1[] Και εν τω πρωτω ετει Κυρου του βασιλεως της Περσιας, δια να πληρωθη ο λογος του Κυριου ο δια στοματος του Ιερεμιου, διηγειρεν ο Κυριος το πνευμα του Κυρου βασιλεως της Περσιας, και διεκηρυξε δι' ολου του βασιλειου αυτου, και μαλιστα εγγραφως, λεγων,
1ペルシャ王クロスの元年に、主はさきにエレミヤの口によって伝えられた主の言葉を成就するため、ペルシャ王クロスの心を感動されたので、王は全国に布告を発し、また詔書をもって告げて言った、
2Ουτω λεγει Κυρος η βασιλευς της Περσιας· παντα τα βασιλεια της γης εδωκεν εις εμε Κυριος ο Θεος του ουρανου· και αυτος προσεταξεν εις εμε να οικοδομησω εις αυτον οικον εν Ιερουσαλημ, ητις ειναι εν τη Ιουδαια·
2「ペルシャ王クロスはこのように言う、天の神、主は地上の国々をことごとくわたしに下さって、主の宮をユダにあるエルサレムに建てることをわたしに命じられた。
3τις εξ υμων ειναι εκ παντος του λαου αυτου; ο Θεος αυτου εστω μετ' αυτου, και ας αναβη εις Ιερουσαλημ, ητις ειναι εν τη Ιουδαια, και ας οικοδομηση τον οικον Κυριου του Θεου του Ισραηλ· αυτος ειναι ο Θεος ο εν Ιερουσαλημ·
3あなたがたのうち、その民である者は皆その神の助けを得て、ユダにあるエルサレムに上って行き、イスラエルの神、主の宮を復興せよ。彼はエルサレムにいます神である。
4παντα δε απολειπομενον, εκ παντων των τοπων, οπου παροικει, ας βοηθησωσιν αυτον οι ανδρες του τοπου αυτου με αργυριον και με χρυσιον και με αγαθα και με κτηνη, εκτος της προαιρετικης προσφορας δια τον οικον του Θεου, τον εν Ιερουσαλημ.
4すべて生き残って、どこに宿っている者でも、その所の人々は金、銀、貨財、家畜をもって助け、そのほかにまたエルサレムにある神の宮のために真心よりの供え物をささげよ」。
5[] Τοτε εσηκωθησαν οι αρχηγοι των πατριων του Ιουδα και του Βενιαμιν και οι ιερεις και οι Λευιται, μετα παντων οσων το πνευμα διηγειρεν ο Θεος εις το να αναβωσι δια να οικοδομησωσι τον οικον του Κυριου, τον εν Ιερουσαλημ·
5そこでユダとベニヤミンの氏族の長、祭司およびレビびとなど、すべて神にその心を感動された者は、エルサレムにある主の宮を復興するために上って行こうと立ち上がった。
6και παντες οι περιξ αυτων εβοηθησαν αυτους με σκευη αργυρα, με χρυσιον, με αγαθα και με κτηνη και με πολυτιμα πραγματα, εκτος πασων των προαιρετικων προσφορων.
6その周囲の人々は皆、銀の器、金、貨財、家畜および宝物を与えて彼らを力づけ、そのほかにまた、もろもろの物を惜しげなくささげた。
7Και εξηγαγεν ο βασιλευς Κυρος τα σκευη του οικου του Κυριου, τα οποια ο Ναβουχοδονοσορ ειχε φερει απο Ιερουσαλημ και θεσει αυτα εν τω οικω του Θεου αυτου·
7クロス王はまたネブカデネザルが、さきにエルサレムから携え出して自分の神の宮に納めた主の宮の器を取り出した。
8και εξηγαγε ταυτα Κυρος ο βασιλευς της Περσιας δια χειρος του Μιθρεδαθ του θησαυροφυλακος, και ηριθμησεν αυτα εις τον Σασαβασσαρ τον αρχοντα της Ιουδαιας.
8すなわちペルシャ王クロスは倉づかさミテレダテの手によってこれを取り出して、ユダのつかさセシバザルに数え渡した。
9Και ουτος ειναι ο αριθμος αυτων· τριακοντα δισκοι χρυσοι, χιλιοι δισκοι αργυροι, εικοσιεννεα μαχαιραι,
9その数は次のとおりである。金のたらい一千、銀のたらい一千、香炉二十九、
10τριακοντα φιαλαι χρυσαι, τετρακοσιαι δεκα φιαλαι αργυραι δευτεραι, αλλα σκευη χιλια.
10金の鉢三十、銀の鉢二千四百十、その他の器一千、金銀の器は合わせて五千四百六十九あったが、セシバザルは捕囚を連れてバビロンからエルサレムに上った時、これらのものをことごとく携えて上った。
11Παντα τα σκευη τα χρυσα και αργυρα ησαν πεντακισχιλια και τετρακοσια· τα παντα ανεβιβασεν ο Σασαβασσαρ μετα των αιχμαλωτων των αναβιβασθεντων απο Βαβυλωνος εις Ιερουσαλημ.
11金銀の器は合わせて五千四百六十九あったが、セシバザルは捕囚を連れてバビロンからエルサレムに上った時、これらのものをことごとく携えて上った。