1[] Εν δε τω εβδομω ετει εκραταιωθη ο Ιωδαε, και λαβων τους εκατονταρχους, Αζαριαν τον υιον του Ιεροαμ και Ισμαηλ τον υιον του Ιωαναν και Αζαριαν τον υιον του Ωβηδ και Μαασιαν τον υιον του Αδαιου και Ελισαφατ τον υιον του Ζιχρι, εκαμε συνθηκην μετ' αυτων.
1第七年になって、エホヤダは勇気をだしてエロハムの子アザリヤ、ヨハナンの子イシマエル、オベデの子アザリヤ、アダヤの子マアセヤ、ジクリの子エリシャパテなどの百人の長たちを招いて契約を結ばせた。
2Και περιηλθον τον Ιουδαν και συνηγαγον τους Λευιτας εκ πασων των πολεων του Ιουδα και τους αρχηγους των πατριων του Ισραηλ, και ηλθον εις Ιερουσαλημ.
2そこで彼らはユダを行きめぐって、ユダのすべての町からレビびとを集め、またイスラエルの氏族の長たちを集めて、エルサレムに来た。
3Και πασα η συναξις εκαμε συνθηκην μετα του βασιλεως εν τω οικω του Θεου. Και ειπε προς αυτους, Ιδου, ο υιος του βασιλεως θελει βασιλευσει, καθως ελαλησε Κυριος περι των υιων του Δαβιδ.
3そしてその会衆は皆神の宮で王と契約を結んだ。その時エホヤダは彼らに言った、「主がダビデの子孫のことについて言われたように、王の子が位につくべきです。
4Τουτο ειναι το πραγμα, το οποιον θελετε καμει· το τριτον απο σας οι εισερχομενοι το σαββατον, εκ των ιερεων και εκ των Λευιτων, θελουσι φυλαττει εν ταις πυλαις·
4あなたがたのなすべき事はこれです。すなわちあなたがた祭司およびレビびとの安息日にはいって来る者の、三分の一は門を守る者となり、
5και το τριτον εν τω οικω του βασιλεως· και το τριτον εν τη πυλη του θεμελιου· απας δε ο λαος εν ταις αυλαις του οικου του Κυριου·
5三分の一は王の家におり、三分の一は礎の門におり、民は皆、主の宮の庭にいなさい。
6και ουδεις θελει εισερχεσθαι εις τον ναον του Κυριου, ειμη οι ιερεις και οσοι εκ των Λευιτων λειτουργουσιν· αυτοι θελουσιν εισερχεσθαι, διοτι ειναι αγιοι απας δε ο λαος θελει φυλαττει την φυλακην του Κυριου·
6祭司と、勤めをするレビびとのほかは、だれも主の宮に、はいってはならない。彼らは聖なる者であるから、はいることができる。民は皆、主の命令を守らなければならない。
7και οι Λευιται θελουσι περικυκλονει τον βασιλεα κυκλω, εκαστος εχων τα οπλα αυτου εν τη χειρι αυτου· και οστις εισελθη εις τον οικον, ας θανατονεται και θελετε εισθαι μετα του βασιλεως, οταν εισερχηται και οταν εξερχηται.
7レビびとはめいめい手に武器をとって王のまわりに立たなければならない。宮にはいる者をすべて殺しなさい。あなたがたは王がはいる時にも出る時にも、王と共にいなさい」。
8Και εκαμον οι Λευιται και πας ο Ιουδας κατα παντα οσα προσεταξεν Ιωδαε ο ιερευς, και ελαβον εκαστος τους ανδρας αυτου, τους εισερχομενους το σαββατον, μετα των εξερχομενων το σαββατον· διοτι Ιωδαε ο ιερευς δεν απελυε τας ταξεις.
8そこでレビびとおよびユダの人々は、祭司エホヤダがすべて命じたように行い、めいめいその組の者で、安息日にはいって来るべき者と、安息日に出て行くべき者を率いていた。祭司エホヤダが組の者を去らせなかったからである。
9Και εδωκεν Ιωδαε ο ιερευς εις τους εκατονταρχους τας λογχας και τους θυρεους και τας ασπιδας του βασιλεως Δαβιδ, τας εν τω οικω του Θεου.
9また祭司エホヤダは、神の宮にあるダビデ王のやりおよび大盾、小盾を百人の長たちに渡し、
10Και εστησε παντα τον λαον, εκαστον ανδρα εχοντα τα οπλα αυτου εν τη χειρι αυτου, τα απο της δεξιας πλευρας του οικου εως της αριστερας πλευρας του οικου, πλησιον του θυσιαστηριου και του ναου, κυκλω του βασιλεως.
10また王を守るために、すべての民にめいめい手に武器をとらせ、宮の南側から北側にわたって、祭壇と宮に沿って立たせた。
11Τοτε εξηγαγον τον υιον του βασιλεως, και επεθεσαν επ' αυτον το διαδημα και το μαρτυριον, και εκαμον αυτον βασιλεα. Και εχρισαν αυτον ο Ιωδαε και οι υιοι αυτου και ειπον, Ζητω ο βασιλευς.
11こうして王の子を連れ出して、これに冠をいただかせ、あかしの書を渡して王となし、エホヤダおよびその子たちが彼に油を注いだ。そして「王万歳」と言った。
12[] Και ακουσασα η Γοθολια την φωνην του λαου τρεχοντος και ευφημουντος τον βασιλεα, ηλθε προς τον λαον εις τον οικον του Κυριου.
12アタリヤは民の走りながら王をほめる声を聞いたので、主の宮に入り、民の所へ行って、
13Και ειδε, και ιδου, ο βασιλευς ιστατο πλησιον του στυλου αυτου εν τη εισοδω, και οι αρχοντες και αι σαλπιγγες πλησιον του βασιλεως· και πας ο λαος της γης εχαιρε και εσαλπιζον εν ταις σαλπιγξι, και οι ψαλτωδοι εψαλλον εν τοις μουσικοις οργανοις και οσοι ησαν επιστημονες εις το υμνωδειν· τοτε διερρηξεν η Γοθολια τα ιματια αυτης και ειπε, Προδοσια. Προδοσια.
13見ると、王は入口で柱のかたわらに立ち、王のかたわらには将軍たちとラッパ手が立っており、また国の民は皆喜んでラッパを吹き、歌をうたう者は楽器をもってさんびしていたので、アタリヤは衣を裂いて「反逆だ、反逆だ」と叫んだ。
14Και εξηγαγεν Ιωδαε ο ιερευς τους εκατονταρχους, τους αρχηγους του στρατευματος, και ειπε προς αυτους, Εκβαλετε αυτην εξω των ταξεων· και οστις ακολουθηση αυτην, ας θανατονεται εν μαχαιρα. Διοτι ο ιερευς ειχεν ειπει, Μη θανατωσητε αυτην εν τω οικω του Κυριου.
14その時エホヤダは軍勢を統率する百人の長たちを呼び出し、「列の間から彼女を連れ出せ、彼女に従う者をつるぎで殺せ」と言った。祭司が彼女を主の宮で殺してはならないと言ったからである。
15Και εβαλον χειρας επ' αυτην· και οτε ηλθεν εις την εισοδον της πυλης των ιππων, την εις τον οικον του βασιλεως, εθανατωσαν αυτην εκει.
15そこで人々は彼女に手をかけ、王の家の馬の門の入口まで連れて行き、その所で彼女を殺した。
16Και εκαμεν ο Ιωδαε διαθηκην αναμεσον εαυτου και παντος του λαου και του βασιλεως, οτι θελουσιν εισθαι λαος του Κυριου.
16エホヤダは自分とすべての民と王との間に、彼らは皆、主の民となるとの契約を結んだ。
17Και εισηλθον ο πας ο λαος εις τον οικον του Βααλ, και εκρημνισαν αυτον και τα θυσιαστηρια αυτου και τα ειδωλα αυτου κατεσυντριψαν· και Ματθαν τον ιερεα του Βααλ εθανατωσαν εμπροσθεν των θυσιαστηριων.
17そこですべての民はバアルの家に行って、それをこわし、その祭壇とその像とを打ち砕き、バアルの祭司マッタンを祭壇の前で殺した。
18Και εδωκεν ο Ιωδαε την επιτηρησιν του οικου του Κυριου εις τας χειρας των ιερεων των Λευιτων, τους οποιους ο Δαβιδ διηρεσεν επι του οικου του Κυριου, δια να προσφερωσι ολοκαυτωματα του Κυριου, ως ειναι γραμμενον εν τω νομω του Μωυσεως, ευφροσυνη και εν ωδαις, κατα την διαταξιν του Δαβιδ.
18エホヤダはまた主の宮の守衛を、祭司とレビびとの指揮のもとに置いた。このレビびとは昔ダビデがモーセの律法にしるされているように、喜びと歌とをもって主に燔祭をささげるために、主の宮に配置したものであって、今そのダビデの例にならったものである。
19Και εστησε τους πυλωρους εν ταις πυλαις του οικου του Κυριου, δια να μη εισερχηται μηδεις ακαθαρτος δι' οποιονδηποτε πραγμα.
19彼はまた主の宮のもろもろの門に門衛を置き、汚れた者は何によって汚れた者でも、はいらせないようにした。
20Και ελαβε τους εκατονταρχους και τους δυνατους και τους αρχοντας του λαου και παντα τον λαον της γης, και κατεβιβασε τον βασιλεα εκ του οικου του Κυριου· και ηλθον δια της υψηλης πυλης εις τον οικον του βασιλεως και εκαθισαν τον βασιλεα επι του θρονου της βασιλειας.
20こうしてエホヤダは百人の長たち、貴族たち、民のつかさたちおよび国のすべての民を率いて、主の宮から王を連れ下り、上の門から王の家に進み、王を国の位につかせた。国の民は皆喜んだ。町はアタリヤがつるぎで殺された後、穏やかであった。
21Και ευφρανθη πας ο λαος της γης· και η πολις ησυχασε· την δε Γοθολιαν εθανατωσαν εν μαχαιρα.
21国の民は皆喜んだ。町はアタリヤがつるぎで殺された後、穏やかであった。