1[] Εν τω δευτερω ετει του Ιωας, υιου του Ιωαχαζ βασιλεως του Ισραηλ, εβασιλευσεν Αμασιας, ο υιος του Ιωας βασιλεως του Ιουδα.
1イスラエルの王エホアハズの子ヨアシの第二年に、ユダの王ヨアシの子アマジヤが王となった。
2Εικοσιπεντε ετων ηλικιας ητο οτε εβασιλευσε, και εβασιλευσεν εικοσιεννεα ετη εν Ιερουσαλημ. Το δε ονομα της μητρος αυτου ητο Ιωαδαν εξ Ιερουσαλημ.
2彼は王となった時二十五歳で、二十九年の間エルサレムで世を治めた。その母はエルサレムの出身で、名をエホアダンといった。
3Και επραξε το ευθες ενωπιον Κυριου, πλην ουχι ως ο Δαβιδ ο πατηρ αυτου· επραξε κατα παντα οσα ειχε πραξει Ιωας ο πατηρ αυτου.
3アマジヤは主の目にかなう事をおこなったが、先祖ダビデのようではなかった。彼はすべての事を父ヨアシがおこなったようにおこなった。
4Οι υψηλοι ομως τοποι δεν αφηρεθησαν· ο λαος εθυσιαζεν ετι και εθυμιαζεν επι τους υψηλους τοπους.
4ただし高き所は除かなかったので、民はなおその高き所で犠牲をささげ、香をたいた。
5Ως δε η βασιλεια εκραταιωθη εν τη χειρι αυτου, εθανατωσε τους δουλους αυτου τους θανατωσαντας τον βασιλεα τον πατερα αυτου.
5彼は国が彼の手のうちに強くなった時、父ヨアシ王を殺害した家来たちを殺したが、
6Ομως τα τεκνα των φονευτων δεν εθανατωσε· κατα το γεγραμμενον εν τω βιβλιω του νομου του Μωυσεως, οπου προσεταξεν ο Κυριος, λεγων, Οι πατερες δεν θελουσι θανατονεσθαι δια τα τεκνα, ουδε τα τεκνα θελουσι θανατονεσθαι δια τους πατερας, αλλ' εκαστος θελει θανατονεσθαι δια το εαυτου αμαρτημα.
6その殺害者の子供たちは殺さなかった。これはモーセの律法の書にしるされている所に従ったのであって、そこに主は命じて「父は子のゆえに殺さるべきではない。子は父のゆえに殺さるべきではない。おのおの自分の罪のゆえに殺さるべきである」と言われている。
7Ουτος εθανατωσεν εκ του Εδωμ δεκα χιλιαδας εν τη κοιλαδι του αλατος, και εκυριευσε την Σελα δια πολεμου και εκαλεσε το ονομα αυτης Ιοχθεηλ μεχρι της ημερας ταυτης.
7アマジヤはまた塩の谷でエドムびと一万人を殺した。またセラを攻め取って、その名をヨクテルと名づけたが、今日までそのとおりである。
8[] Τοτε απεστειλεν ο Αμασιας μηνυτας προς τον Ιωας, υιον του Ιωαχαζ, υιου του Ιηου βασιλεως του Ισραηλ, λεγων, Ελθε, να ιδωμεν αλληλους προσωπικως.
8そこでアマジヤがエヒウの子エホアハズの子であるイスラエルの王ヨアシに使者をつかわして、「さあ、われわれは互に顔を合わせよう」と言わせたので、
9Και απεστειλεν ο Ιωας βασιλευς του Ισραηλ προς τον Αμασιαν βασιλεα του Ιουδα, λεγων, Η ακανθα η εν τω Λιβανω απεστειλε προς την κεδρον την εν τω Λιβανω, λεγουσα, Δος την θυγατερα σου εις τον υιον μου δια γυναικα· πλην διεβη θηριον του αγρου το εν τω Λιβανω, και κατεπατησε την ακανθαν·
9イスラエルの王ヨアシはユダの王アマジヤに言い送った、「かつてレバノンのいばらがレバノンの香柏に、『あなたの娘をわたしのむすこの妻にください』と言い送ったことがあったが、レバノンの野獣がとおって、そのいばらを踏み倒した。
10επαταξας τωοντι τον Εδωμ, και η καρδια σου σε υψωσε· χαιρου την δοξαν σου καθημενος εν τω οικω σου· δια τι εμπλεκεσαι εις κακον, δια το οποιον ηθελες πεσει, συ και ο Ιουδας μετα σου;
10あなたは大いにエドムを撃って、心にたかぶっているが、その栄誉に満足して家にとどまりなさい。何ゆえ、あなたは災をひき起して、自分もユダも共に滅びるような事をするのですか」。
11Αλλ' ο Αμασιας δεν υπηκουσεν. Ανεβη λοιπον ο Ιωας βασιλευς του Ισραηλ, και ειδον αλληλους προσωπικως, αυτος και Αμασιας ο βασιλευς του Ιουδα, εν Βαιθ-σεμες, ητις ειναι του Ιουδα.
11しかしアマジヤが聞きいれなかったので、イスラエルの王ヨアシは上ってきた。そこで彼とユダの王アマジヤはユダのベテシメシで互に顔をあわせたが、
12Και εκτυπηθη ο Ιουδας εμπροσθεν του Ισραηλ· και εφυγον εκαστος εις τας σκηνας αυτου.
12ユダはイスラエルに敗られて、おのおのその天幕に逃げ帰った。
13Και συνελαβεν ο Ιωας ο βασιλευς του Ισραηλ τον Αμασιαν βασιλεα του Ιουδα, υιον του Ιωας υιου του Οχοζιου, εν Βαιθ-σεμες· και ελθων εις Ιερουσαλημ, κατηδαφισε το τειχος της Ιερουσαλημ απο της πυλης Εφραιμ εως της πυλης της γωνιας, τετρακοσιας πηχας.
13イスラエルの王ヨアシはアハジヤの子ヨアシの子であるユダの王アマジヤをベテシメシで捕え、エルサレムにきて、エルサレムの城壁をエフライムの門から隅の門まで、おおよそ四百キュビトにわたってこわし、
14Και λαβων παν το χρυσιον και το αργυριον και παντα τα σκευη τα ευρεθεντα εν τω οικω του Κυριου και εν τοις θησαυροις του οικου του βασιλεως, και ανθρωπους ενεχυρα, επεστρεψεν εις Σαμαρειαν.
14また主の宮と王の家の倉にある金銀およびもろもろの器をことごとく取り、かつ人質をとってサマリヤに帰った。
15[] Αι δε λοιπαι πραξεις του Ιωας, οσας επραξε, και τα κατορθωματα αυτου, και πως επολεμησε μετα του Αμασιου βασιλεως του Ιουδα, δεν ειναι γεγραμμενα εν τω βιβλιω των χρονικων των βασιλεων του Ισραηλ;
15ヨアシのその他の事績と、その武勇および彼がユダの王アマジヤと戦った事は、イスラエルの王の歴代志の書にしるされているではないか。
16Και εκοιμηθη ο Ιωας μετα των πατερων αυτου και εταφη εν Σαμαρεια μετα των βασιλεων του Ισραηλ· εβασιλευσε δε αντ' αυτου Ιεροβοαμ ο υιος αυτου.
16ヨアシはその先祖たちと共に眠って、イスラエルの王たちと共にサマリヤに葬られ、その子ヤラベアムが代って王となった。
17Ο δε Αμασιας, ο υιος του Ιωας, ο βασιλευς του Ιουδα, εζησε μετα τον θανατον του Ιωας υιου του Ιωαχαζ, βασιλεως του Ισραηλ, δεκαπεντε ετη.
17ヨアシの子であるユダの王アマジヤは、エホアハズの子であるイスラエルの王ヨアシが死んで後、なお十五年生きながらえた。
18Αι δε λοιπαι πραξεις του Αμασιου δεν ειναι γεγραμμεναι εν τω βιβλιω των χρονικων των βασιλεων του Ιουδα;
18アマジヤのその他の事績は、ユダの王の歴代志の書にしるされているではないか。
19Εκαμον δε κατ' αυτου συνωμοσιαν εν Ιερουσαλημ, και εφυγεν εις Λαχεις· απεστειλαν ομως κατοπιν αυτου εις Λαχεις και εθανατωσαν αυτον εκει.
19時に人々がエルサレムで徒党を結び、彼に敵対したので、彼はラキシに逃げていったが、その人々はラキシに人をつかわして彼をそこで殺させた。
20Και εφεραν αυτον επι ιππων, και εταφη εν Ιερουσαλημ μετα των πατερων αυτου, εν τη πολει Δαβιδ.
20人々は彼を馬に載せて運んできて、エルサレムで彼を先祖たちと共にダビデの町に葬った。
21Ελαβε δε πας ο λαος του Ιουδα τον Αζαριαν, οντα ηλικιας δεκαεξ ετων, και εκαμον αυτον βασιλεα αντι του πατρος αυτου Αμασιου.
21そしてユダの民は皆アザリヤを父アマジヤの代りに王とした。時に年十六歳であった。
22Και ωκοδομησε την Ελαθ και επεστρεψεν αυτην εις τον Ιουδα, αφου ο βασιλευς εκοιμηθη μετα των πατερων αυτου.
22彼はエラテの町を建てて、これをユダに復帰させた。これはかの王がその先祖たちと共に眠った後であった。
23[] Εν τω δεκατω πεμπτω ετει του Αμασιου, υιου του Ιωας, βασιλεως του Ιουδα, εβασιλευσεν εν Σαμαρεια ο Ιεροβοαμ υιος του Ιωας, βασιλεως του Ισραηλ, ετη τεσσαρακοντα και εν.
23ユダの王ヨアシの子アマジヤの第十五年に、イスラエルの王ヨアシの子ヤラべアムがサマリヤで王となって四十一年の間、世を治めた。
24Και επραξε πονηρα ενωπιον του Κυριου· δεν απεμακρυνθη απο πασων των αμαρτιων του Ιεροβοαμ υιου του Ναβατ, οστις εκαμε τον Ισραηλ να αμαρτηση.
24彼は主の目の前に悪を行い、イスラエルに罪を犯させたネバテの子ヤラベアムの罪を離れなかった。
25Ουτος αποκατεστησε το οριον του Ισραηλ, απο της εισοδου της Αιμαθ εως της θαλασσης της πεδιαδος, κατα τον λογον Κυριου του Θεου του Ισραηλ, τον οποιον ελαλησε δια του δουλου αυτου Ιωνα, υιου του Αμαθι, του προφητου, του απο Γαθ-εφερ.
25彼はハマテの入口からアラバの海まで、イスラエルの領域を回復した。イスラエルの神、主がガテヘペルのアミッタイの子である、そのしもべ預言者ヨナによって言われた言葉のとおりである。
26Διοτι ειδεν ο Κυριος την θλιψιν του Ισραηλ πικραν σφοδρα, οτι δεν ητο ουδεν κεκλεισμενον και ουδεν αφειμενον, ουδε ο βοηθησων τον Ισραηλ.
26主はイスラエルの悩みの非常に激しいのを見られた。そこにはつながれた者も、自由な者もいなくなり、またイスラエルを助ける者もいなかった。
27Και δεν ειπεν ο Κυριος να εξαλειψη υποκατωθεν του ουρανου το ονομα του Ισραηλ, αλλ' εσωσεν αυτους δια χειρος του Ιεροβοαμ υιου του Ιωας.
27しかし主はイスラエルの名を天が下から消し去ろうとは言われなかった。そして彼らをヨアシの子ヤラベアムの手によって救われた。
28Αι δε λοιπαι πραξεις του Ιεροβοαμ και παντα οσα επραξε και τα κατορθωματα αυτου, πως επολεμησε και πως επανελαβε την Δαμασκον και την Αιμαθ του Ιουδα εις τον Ισραηλ, δεν ειναι γεγραμμενα εν τω βιβλιω των χρονικων των βασιλεων του Ισραηλ;
28ヤラベアムのその他の事績と、彼がしたすべての事およびその武勇、すなわち彼が戦争をした事および、かつてユダに属していたダマスコとハマテを、イスラエルに復帰させた事は、イスラエルの王の歴代志の書にしるされているではないか。ヤラベアムはその先祖であるイスラエルの王たちと共に眠って、その子ゼカリヤが代って王となった。
29Και εκοιμηθη ο Ιεροβοαμ μετα των πατερων αυτου, μετα των βασιλεων του Ισραηλ· εβασιλευσε δε αντ' αυτου Ζαχαριας ο υιος αυτου.
29ヤラベアムはその先祖であるイスラエルの王たちと共に眠って、その子ゼカリヤが代って王となった。