1[] Αφου δε συνετελεσθησαν παντα ταυτα, πας ο Ισραηλ οι ευρεθεντες εξηλθον εις τας πολεις του Ιουδα και συνετριψαν τα αγαλματα και κατεκοψαν τα αλση και εκρημνισαν τους υψηλους τοπους και τα θυσιαστηρια απο παντος του Ιουδα και Βενιαμιν· το αυτο εκαμον και εις τον Εφραιμ και Μανασση, εωσου συνετελεσαν. Τοτε επεστρεψαν παντες οι υιοι Ισραηλ, εκαστος εις την ιδιοκτησιαν αυτου, εις τας εαυτων πολεις.
1この事がすべて終った時、そこにいたイスラエルびとは皆、ユダの町々に出て行って、石柱を砕き、アシラ像を切り倒し、ユダとベニヤミンの全地、およびエフライムとマナセにある高き所と祭壇とを取りこわし、ついにこれをことごとく破壊した。そしてイスラエルの人々はおのおのその町々、その所領に帰った。
2Και διεταξεν ο Εζεκιας τας διαιρεσεις των ιερεων και των Λευιτων, κατα τας διαιρεσεις αυτων, εκαστον κατα την υπηρεσιαν αυτου, τους ιερεις και τους Λευιτας, δια τα ολοκαυτωματα και τας ειρηνικας προσφορας, δια να λειτουργωσι και να δοξολογωσι και να υμνωσιν εν ταις πυλαις των σκηνωματων του Κυριου.
2ヒゼキヤは祭司およびレビびとの班を定め、班ごとにおのおのその勤めに従って、祭司とレビびとに燔祭と酬恩祭をささげさせ、主の営の門で勤めをし、感謝をし、さんびをさせた。
3Διεταξε και το μεριδιον του βασιλεως εκ των υπαρχοντων αυτου, δια τας ολοκαυτωσεις, δια τας πρωινας και εσπερινας ολοκαυτωσεις και δια τας ολοκαυτωσεις των σαββατων και των νεομηνιων και των επισημων εορτων, κατα το γεγραμμενον εν τω νομω του Κυριου.
3また燔祭のために自分の財産のうちから王の分を出した。すなわち朝夕の燔祭および安息日、新月、定めの祭などの燔祭のために出して、主の律法にしるされているとおりにした。
4Ειπεν ετι προς τον λαον τον κατοικουντα εν Ιερουσαλημ, να διδη την μεριδα των ιερεων και Λευιτων, δια να ενισχυωνται εν τω νομω του Κυριου.
4またエルサレムに住む民に、祭司とレビびとにその分を与えることを命じた。これは彼らをして主の律法に身をゆだねさせるためである。
5Και καθως εξεδοθη ο λογος, οι υιοι Ισραηλ εφεραν εν αφθονια απαρχας σιτου, οινου και ελαιου και μελιτος και παντων των γεννηματων του αγρου· εφεραν ετι εν αφθονια τα δεκατα παντος πραγματος.
5その命令が伝わるやいなや、イスラエルの人々は穀物、酒、油、蜜ならびに畑のもろもろの産物の初物を多くささげ、またすべての物の十分の一をおびただしく携えて来た。
6Και οι υιοι Ισραηλ και Ιουδα, οι κατοικουντες εν τους πολεσιν Ιουδα, και αυτοι εφεραν τα δεκατα βοων και προβατων και τα δεκατα των αγιων πραγματων των αφιερουμενων εις Κυριον τον Θεον αυτων, και εθεσαν κατα σωρους.
6ユダの町々に住んでいたイスラエルとユダの人々もまた牛、羊の十分の一ならびにその神、主にささげられた奉納物を携えて来て、これを積み重ねた。
7Εν τω τριτω μηνι ηρχισαν να καμνωσι τους σωρους και εν τω εβδομω μηνι ετελειωσαν.
7三月にこれを積み重ねることを始め、七月にこれを終った。
8και οτε ηλθον ο Εζεκιας και οι αρχοντες και ειδον τους σωρους, ηυλογησαν τον Κυριον και τον λαον αυτου τον Ισραηλ.
8ヒゼキヤおよびつかさたちは来て、その積み重ねた物を見、主とその民イスラエルを祝福した。
9Επειτα ηρωτησεν ο Εζεκιας τους ιερεις και τους Λευιτας περι των σωρων.
9そしてヒゼキヤがその積み重ねた物について祭司およびレビびとに問い尋ねた時、
10Και απεκριθη προς αυτον Αζαριας, ο πρωτος ιερευς, εκ του οικου Σαδωκ, και ειπεν, Αφου ηρχισαν να φερωσι τας προσφορας εις τον οικον του Κυριου, εφαγομεν εις χορτασμον, και επερισσευσε πληθος· διοτι ο Κυριος ηυλογησε τον λαον αυτου· και το εναπολειφθεν ειναι η μεγαλη αυτη αφθονια.
10ザドクの家から出た祭司の長アザリヤは彼に答えて言った、「民が主の宮に供え物を携えて来ることを始めてからこのかた、われわれは飽きるほど食べたが、たくさん残りました。主がその民を恵まれたからです。それでわれわれは、このように多くの残った物をもっているのです」。
11[] Τοτε ειπεν ο Εζεκιας να ετοιμασωσι ταμεια εκ τω οικω του Κυριου· και ητοιμασαν,
11そこでヒゼキヤは主の宮のうちに室を設けることを命じたので、彼らはこれを設け、
12και εισεφεραν εν πιστει τας προσφορας και τα δεκατα και τα αφιερωματα· επ' αυτων δε ητο επιστατης Χωνανιας ο Λευιτης και μετ' αυτον Σιμει ο αδελφος αυτου.
12その供え物の十分の一および奉納物を忠実に携え入れた。これをつかさどる者のかしらはレビびとコナニヤで、その兄弟シメイは彼に次ぐ者となり、
13Ο δε Ιεχιηλ και Αζαζιας και Ναχαθ και Ασαηλ και Ιεριμωθ και Ιωζαβαδ και Ελιηλ και Ισμαχιας και Μααθ και Βεναιας ησαν επιτηρηται, υπο την οδηγιαν του Χωνανιου και Σιμει του αδελφου αυτου, δια προσταγης Εζεκιου του βασιλεως και Αζαριου του επιστατου του οικου του Θεου.
13エヒエル、アザジヤ、ナハテ、アサヘル、エレモテ、ヨザバデ、エリエル、イスマキヤ、マハテ、ベナヤらは、ヒゼキヤ王および神の宮のつかさアザリヤの任命によって、コナニヤおよびその兄弟シメイを助けて、その監督者となった。
14Και Κωρη ο υιος του Ιεμνα του Λευιτου, ο πυλωρος κατα ανατολας, ητο επι των προαιρετικων προσφορων του Θεου, δια να διανεμη τας προσφορας του Κυριου και τα αγιωτατα πραγματα.
14東の門を守る者レビびとイムナの子コレは、神にささげる自発のささげ物をつかさどり、主の供え物および最も聖なる物を分配した。
15Και μετ' αυτον Εδεν και Μινιαμειν και Ιησοης και Σεμαιας, Αμαριας και Σεχανιας, εν ταις πολεσι των ιερεων εμπεπιστευμενοι να διανεμωσιν εις τους αδελφους αυτων κατα τας διαιρεσεις αυτων, εξ ισου εις τον μεγαλον και εις τον μικρον,
15彼を助ける者はエデン、ミニヤミン、エシュア、シマヤ、アマリヤおよびシカニヤで、皆祭司の町々でその兄弟たちに、班によって、老若ひとしく忠実に分配した。
16εις παντα τον εισερχομενον εις τον οικον του Κυριου, το καθημερινον αυτου μεριδιον, δια την εις τα υπουργηματα αυτων υπηρεσιαν αυτων, κατα τας διαιρεσεις αυτων, εκτος των αρσενικων αυτων, τα οποια απηριθμηθησαν κατα γενεαλογιαν, απο τριων ετων ηλικιας και επανω·
16ただしすべて登録された三歳以上の男子で主の宮に入り、その班に従って日々の職分をつくし、その受持の勤めをなす者は除かれた。
17η απαριθμησις δε των ιερεων και των Λευιτων εγεινε κατα τον οικον των πατριων αυτων, απο εικοσι ετων ηλικιας και επανω, κατα τα υπουργηματα αυτων, κατα τας διαιρεσεις αυτων·
17祭司の登録はその氏族によってなされ、二十歳以上のレビびとの登録はその班により、その受持にしたがってなされた。
18και εις παντα τα τεκνα αυτων, τας γυναικας αυτων και τους υιους αυτων και τας θυγατερας αυτων, εις πασαν την συναξιν, οιτινες απηριθμηθησαν κατα γενεαλογιαν· διοτι εν πιστει ηγιασθησαν εις τα αγια.
18また祭司はその幼な子、その妻、そのむすこ、その娘、全会衆と共に登録した。彼らは忠実に身を聖なる事にささげたからである。
19Περι δε των υιων Ααρων των ιερεων εν τοις αγροις των προαστειων των πολεων αυτων, ησαν εν εκαστη πολει ανθρωποι διωρισμενοι κατ' ονομα δια να διδωσι μεριδια εις παντα τα αρσενικα μεταξυ των ιερεων και εις παντα τα απαριθμηθεντα μεταξυ των Λευιτων.
19また町々の放牧地におるアロンの子孫である祭司たちのためには、町ごとに人を名ざし選んで、祭司のうちのすべての男およびレビびとのうちの登録されたすべての者に、その分を与えさせた。
20Και ουτως εκαμεν ο Εζεκιας καθ' ολον τον Ιουδαν· και επραξε το καλον και ευθες και αληθινον ενωπιον Κυριου του Θεου αυτου.
20ヒゼキヤはユダ全国にこのようにし、良い事、正しい事、忠実な事をその神、主の前に行った。彼がその神を求めるために神の宮の務につき、律法につき、戒めについて始めたわざは、ことごとく心をつくして行い、これをなし遂げた。
21Και εις παν εργον, το οποιον ηρχισεν εις την υπηρεσιαν του οικου του Θεου, και εις τον νομον και εις τα προσταγματα, εκζητων τον Θεον αυτου, εκαμνεν αυτο εξ ολης της καρδιας αυτου και ευωδουτο.
21彼がその神を求めるために神の宮の務につき、律法につき、戒めについて始めたわざは、ことごとく心をつくして行い、これをなし遂げた。