοφυλακων, οιτινες εφυλαττον την εισοδον του οικου του βασιλεως.
10それでレハベアム王は、その代りに青銅の盾を造って、王の家の門を守る侍衛長たちの手に渡した。
11Και οποτε εισηρχετο ο βασιλευς εις τον οικον του Κυριου, οι σωματοφυλακες ηρχοντο και ελαμβανον αυτους, και παλιν εφερον αυτους εις το οικημα των σωματοφυλακων.
11王が主の宮にはいるごとに侍衛は来て、これを負い、またこれを侍衛のへやへ持って帰った。
12Επειδη λοιπον εταπεινωθη, απεστραφη απ' αυτου ο θυμος του Κυριου, δια να μη αφανιση αυτους ολοκληρως· διοτι ησαν ετι αγαθα πραγματα εν τω Ιουδα.
12レハベアムがへりくだったので主の怒りは彼を離れ、彼をことごとく滅ぼそうとはされなかった。またユダの事情もよくなった。
13[] Και ενεδυναμωθη ο βασιλευς Ροβοαμ εν Ιερουσαλημ και εβασιλευσε· διοτι ο Ροβοαμ ητο ηλικιας τεσσαρακοντα και ενος ετους οτε εβασιλευσε, και εβασιλευσε δεκαεπτα ετη εν Ιερουσαλημ, τη πολει την οποιαν ο Κυριος εξελεξεν εκ πασων των φυλων του Ισραηλ, δια να θεση το ονομα αυτου εκει. Της δε μητρος αυτου το ονομα ητο Νααμα η Αμμωνιτις.
13レハベアム王はエルサレムで自分の地位を確立し、世を治めた。すなわちレハベアムは四十一歳のとき位につき、十七年の間エルサレムで世を治めた。エルサレムは主がその名を置くためにイスラエルのすべての部族のうちから選ばれた町である。彼の母はアンモンの女で、名をナアマといった。
14Και επραξε πονηρα, επειδη δεν προσηλωσε την καρδιαν αυτου εις το να εκζητη τον Κυριον.
14レハベアムは主を求めることに心を傾けないで、悪い事を行った。
15Αι δε πραξεις του Ροβοαμ, αι πρωται και αι εσχαται, δεν ειναι γεγραμμεναι εν τω βιβλιω Σεμαιου του προφητου και Ιδδω του βλεποντος, εν ταις γενεαλογιαις; Ησαν δε παντοτε πολεμοι μεταξυ Ροβοαμ και Ιεροβοαμ.
15レハベアムの始終の行為は、預言者シマヤおよび先見者イドの書にしるされているではないか。レハベアムとヤラベアムとの間には絶えず戦争があった。レハベアムはその先祖たちと共に眠って、ダビデの町に葬られ、その子アビヤが彼に代って王となった。
16Και εκοιμηθη ο Ροβοαμ μετα των πατερων αυτου και εταφη εν πολει Δαβιδ· εβασιλευσε δε αντ' αυτου Αβια ο υιος αυτου.
16レハベアムはその先祖たちと共に眠って、ダビデの町に葬られ、その子アビヤが彼に代って王となった。