1[] Και ελαβεν ο λαος της γης τον Ιωαχαζ, υιον του Ιωσια, και εκαμον αυτον βασιλεα εν Ιερουσαλημ, αντι του πατρος αυτου.
1国の民はヨシヤの子エホアハズを立て、エルサレムでその父に代って王とならせた。
2Εικοσιτριων ετων ηλικιας ητο ο Ιωαχαζ οτε εβασιλευσε, και εβασιλευσε τρεις μηνας εν Ιερουσαλημ.
2エホアハズは王となった時二十三歳で、エルサレムで三月の間、世を治めたが、
3Καθηρεσε δε αυτον ο βασιλευς της Αιγυπτου εν Ιερουσαλημ, και κατεδικασε την γην εις προστιμον εκατον ταλαντων αργυριου και ενος ταλαντου χρυσιου.
3エジプトの王はエルサレムで彼を廃し、かつ銀百タラント、金一タラントの罰金を国に課した。
4Και εκαμεν ο βασιλευς της Αιγυπτου τον Ελιακειμ τον αδελφον αυτου βασιλεα επι Ιουδαν και Ιερουσαλημ, και μετηλλαξε το ονομα αυτου εις Ιωακειμ· τον δε Ιωαχαζ, τον αδελφον αυτου, ελαβεν ο Νεχαω και εφερεν αυτον εις Αιγυπτον.
4そしてエジプト王は彼の兄弟エリアキムをユダとエルサレムの王とし、その名をエホヤキムと改め、その兄弟エホアハズを捕えてエジプトへ引いて行った。
5Εικοσιπεντε ετων ηλικιας ητο ο Ιωακειμ οτε εβασιλευσε, και εβασιλευσεν ενδεκα ετη εν Ιερουσαλημ· και επραξε πονηρα ενωπιον Κυριου του Θεου αυτου.
5エホヤキムは王となった時二十五歳で、十一年の間エルサレムで世を治めた。彼はその神、主の前に悪を行った。
6Ανεβη εναντιον αυτου Ναβουχοδονοσορ ο βασιλευς της Βαβυλωνος, και εδεσεν αυτον με αλυσεις, δια να φερη αυτον εις Βαβυλωνα.
6時に、バビロンの王ネブカデネザルが彼の所に攻め上り、彼をバビロンに引いて行こうとして、かせにつないだ。
7Και εκ των σκευων του οικου του Κυριου εφερεν ο Ναβουχοδονοσορ εις Βαβυλωνα και εθεσεν αυτα εν τω ναω αυτου εν Βαβυλωνι.
7ネブカデネザルはまた主の宮の器物をバビロンに運んで行って、バビロンにあるその宮殿にそれをおさめた。
8Αι δε λοιπαι πραξεις του Ιωακειμ και τα βδελυγματα αυτου οσα εκαμε, και οσα ευρεθησαν εν αυτω, ιδου, ειναι γεγραμμενα εν τω βιβλιω των βασιλεων του Ισραηλ και του Ιουδα· και εβασιλευσεν αντ' αυτου Ιωαχειν ο υιος αυτου.
8エホヤキムのその他の行為、その行った憎むべき事および彼がひそかに行った事などは、イスラエルとユダの列王の書にしるされている。その子エホヤキンが彼に代って王となった。
9Δεκα οκτω ετων ηλικιας ητο ο Ιωαχειν οτε εβασιλευσε, και εβασιλευσε τρεις μηνας και δεκα ημερας εν Ιερουσαλημ· και επραξε πονηρα ενωπιον Κυριου.
9エホヤキンは王となった時八歳で、エルサレムで三月と十日の間、世を治め、主の前に悪を行った。
10Εν τω τελει δε του ενιαυτου αποστειλας ο βασιλευς Ναβουχοδονοσορ, εφερεν αυτον εις Βαβυλωνα, μετα των εκλεκτων σκευων του οικου του Κυριου· και εκαμε Σεδεκιαν τον αδελφον αυτου βασιλεα επι τον Ιουδαν και Ιερουσαλημ.
10年が改まり春になって、ネブカデネザル王は人をつかわして、彼を主の宮の尊い器物と共にバビロンに連れて行かせ、その兄弟ゼデキヤをユダとエルサレムの王とした。
11[] Ενος και εικοσι ετων ηλικιας ητο ο Σεδεκιας οτε εβασιλευσε, και εβασιλευσεν ενδεκα ετη εν Ιερουσαλημ.
11ゼデキヤは王となった時二十一歳で、十一年の間エルサレムで世を治めた。
12Και επραξε πονηρα ενωπιον Κυριου του Θεου αυτου· δεν εταπεινωθη ενωπιον Ιερεμιου του προφητου, λαλουντος εκ στοματος του Κυριου.
12彼はその神、主の前に悪を行い、主の言葉を伝える預言者エレミヤの前に、身をひくくしなかった。
13Και ετι απεστατησεν εναντιον του βασιλεως Ναβουχοδονοσορ, οστις ωρκισεν αυτον εις τον Θεον· και εσκληρυνε τον τραχηλον αυτου και επεισματωσε την καρδιαν αυτου, ωστε να μη επιστρεψη εις Κυριον τον Θεον του Ισραηλ.
13彼はまた、彼に神をさして誓わせたネブカデネザル王にもそむいた。彼は強情で、その心をかたくなにして、イスラエルの神、主に立ち返らなかった。
14Παντες προσετι οι πρωτοι των ιερεων και ο λαος ηθετησαν καθ' υπερβολην κατα παντα τα βδελυγματα των εθνων και εμιαναν τον οικον του Κυριου, τον οποιον ηγιασεν εν Ιερουσαλημ.
14祭司のかしらたちおよび民らもまた、すべて異邦人のもろもろの憎むべき行為にならって、はなはだしく罪を犯し、主がエルサレムに聖別しておかれた主の宮を汚した。
15Και παρηγγειλεν εις αυτους Κυριος ο Θεος των πατερων αυτων δια χειρος των απεσταλμενων αυτου, εγειρομενος πρωι και εξαποστελλων· διοτι εφειδετο του λαου αυτου και του κατοικητηριου αυτου.
15その先祖の神、主はその民と、すみかをあわれむがゆえに、しきりに、その使者を彼らにつかわされたが、
16Αλλ' αυτοι εχλευαζον τους απεσταλμενους του Θεου και κατεφρονουν τους λογους αυτου και εσκωπτον τους προφητας αυτου, εωσου η οργη του Κυριου ανεβη κατα του λαου αυτου, ωστε δεν ητο θεραπεια·
16彼らが神の使者たちをあざけり、その言葉を軽んじ、その預言者たちをののしったので、主の怒りがその民に向かって起り、ついに救うことができないようになった。
17δια τουτο εφερεν επ' αυτους τον βασιλεα των Χαλδαιων, και εθανατωσε τους νεανισκους αυτων εν μαχαιρα εντος του οικου του αγιαστηριου αυτων, και δεν εφεισθη νεου η παρθενου, γεροντος η κεκυφοτος· παντας παρεδωκεν εις την χειρα αυτου.
17そこで主はカルデヤびとの王を彼らに攻めこさせられたので、彼はその聖所の家でつるぎをもって若者たちを殺し、若者をも、処女をも、老人をも、しらがの者をもあわれまなかった。主は彼らをことごとく彼の手に渡された。
18Και παντα τα σκευη του οικου του Θεου, μεγαλα και μικρα, και τους θησαυρους του οικου του Κυριου και τους θησαυρους του βασιλεως και των αρχοντων αυτου, τα παντα εφερεν εις Βαβυλωνα.
18彼は神の宮のもろもろの大小の器物、主の宮の貨財、王とそのつかさたちの貨財など、すべてこれをバビロンに携えて行き、
19Και κατεκαυσαν τον οικον του Θεου και κατεσκαψαν το τειχος της Ιερουσαλημ, και παντα τα παλατια αυτης κατεκαυσαν εν πυρι, και παντα τα πολυτιμα σκευη αυτης ηφανισαν·
19神の宮を焼き、エルサレムの城壁をくずし、そのうちの宮殿をことごとく火で焼き、そのうちの尊い器物をことごとくこわした。
20Και τους εκφυγοντας την μαχαιραν μετωκισεν εις Βαβυλωνα, οπου ησαν δουλοι εις αυτον και εις τους υιους αυτου, μεχρι του καιρου της βασιλειας των Περσων·
20彼はまたつるぎをのがれた者どもを、バビロンに捕えて行って、彼とその子らの家来となし、ペルシャの国の興るまで、そうして置いた。
21δια να πληρωθη ο λογος του Κυριου ο δια στοματος Ιερεμιου, εωσου η γη χαρη τα σαββατα αυτης· διοτι παντα τον καιρον της ερημωσεως αυτης εφυλαττε σαββατον, εωσου συμπληρωθωσιν εβδομηκοντα ετη.
21これはエレミヤの口によって伝えられた主の言葉の成就するためであった。こうして国はついにその安息をうけた。すなわちこれはその荒れている間、安息して、ついに七十年が満ちた。
22[] Εν δε τω πρωτω ετει Κυρου του βασιλεως της Περσιας, δια να πληρωθη ο λογος του Κυριου ο δια στοματος Ιερεμιου, διηγειρεν ο Κυριος το πνευμα του Κυρου βασιλεως της Περσιας, και διεκηρυξε δια παντος του βασιλειου αυτου, και μαλιστα εγγραφως, λεγων,
22ペルシャ王クロスの元年に当り、主はエレミヤの口によって伝えた主の言葉を成就するため、ペルシャ王クロスの霊を感動されたので、王はあまねく国中にふれ示し、またそれを書き示して言った、「ペルシャの王クロスはこう言う、『天の神、主は地上の国々をことごとくわたしに賜わって、主の宮をユダにあるエルサレムに建てることをわたしに命じられた。あなたがたのうち、その民である者は皆、その神、主の助けを得て上って行きなさい』」。
23Ουτω λεγει Κυρος ο βασιλευς της Περσιας· παντα τα βασιλεια της γης εδωκεν εις εμε Κυριος ο Θεος του ουρανου· και αυτος προσεταξεν εις εμε να οικοδομησω εις αυτον οικον εν Ιερουσαλημ, ητις ειναι εν τη Ιουδαια· τις εξ υμων ειναι εκ παντος του λαου αυτου; Κυριος ο Θεος αυτου εστω μετ' αυτου, και ας αναβη.
23「ペルシャの王クロスはこう言う、『天の神、主は地上の国々をことごとくわたしに賜わって、主の宮をユダにあるエルサレムに建てることをわたしに命じられた。あなたがたのうち、その民である者は皆、その神、主の助けを得て上って行きなさい』」。