1[] Και απεστειλεν ο Εζεκιας προς παντα τον Ισραηλ και Ιουδαν· εγραψεν ετι επιστολας προς Εφραιμ και Μανασση, δια να ελθωσιν εις τον οικον του Κυριου εν Ιερουσαλημ, να καμωσι πασχα εις Κυριον τον Θεον του Ισραηλ.
1ヒゼキヤはイスラエルとユダにあまねく人をつかわし、また手紙をエフライムとマナセに書き送り、エルサレムにある主の宮に来て、イスラエルの神、主に過越の祭を行うように勧めた。
2Διοτι συνεβουλευθη ο βασιλευς και οι αρχοντες αυτου και πασα η συναξις εν Ιερουσαλημ να καμωσι το πασχα εν τω δευτερω μηνι.
2王はすでにつかさたちおよびエルサレムにおる全会衆に計って、二月に過越の祭を行うことを定めた。
3Επειδη δεν ηδυνηθησαν να καμωσιν αυτο εν τω καιρω εκεινω, διοτι οι ιερεις δεν ησαν αρκετα ηγιασμενοι και ο λαος δεν ητο συνηγμενος εν Ιερουσαλημ.
3――これは身を清めた祭司の数が足らず、民もまた、エルサレムに集まらなかったので、正月にこれを行うことができなかったからである――
4Και ηρεσε το πραγμα εις τον βασιλεα και εις πασαν την συναξιν.
4この事が、王にも全会衆にも良かったので、
5Οθεν απεφασισαν να διακηρυξωσι δια παντος του Ισραηλ, απο Βηρ-σαβεε εως Δαν, να ελθωσι δια να καμωσι πασχα εις Κυριον τον Θεον του Ισραηλ εν Ιερουσαλημ· διοτι απο πολλου χρονου δεν ειχον καμει κατα το γεγραμμενον.
5この事を定めて、ベエルシバからダンまでイスラエルにあまねくふれ示し、エルサレムに来て、イスラエルの神、主に過越の祭を行うことを勧めた。これはしるされているように、これを行う者が多くなかったゆえである。
6Και υπηγαν οι ταχυδρομοι μετα των επιστολων παρα του βασιλεως και των αρχοντων αυτου, δια παντος του Ισραηλ και Ιουδα, και κατα την προσταγην του βασιλεως, λεγοντες, υιοι Ισραηλ, επιστρεψατε προς Κυριον τον Θεον του Αβρααμ, Ισαακ και Ισραηλ· και αυτος θελει επιστρεψει εις τους εναπολειφθεντας απο σας, οσοι διεσωθητε εκ χειρος των βασιλεων της Ασσυριας·
6そこで飛脚たちは、王とそのつかさたちから受けた手紙をもって、イスラエルとユダをあまねく行き巡り、王の命を伝えて言った、「イスラエルの人々よ、あなたがたはアブラハム、イサク、イスラエルの神、主に立ち返りなさい。そうすれば主は、アッスリヤの王たちの手からのがれた残りのあなたがたに、帰られるでしょう。
7και μη γινεσθε καθως οι πατερες σας και καθως οι αδελφοι σας, οιτινες ησεβησαν εις Κυριον τον Θεον των πατερων αυτων· και παρεδωκεν αυτους εις ερημωσιν, ως βλεπετε·
7あなたがたの父たちおよび兄弟たちのようになってはならない。彼らはその先祖たちの神、主にむかって罪を犯したので、あなたがたの見るように主は彼らを滅びに渡されたのです。
8τωρα μη σκληρυνητε τον τραχηλον σας, καθως οι πατερες σας· υποταχθητε εις τον Κυριον και εισελθετε εις το αγιαστηριον αυτου, το οποιον ηγιασεν εις τον αιωνα· και δουλευσατε Κυριον τον Θεον σας, δια να αποστρεψη την εξαψιν του θυμου αυτου αφ' υμων·
8あなたがたの父たちのように強情にならないで、主に帰服し、主がとこしえに聖別された聖所に入り、あなたがたの神、主に仕えなさい。そうすれば、その激しい怒りがあなたがたを離れるでしょう。
9διοτι εαν επιστρεψητε προς τον Κυριον, οι αδελφοι σας και τα τεκνα σας θελουσιν ευρει ελεος εμπροσθεν των αιχμαλωτισαντων αυτους, και θελουσιν επανελθει εις την γην ταυτην· διοτι οικτιρμων και ελεημων ειναι Κυριος ο Θεος σας και δεν θελει αποστρεψει το προσωπον αυτου απο σας, εαν επιστρεψητε προς αυτον.
9もしあなたがたが主に立ち返るならば、あなたがたの兄弟および子供は、これを捕えていった者の前にあわれみを得て、この国に帰ることができるでしょう。あなたがたの神、主は恵みあり、あわれみある方であられるゆえ、あなたがたが彼に立ち返るならば、顔をあなたがたにそむけられることはありません」。
10Και διηλθον οι ταχυδρομοι απο πολεως εις πολιν δια της γης του Εφραιμ και Μανασση και εως Ζαβουλων· πλην εκεινοι κατεγελασαν αυτους και εμυκτηρισαν αυτους.
10このように飛脚たちは、エフライムとマナセの国にはいって、町から町に行き巡り、ついに、ゼブルンまで行ったが、人々はこれをあざけり笑った。
11Τινες ομως εκ του Ασηρ και Μανασση και Ζαβουλων υπεκλιναν και ηλθον εις Ιερουσαλημ.
11ただしアセル、マナセ、ゼブルンのうちには身を低くして、エルサレムにきた人々もあった。
12Και επι Ιουδαν ητο χειρ Θεου, ωστε να δωση εις αυτους καρδιαν μιαν, δια να καμωσι την προσταγην του βασιλεως και των αρχοντων, κατα τον λογον του Κυριου.
12またユダにおいては神の手が人々に一つ心を与えて、王とつかさたちが主の言葉によって命じたことを行わせた。
13[] Και συνηχθησαν εις Ιερουσαλημ λαος πολυς, δια να καμωσι την εορτην των αζυμων εν τω μηνι τω δευτερω, συναξις μεγαλη σφοδρα.
13こうして二月になって、多くの民は、種入れぬパンの祭を行うためエルサレムに集まったが、非常に大きな会衆であった。
14Και σηκωθεντες, αφηρεσαν τα θυσιαστηρια τα εν Ιερουσαλημ· και παντα τα θυσιαστηρια του θυμιαματος αφηρεσαν και ερριψαν αυτα εις τον χειμαρρον Κεδρων.
14彼らは立ってエルサレムにあるもろもろの祭壇を取り除き、またすべての香をたく祭壇を取り除いてキデロン川に投げすて、
15Και εθυσιασαν το πασχα τη δεκατη τεταρτη του δευτερου μηνος· και εντραπησαν οι ιερεις και οι Λευιται, και αγιασθεντες εισεφεραν ολοκαυτωματα εις τον οικον του Κυριου.
15二月の十四日に過越の小羊をほふった。そこで祭司たちおよびレビびとはみずから恥じ、身を清めて主の宮に燔祭を携えて来た。
16Και εσταθησαν εν τω τοπω αυτων, κατα την ταξιν αυτων, κατα τον νομον Μωυσεως του ανθρωπου του Θεου· και ερραντιζον οι ιερεις το αιμα, λαμβανοντες εκ της χειρος των Λευιτων.
16彼らは神の人モーセの律法に従い、いつものようにその所に立ち、祭司たちは、レビびとの手から血を受けて注いだ。
17Διοτι ησαν πολλοι εν τη συναξει, οι μη αγιασθεντες· δια τουτο ελαβον οι Λευιται το φορτιον να σφαξωσι τα αρνια του πασχα δια παντα τον μη καθαρον, δια να αγιασωσιν αυτους εις τον Κυριον.
17時に、会衆のうちにまだ身を清めていない者が多かったので、レビびとはその清くないすべての人々に代って過越の小羊をほふり、主に清めてささげた。
18Επειδη μεγα μερος εκ του λαου, πολλοι εκ του Εφραιμ και Μανασση, Ισσαχαρ και Ζαβουλων δεν ειχον καθαρισθη, αλλ' ετρωγον το πασχα ουχι κατα το γεγραμμενον· ο Εζεκιας ομως εδεηθη υπερ αυτων, λεγων, Ο αγαθος Κυριος ας γεινη ιλεως εις παντα,
18多くの民すなわちエフライム、マナセ、イッサカル、ゼブルンからきた多くの者はまだ身を清めていないのに、書きしるされたとおりにしないで過越の物を食べた。それでヒゼキヤは、彼らのために祈って言った、「恵みふかき主よ、彼らをゆるしてください。
19οστις κατευθυνει την καρδιαν αυτου εις το να εκζητη τον Θεον, Κυριον τον Θεον των πατερων αυτου, και αν δεν εκαθαρισθη κατα τον καθαρισμον του αγιαστηριου.
19彼らは聖所の清めの規定どおりにしなかったけれども、その心を傾けて神を求め、その先祖の神、主を求めたのです」。
20Και επηκουσεν ο Κυριος του Εζεκιου και συνεχωρησε τον λαον.
20主はヒゼキヤに聞いて、民をいやされた。
21[] Και εκαμον οι υιοι Ισραηλ οι ευρεθεντες εν Ιερουσαλημ την εορτην των αζυμων επτα ημερας εν ευφροσυνη μεγαλη· και υμνουν οι Λευιται και οι ιερεις τον Κυριον καθ' εκαστην ημεραν, τον Κυριον, με οργανα δυνατα.
21そこでエルサレムに来ていたイスラエルの人々は大いなる喜びをいだいて、七日のあいだ種入れぬパンの祭を行った。またレビびとと祭司たちは日々に主をさんびし、力をつくして主をたたえた。
22Και ελαλησεν ο Εζεκιας κατα την καρδιαν παντων των Λευιτων των εχοντων συνεσιν αγαθην περι του Κυριου· και ετρωγον εν τη εορτη επτα ημερας, θυσιαζοντες θυσιας ειρηνικας και δοξολογουντες Κυριον τον Θεον των πατερων αυτων.
22そしてヒゼキヤは主の勤めによく通じているすべてのレビびとを深くねぎらった。こうして人々は酬恩祭の犠牲をささげ、その先祖の神、主に感謝して、七日のあいだ祭の供え物を食べた。
23Και συνεβουλευθη πασα η συναξις να καμωσιν αλλας επτα ημερας· και εκαμον αλλας επτα ημερας ευφροσυνην.
23なお全会衆は相はかって、さらに七日のあいだ祭を守ることを定め、喜びをもってまた七日のあいだ守った。
24Διοτι προσεφερεν Εζεκιας, ο βασιλευς του Ιουδα, εις την συναξιν χιλιους βοας και επτα χιλιαδας προβατων· και οι αρχοντες προσεφεραν εις την συναξιν χιλιους βοας και δεκα χιλιαδας προβατων· και ηγιασθησαν πολλοι ιερεις.
24時にユダの王ヒゼキヤは雄牛一千頭、羊七千頭を会衆に贈り、また、つかさたちは雄牛一千頭、羊一万頭を会衆に贈った。祭司もまた多く身を清めた。
25Και ευφρανθησαν πασα η συναξις του Ιουδα και οι ιερεις και οι Λευιται και πασα η συναξις η συνελθουσα εκ του Ισραηλ και οι ξενοι οι ελθοντες εκ της γης του Ισραηλ και οι κατοικουντες εν Ιουδα.
25ユダの全会衆および祭司、レビびと、ならびにイスラエルからきた全会衆、およびイスラエルの地からきた他国人と、ユダに住む他国人は皆喜んだ。
26Και εγεινεν ευφροσυνη μεγαλη εν Ιερουσαλημ· διοτι απο των ημερων του Σολομωντος υιου του Δαβιδ βασιλεως του Ισραηλ, δεν εγεινε τοιουτον πραγμα εν Ιερουσαλημ.
26このようにエルサレムに大いなる喜びがあった。イスラエルの王ダビデの子ソロモンの時からこのかた、このような事はエルサレムになかった。このとき祭司たちとレビびとは立って、民を祝福したが、その声は聞かれ、その祈は主の聖なるすみかである天に達した。
27Μετα ταυτα σηκωθεντες οι ιερεις οι Λευιται ηυλογησαν τον λαον· και επηκουσθη η φωνη αυτων, και ηλθεν η προσευχη αυτων εις τον ουρανον, το αγιον κατοικητηριον του Κυριου.
27このとき祭司たちとレビびとは立って、民を祝福したが、その声は聞かれ、その祈は主の聖なるすみかである天に達した。