1[] Δωδεκα ετων ηλικιας ητο ο Μανασσης οτε εβασιλευσε, και εβασιλευσε πεντηκοντα πεντε ετη εν Ιερουσαλημ.
1マナセは十二歳で王となり、五十五年の間エルサレムで世を治めた。
2Και επραξε πονηρα ενωπιον του Κυριου, κατα τα βδελυγματα των εθνων, τα οποια εξεδιωξεν ο Κυριος απ' εμπροσθεν των υιων Ισραηλ·
2彼は主がイスラエルの人々の前から追い払われた国々の民の憎むべき行いに見ならって、主の目の前に悪を行った。
3και ανωκοδομησε τους υψηλους τοπους, τους οποιους Εζεκιας ο πατηρ αυτου κατεστρεψε, και ανηγειρε θυσιαστηρια εις τους Βααλειμ, και εκαμεν αλση και προσεκυνησε πασαν την στρατιαν του ουρανου και ελατρευσεν αυτα.
3すなわち、その父ヒゼキヤがこわした高き所を再び築き、またもろもろのバアルのために祭壇を設け、アシラ像を造り、天の万象を拝んで、これに仕え、
4Και ωκοδομησε θυσιαστηρια εν τω οικω του Κυριου, περι του οποιου ο Κυριος ειπεν, Εν Ιερουσαλημ θελει εισθαι το ονομα μου εις τον αιωνα.
4また主が「わが名は永遠にエルサレムにある」と言われた主の宮のうちに数個の祭壇を築き、
5Και ωκοδομησε θυσιαστηρια εις πασαν την στρατιαν του ουρανου εντος των δυο αυλων του οικου του Κυριου.
5主の宮の二つの庭に天の万象のために祭壇を築いた。
6Και αυτος διεβιβασε τους υιους αυτου δια του πυρος εν τη κοιλαδι του υιου του Εννομ· και προεμαντευε καιρους και εκαμνεν οιωνισμους και μαγειας και εσυστησεν ανταποκριτας δαιμονιων και επαοιδους· πολλα πονηρα επραξεν ενωπιον του Κυριου, δια να παροργιση αυτον.
6彼はまたベンヒンノムの谷でその子供を火に焼いて供え物とし、占いをし、魔法をつかい、まじないを行い、口寄せと、占い師を任用するなど、主の前に多くの悪を行って、その怒りをひき起した。
7Και εστησε το γλυπτον, την εικονα την οποιαν εκαμεν, εν τω οικω του Θεου, περι του οποιου ο Θεος ειπε προς τον Δαβιδ και προς τον Σολομωντα τον υιον αυτου, Εν τω οικω τουτω και εν Ιερουσαλημ, την οποιαν εξελεξα απο πασων των φυλων του Ισραηλ, θελω θεσει το ονομα μου εις τον αιωνα·
7彼はまた刻んだ偶像を造って神の宮に安置した。神はこの宮についてダビデとその子ソロモンに言われたことがある、「わたしはこの宮と、わたしがイスラエルのすべての部族のうちから選んだエルサレムとに、わたしの名を永遠に置く。
8και δεν θελω μετασαλευσει τον ποδα του Ισραηλ απο της γης, την οποιαν παρεδωκα εις τους πατερας σας· εαν μονον προσεξωσι να καμνωσι παντα οσα προσεταξα εις αυτους, κατα παντα τον νομον και τα διαταγματα και τας κρισεις τας δοθεισας δια του Μωυσεως.
8彼らがもし、わたしがすべて命じた事、すなわち、モーセが伝えたすべての律法と定めとおきてとを慎んで行うならば、わたしがあなたがたの先祖のために定めた地から、重ねてイスラエルの足を移すことをしない」と。
9Και επλανησεν ο Μανασσης τον Ιουδαν και τους κατοικους της Ιερουσαλημ, ωστε να πραττωσι πονηροτερα παρα τα εθνη, τα οποια ο Κυριος ηφανισεν απ' εμπροσθεν των υιων Ισραηλ.
9マナセはこのようにユダとエルサレムの住民を迷わせ、主がイスラエルの人々の前に滅ぼされた国々の民にもまさって悪を行わせた。
10Και ελαλησε Κυριος προς τον Μανασσην και προς τον λαον αυτου· πλην δεν εδωκαν ακροασιν.
10主はマナセおよびその民に告げられたが、彼らは心に留めなかった。
11[] Δια τουτο εφερε κατ' αυτων ο Κυριος τους αρχοντας του στρατευματος του βασιλεως της Ασσυριας, και επιασαν τον Μανασσην μεταξυ των θαμνων και δεσαντες αυτον με αλυσεις, εφεραν αυτον εις Βαβυλωνα.
11それゆえ、主はアッスリヤの王の軍勢の諸将をこれに攻めこさせられたので、彼らはマナセをかぎで捕え、青銅のかせにつないで、バビロンに引いて行った。
12Και ενω ητο εν θλιψει, ικετευσε Κυριον τον Θεον αυτου και εταπεινωθη σφοδρα ενωπιον του Θεου των πατερων αυτου,
12彼は悩みにあうに及んで、その神、主に願い求め、その先祖の神の前に大いに身を低くして、
13και προσηυχηθη εις αυτον· τοτε ηλεησεν αυτον και επηκουσε της δεησεως αυτου και επανεφερεν αυτον εις Ιερουσαλημ, εις το βασιλειον αυτου. Τοτε εγνωρισεν ο Μανασσης ετι ο Κυριος αυτος ειναι ο Θεος.
13神に祈ったので、神はその祈を受けいれ、その願いを聞き、彼をエルサレムに連れ帰って、再び国に臨ませられた。これによってマナセは主こそ、まことに神にいますことを知った。
14Μετα δε ταυτα ωκοδομησε τειχος εξω της πολεως Δαβιδ, προς δυσμας του Γιων, εν τη κοιλαδι, εως της εισοδου της πυλης της ιχθυικης, και περιεκυκλωσε το Οφηλ και υψωσεν αυτο εις μεγα υψος, και εβαλε πολεμαρχους εν πασαις ταις ωχυρωμεναις πολεσι του Ιουδα.
14この後、彼はダビデの町の外の石がきをギホンの西の方の谷のうちに築き、魚の門の入口にまで及ぼし、またオペルに石がきをめぐらして、非常に高くこれを築き上げ、ユダのすべての堅固な町に軍長を置き、
15Και αφηρεσε τους ξενους θεους και την εικονα απο του οικου του Κυριου και παντα τα θυσιαστηρια, τα οποια ωκοδομησεν εν τω ορει του οικου του Κυριου και εν Ιερουσαλημ· και ερριψεν αυτα εξω της πολεως.
15また主の宮から、異邦の神々および偶像を取り除き、主の宮の山とエルサレムに自分で築いたすべての祭壇を取り除いて、町の外に投げ捨て、
16Και ανωρθωσε το θυσιαστηριον του Κυριου και εθυσιασεν επ' αυτου θυσιας ειρηνικας και ευχαριστηριους, και προσεταξε τον Ιουδαν να λατρευη Κυριον τον Θεον του Ισραηλ.
16主の祭壇を築き直して、酬恩祭および感謝の犠牲を、その上にささげ、ユダに命じてイスラエルの神、主に仕えさせた。
17Ο λαος ομως εθυσιαζεν ετι επι τους υψηλους τοπους, πλην μονον εις Κυριον τον Θεον αυτων.
17しかし民は、なお高き所で犠牲をささげた。ただしその神、主にのみささげた。
18Αι δε λοιπαι πραξεις του Μανασση και η προσευχη αυτου η προς τον Θεον αυτου και οι λογοι των βλεποντων, οιτινες ελαλησαν προς αυτον εν ονοματι Κυριου του Θεου Ισραηλ, ιδου, ειναι γεγραμμεναι εν τοις χρονικοις των βασιλεων του Ισραηλ.
18マナセのそのほかの行為、その神にささげた祈、およびイスラエルの神、主の名をもって彼に告げた先見者たちの言葉は、イスラエルの列王の記録のうちにしるされている。
19Και η προσευχη αυτου, και πως εισηκουσθη, και πασαι αι αμαρτιαι αυτου και η αποστασια αυτου και τα μερη, οπου ωκοδομησεν υψηλους τοπους και εστησε τα αλση και τα γλυπτα, πριν ταπεινωθη, ιδου, ειναι γεγραμμενα εν τοις λογοις των βλεποντων.
19またその祈と、祈の聞かれた事、そのもろもろの罪と、とが、その身を低くする前に高き所を築いて、アシラ像および刻んだ像を立てた場所などは、先見者の記録のうちにしるされている。
20Και εκοιμηθη ο Μανασσης μετα των πατερων αυτου, και εθαψαν αυτον εν τω οικω αυτου· εβασιλευσε δε αντ' αυτου Αμων ο υιος αυτου.
20マナセはその先祖たちと共に眠ったので、その家に葬られた。その子アモンが彼に代って王となった。
21[] Εικοσιδυο ετων ηλικιας ητο ο Αμων οτε εβασιλευσε, και εβασιλευσε δυο ετη εν Ιερουσαλημ.
21アモンは王となった時二十二歳で、二年の間エルサレムで世を治めた。
22Και επραξε πονηρα ενωπιον του Κυριου, καθως επραξε Μανασσης ο πατηρ αυτου· και εθυσιαζεν ο Αμων εις παντα τα γλυπτα, τα οποια Μανασσης ο πατηρ αυτου εκαμε, και ελατρευεν αυτα·
22彼はその父マナセのしたように主の前に悪を行った。すなわちアモンはその父マナセが造ったもろもろの刻んだ像に犠牲をささげて、これに仕え、
23και δεν εταπεινωθη ενωπιον του Κυριου, καθως εταπεινωθη Μανασσης ο πατηρ αυτου· αλλ' αυτος ο Αμων ηνομησε μαλλον και μαλλον.
23その父マナセが身を低くしたように主の前に身を低くしなかった。かえってこのアモンは、いよいよそのとがを増した。
24Και συνωμοσαν οι δουλοι αυτου κατ' αυτου και εθανατωσαν αυτον εν τω οικω αυτου.
24その家来たちは党を結んで彼にそむき、彼をその家で殺した。しかし国の民は、党を結んでアモン王にそむいた者どもをことごとく撃ち殺した。そして国の民はその子ヨシヤを王となして、そのあとを継がせた。
25Ο δε λαος της γης εθανατωσε παντας τους συνομοσαντας κατα του βασιλεως Αμων· και εκαμεν ο λαος της γης βασιλεα αντ' αυτου Ιωσιαν τον υιον αυτου.
25しかし国の民は、党を結んでアモン王にそむいた者どもをことごとく撃ち殺した。そして国の民はその子ヨシヤを王となして、そのあとを継がせた。