1[] Επτα ετων ηλικιας ητο ο Ιωας οτε εβασιλευσεν· εβασιλευσε δε τεσσαρακοντα ετη εν Ιερουσαλημ· το δε ονομα της μητρος αυτου ητο Σιβια, εκ Βηρ-σαβεε.
1ヨアシは位についた時七歳で、エルサレムで四十年の間、世を治めた。彼の母はベエルシバから出た者で名をヂビアといった。
2Και επραττεν ο Ιωας το ευθες ενωπιον Κυριου, πασας τας ημερας Ιωδαε του ιερεως.
2ヨアシは祭司エホヤダの世にある日の間は常に主の良しと見られることを行った。
3Και ελαβεν εις αυτον ο Ιωδαε δυο γυναικας, και εγεννησεν υιους και θυγατερας.
3エホヤダは彼のためにふたりの妻をめとり、彼に男子と女子が生れた。
4Και μετα ταυτα ηλθεν εις την καρδιαν του Ιωας να ανακαινιση τον οικον του Κυριου.
4この後ヨアシは主の宮を修繕しようと志して、
5Και συναγαγων τους ιερεις και τους Λευιτας, ειπε προς αυτους, Εξελθετε εις τας πολεις του Ιουδα, και συναγετε απο παντος του Ισραηλ αργυριον προς επισκευην του οικου του Θεου σας κατ' ετος, και επισπευσατε το πραγμα· οι Λευιται ομως δεν επεσπευσαν.
5祭司とレビびとを集めて言った、「ユダの町々へ行って、あなたがたの神の宮を年々修繕する資金をすべてのイスラエルびとから集めなさい。その事を急いでしなさい」。ところがレビびとはこれを急いでしなかった。
6Και εκαλεσεν ο βασιλευς τον Ιωδαε τον αρχηγον και ειπε προς αυτον, Δια τι δεν εζητησας παρα των Λευιτων να εισπραξωσιν εκ του Ιουδα και εκ της Ιερουσαλημ τον φορον του Μωυσεως, του δουλου του Κυριου, και της συναγωγης του Ισραηλ, δια την σκηνην του μαρτυριου;
6それで王はかしらであるエホヤダを召して言った、「あなたはなぜレビびとに求めて、主のしもべモーセがあかしの幕屋のためにイスラエルの会衆に課した税金をユダとエルサレムから取り立てさせないのか」。
7Διοτι η Γοθολια, η ασεβης, και οι υιοι αυτης κατεφθειραν τον οικον του Θεου· και παντα ετι τα αφιερωματα του οικου του Κυριου ανεθηκαν εις τους Βααλειμ.
7かの悪い女アタリヤの子らが神の宮に侵入して主の宮のもろもろの奉納物をとり、バアルのために用いたからである。
8Εκαμον λοιπον κατα προσταγην του βασιλεως εν κιβωτιον, και εθεσαν αυτο εν τη πυλη του οικου του Κυριου εξω.
8そこで王は命じて一個の箱を造らせ、これを主の宮の門の外に置き、
9Και διεκηρυξαν εις τον Ιουδαν και εις την Ιερουσαλημ να εισφερωσι προς τον Κυριον τον φορον του Μωυσεως του δουλου του Θεου, τον επιβληθεντα επι τον Ισραηλ εν τη ερημω.
9ユダとエルサレムにふれて、神のしもべモーセが荒野でイスラエルに課した税金を主のために持ってこさせた。
10Και ηυφρανθησαν παντες οι αρχοντες και πας ο λαος, και εισεφερον και ερριπτον εις το κιβωτιον, εωσου γεμισθη.
10すべてのつかさたちおよびすべての民は皆喜んでその税金を持って来て、その箱に投げ入れたので、ついに箱はいっぱいになった。
11Οτε δε εφερετο το κιβωτιον προς τους επιστατας του βασιλεως δια χειρος των Λευιτων, και οτε αυτοι εβλεπον οτι ητο πολυ το αργυριον, ηρχετο ο γραμματευς του βασιλεως και ο επιστατης του ιερεως του πρωτου, και εξεκενονον το κιβωτιον και φεροντες εθετον αυτο παλιν εις τον τοπον αυτου. Ουτως εκαμνον καθ' ημεραν και συνηγαγον αργυριον πολυ.
11レビびとはその箱に金が多くあるのを見て、王の役人の所へ持って行くと、王の書記と祭司長の下役とが来て、その箱を傾け、これを取ってもとの所に返した。彼らは日々このようにして金をおびただしく集めた。
12Και εδιδεν αυτο ο βασιλευς και ο Ιωδαε εις τους ποιουντας το εργον της υπηρεσιας του οικου του Κυριου, και εμισθονον κτιστας και ξυλουργους δια να ανακαινισωσι τον οικον του Κυριου· και σιδηρουργους ετι και χαλκουργους, δια να επισκευασωσι τον οικον του Κυριου.
12王とエホヤダはこれを主の宮の工事をなす者に渡し、石工および木工を雇って、主の宮を修繕させ、また鉄工および青銅工を雇って、主の宮を修復させた。
13Και οι εργαζομενοι το εργον ειργαζοντο, και δια χειρος αυτων προεβη το εργον της επισκευης· και αποκατεστησαν τον οικον του Θεου εις την προτεραν αυτου καταστασιν και εστερεωσαν αυτον.
13工人たちは働いたので、修復の工事は彼らの手によってはかどり、神の宮を、もとの状態に復し、これを堅固にした。
14Και αφου ετελειωσαν, εφεραν το εναπολειφθεν αργυριον εμπροσθεν του βασιλεως και του Ιωδαε, και εκ τουτου κατεσκευασαν σκευη δια τον οικον του Κυριου, σκευη λειτουργιας και ολοκαυτωσεως και φιαλας και σκευη χρυσα και αργυρα. Και προσεφερον ολοκαυτωματα εν τω οικω του Κυριου δια παντος, πασας τας ημερας του Ιωδαε.
14それをなし終ったとき、余った金を王とエホヤダの前に持って来たので、それをもって主の宮のために器物を造った。すなわち勤めの器、燔祭の器、香の皿、および金銀の器を造った。エホヤダの世にある日の間は、絶えず主の宮で燔祭をささげた。
15[] Εγηρασε δε ο Ιωδαε και ητο πληρης ημερων, και απεθανεν· εκατον τριακοντα ετων ηλικιας ητο οτε απεθανε.
15しかしエホヤダは年老い、日が満ちて死んだ。その死んだ時は百三十歳であった。
16Και εθαψαν αυτον εν πολει Δαβιδ, μετα των βασιλεων· επειδη επραξε καλον εν τω Ισραηλ και προς τον Θεον και τον οικον αυτου.
16人々は彼をダビデの町で王たちの中に葬った。彼はイスラエルにおいて神とその宮とに良い事を行ったからである。
17Μετα δε τον θανατον του Ιωδαε ηλθον οι αρχοντες του Ιουδα και προσεκυνησαν τον βασιλεα· τοτε ο βασιλευς επηκουσεν αυτων·
17エホヤダの死んだ後、ユダのつかさたちが来て、うやうやしく王に敬意を表した。王は彼らに聞き従った。
18και εγκατελιπον τον οικον Κυριου του Θεου των πατερων αυτων, και ελατρευον τα αλση και τα ειδωλα· και ηλθεν οργη κατα του Ιουδα και της Ιερουσαλημ, δια ταυτην την ανομιαν αυτων.
18彼らはその先祖の神、主の宮を捨てて、アシラ像および偶像に仕えたので、そのとがのために、怒りがユダとエルサレムに臨んだ。
19Απεστειλε μεν προς αυτους προφητας, δια να επαναφερωσιν αυτους εις τον Κυριον, και διεμαρτυρηθησαν εναντιον αυτων· αλλα δεν εδωκαν ακροασιν.
19主は彼らをご自分に引き返そうとして、預言者たちをつかわし、彼らにむかってあかしをさせられたが、耳を傾けなかった。
20Και περιεχυθη το Πνευμα του Θεου επι Ζαχαριαν τον υιον του Ιωδαε του ιερεως, και σταθεις επανωθεν του λαου, ειπε προς αυτους, Ουτω λεγει ο Θεος· Δια τι παραβαινετε σεις τας εντολας του Κυριου; δεν θελετε βεβαιως ευοδωθη· επειδη σεις εγκατελιπετε τον Κυριον, και αυτος εγκατελιπεν εσας.
20そこで神の霊が祭司エホヤダの子ゼカリヤに臨んだので、彼は民の前に立ち上がって言った、「神はこう仰せられる、『あなたがたが主の戒めを犯して、災を招くのはどういうわけであるか。あなたがたが主を捨てたために、主もあなたがたを捨てられたのである』」。
21Και συνωμοσαν κατ' αυτου· και ελιθοβολησαν αυτον με λιθους δια προσταγης του βασιλεως εν τη αυλη του οικου του Κυριου.
21しかし人々は彼を害しようと計り、王の命によって、石をもって彼を主の宮の庭で撃ち殺した。
22Και δεν ενεθυμηθη Ιωας ο βασιλευς το ελεος, το οποιον εκαμεν εις αυτον Ιωδαε ο πατηρ αυτου, αλλ' εθανατωσε τον υιον αυτου· ενω δε απεθνησκεν, ειπεν, Ο Κυριος ας ιδη και ας εκζητηση.
22このようにヨアシ王はゼカリヤの父エホヤダが自分に施した恵みを思わず、その子を殺した。ゼカリヤは死ぬ時、「どうぞ主がこれをみそなわして罰せられるように」と言った。
23Και εν τω τελει του ετους ανεβη το στρατευμα της Συριας εναντιον αυτου· και ηλθον επι τον Ιουδαν και επι την Ιερουσαλημ, και εξωλοθρευσαν παντας τους αρχοντας του λαου εκ μεσου του λαου, και εστειλαν παντα τα λαφυρα αυτων προς τον βασιλεα της Δαμασκου.
23年の終りになって、スリヤの軍勢はヨアシにむかって攻め上り、ユダとエルサレムに来て、民のつかさたちをことごとく民のうちから滅ぼし、そのぶんどり物を皆ダマスコの王に送った。
24Αν και το στρατευμα της Συριας ηλθε μετ' ολιγων ανδρων, ο Κυριος ομως παρεδωκε στρατευμα μεγα σφοδρα εις την χειρα αυτων, επειδη εγκατελιπον Κυριον τον Θεον των πατερων αυτων· και εξετελεσαν κρισιν κατα του Ιωας.
24この時スリヤの軍勢は少数で来たのであるが、主は大軍を彼らの手に渡された。これは彼らがその先祖の神、主を捨てたためである。このように彼らはヨアシを罰した。
25Αφου δε ανεχωρησαν απ' αυτου, αφησαντες αυτον εν αρρωστιαις μεγαλαις, συνωμοσαν εναντιον αυτου οι δουλοι αυτου δια το αιμα των υιων Ιωδαε του ιερεως, και εθανατωσαν αυτον επι της κλινης αυτου, και απεθανε· και εθαψαν αυτον εν πολει Δαβιδ, δεν εθαψαν ομως αυτον εν τοις ταφοις των βασιλεων.
25スリヤ軍はヨアシに大傷を負わせて捨て去ったが、ヨアシの家来たちは祭司エホヤダの子の血のために、党を結んで彼にそむき、彼を床の上に殺して、死なせた。人々は彼をダビデの町に葬ったが、王の墓には葬らなかった。
26Οι δε συνομοσαντες εναντιον αυτου ησαν ουτοι Ζαβαδ ο υιος της Σιμεαθ της Αμμωνιτιδος και Ιωζαβαδ ο υιος της Σιμριθ της Μωαβιτιδος.
26党を結んで彼にそむいた者は、アンモンの女シメアテの子ザバデおよびモアブの女シムリテの子ヨザバデであった。ヨアシの子らのこと、ヨアシに対する多くの預言および神の宮の修理の事などは、列王の書の注釈にしるされている。ヨアシの子アマジヤが彼に代って王となった。
27Περι δε των υιων αυτου και του πληθους των υπ' αυτου φορτιων, και της επισκευης του οικου του Θεου, ιδου, ειναι γεγραμμενα εν τοις υπομνημασι του βιβλιου των βασιλεων. Εβασιλευσε δε αντ' αυτου Αμασιας ο υιος αυτου.
27ヨアシの子らのこと、ヨアシに対する多くの預言および神の宮の修理の事などは、列王の書の注釈にしるされている。ヨアシの子アマジヤが彼に代って王となった。