1[] Και οτε ηκουσεν ο βασιλευς Εζεκιας, διεσχισε τα ιματια αυτου και εσκεπασθη με σακκον και εισηλθεν εις τον οικον του Κυριου.
1ヒゼキヤ王はこれを聞いて、衣を裂き、荒布を身にまとって主に宮に入り、
2Και απεστειλεν Ελιακειμ τον οικονομον και Σομναν τον γραμματεα και τους πρεσβυτερους των ιερεων, εσκεπασμενους με σακκους, προς τον προφητην Ησαιαν, τον υιον του Αμως.
2宮内卿エリアキムと書記官セブナおよび祭司のうちの年長者たちに荒布をまとわせて、アモツの子預言者イザヤのもとにつかわした。
3Και ειπον προς αυτον, Ουτω λεγει ο Εζεκιας· Ημερα θλιψεως και ονειδισμου και βλασφημιας η ημερα αυτη· διοτι τα τεκνα ηλθον εις την ακμην της γεννας, πλην δυναμις δεν ειναι εις την τικτουσαν·
3彼らはイザヤに言った、「ヒゼキヤはこう申されます、『きょうは悩みと、懲しめと、はずかしめの日です。胎児がまさに生れようとして、これを産み出す力がないのです。
4ειθε να ηκουσε Κυριος ο Θεος σου παντας τους λογους του Ραβ-σακη, τον οποιον ο βασιλευς της Ασσυριας ο κυριος αυτου απεστειλε δια να ονειδιση τον ζωντα θεον, και να υβριση δια των λογων, τους οποιους ηκουσε Κυριος ο Θεος σου· δια τουτο υψωσον δεησιν υπερ του υπολοιπου του σωζομενου.
4あなたの神、主はラブシャケがその主君アッスリヤの王につかわされて、生ける神をそしったもろもろの言葉を聞かれたかもしれません。そしてあなたの神、主はその聞いた言葉をとがめられるかもしれません。それゆえ、この残っている者のために祈をささげてください』」。
5Και ηλθον προς τον Ησαιαν οι δουλοι του βασιλεως Εζεκιου.
5ヒゼキヤ王の家来たちがイザヤのもとに来たとき、
6Και ειπε προς αυτους ο Ησαιας, Ουτω θελετε ειπει προς τον κυριον σας· Ουτω λεγει Κυριος· Μη φοβου απο των λογων τους οποιους ηκουσας, δια των οποιων οι δουλοι του βασιλεως της Ασσυριας με ωνειδισαν·
6イザヤは彼らに言った、「あなたがたの主君にこう言いなさい、『主はこう仰せられる、アッスリヤの王の家来たちが、わたしをそしった言葉を聞いて恐れるには及ばない。
7ιδου, εγω θελω βαλει εις αυτον τοιουτον πνευμα, ωστε, ακουσας θορυβον, θελει επιστρεψει εις την γην αυτου· και θελω καμει αυτον να πεση δια μαχαιρας εν τη γη αυτου.
7見よ、わたしは一つの霊を彼らのうちに送って、一つのうわさを聞かせ、彼を自分の国へ帰らせて、自分の国でつるぎに倒れさせるであろう』」。
8[] Ο Ραβ-σακης λοιπον επεστρεψε και ευρηκε τον βασιλεα της Ασσυριας πολεμουντα εναντιον της Λιβνα· διοτι ηκουσεν οτι εφυγεν απο Λαχεις.
8ラブシャケは引き返して、アッスリヤの王がリブナを攻めているところへ行った。彼が王のラキシを去ったことを聞いたからである。
9Και ο βασιλευς, οτε ηκουσε να λεγωσι περι Θιρακα του βασιλεως της Αιθιοπιας, Ιδου, εξηλθε να σε πολεμηση, απεστειλε παλιν πρεσβεις προς τον Εζεκιαν, λεγων,
9この時アッスリヤの王はエチオピヤの王テルハカについて、「彼はあなたと戦うために出てきた」と人々がいうのを聞いたので、再び使者をヒゼキヤにつかわして言った、
10Ουτω θελετε ειπει προς Εζεκιαν, τον βασιλεα του Ιουδα, λεγοντες, Ο Θεος σου, επι τον οποιον θαρρεις, ας μη σε απατα, λεγων, Η Ιερουσαλημ δεν θελει παραδοθη εις την χειρα του βασιλεως της Ασσυριας·
10「ユダの王ヒゼキヤにこう言いなさい、『あなたは、エルサレムはアッスリヤの王の手に陥ることはない、と言うあなたの信頼する神に欺かれてはならない。
11ιδου, συ ηκουσας τι εκαμον οι βασιλεις της Ασσυριας εις παντας τους τοπους, καταστρεφοντες αυτους· και συ θελεις λυτρωθη;
11あなたはアッスリヤの王たちがもろもろの国々にした事、彼らを全く滅ぼした事を聞いている。どうしてあなたが救われることができようか。
12μηπως οι θεοι των εθνων ελυτρωσαν εκεινους, τους οποιους οι πατερες μου κατεστρεψαν, την Γωζαν και την Χαρραν και Ρεσεφ και τους υιους του Εδεν τους εν Τελασσαρ;
12わたしの父たちはゴザン、ハラン、レゼフ、およびテラサルにいたエデンの人々を滅ぼしたが、その国々の神々は彼らを救ったか。
13που ο βασιλευς της Αιμαθ, και ο βασιλευς της Αρφαδ, και ο βασιλευς της πολεως Σεφαρουιμ, Ενα και Αυα;
13ハマテの王、アルパデの王、セパルワイムの町の王、ヘナの王およびイワの王はどこにいるのか』」。
14Και λαβων ο Εζεκιας την επιστολην εκ της χειρος των πρεσβεων, ανεγνωσεν αυτην· και ανεβη ο Εζεκιας εις τον οικον του Κυριου και εξετυλιξεν αυτην ενωπιον του Κυριου.
14ヒゼキヤは使者の手から手紙を受け取ってそれを読み、主の宮にのぼっていって、主の前にそれをひろげ、
15Και προσηυχηθη ενωπιον του Κυριου ο Εζεκιας, λεγων, Κυριε Θεε του Ισραηλ, ο καθημενος επι των χερουβειμ, συ αυτος εισαι ο Θεος, ο μονος, παντων των βασιλειων της γης· συ εκαμες τον ουρανον και την γην·
15そしてヒゼキヤは主の前に祈って言った、「ケルビムの上に座しておられるイスラエルの神、主よ、地のすべての国のうちで、ただあなただけが神でいらせられます。あなたは天と地を造られました。
16κλινον, Κυριε, το ους σου και ακουσον· ανοιξον, Κυριε, τους οφθαλμους σου και ιδε· και ακουσον τους λογους του Σενναχειρειμ, οστις απεστειλε τουτον δια να ονειδιση τον ζωντα Θεον·
16主よ、耳を傾けて聞いてください。主よ、目を開いてごらんください。セナケリブが生ける神をそしるために書き送った言葉をお聞きください。
17αληθως, Κυριε, οι βασιλεις της Ασσυριας ηρημωσαν τα εθνη και τους τοπους αυτων,
17主よ、まことにアッスリヤの王たちはもろもろの民とその国々を滅ぼし、
18και ερριψαν εις το πυρ, τους θεους αυτων· διοτι δεν ησαν θεοι, αλλ' εργον χειρων ανθρωπων, ξυλα και λιθοι· δια τουτο κατεστρεψαν αυτους·
18またその神々を火に投げ入れました。それらは神ではなく、人の手の作ったもので、木や石だから滅ぼされたのです。
19τωρα λοιπον, Κυριε Θεε ημων, σωσον ημας, δεομαι, εκ της χειρος αυτου· δια να γνωρισωσι παντα τα βασιλεια της γης, οτι συ εισαι Κυριος ο Θεος, ο μονος.
19われわれの神、主よ、どうぞ、今われわれを彼の手から救い出してください。そうすれば地の国々は皆、主であるあなただけが神でいらせられることを知るようになるでしょう」。
20[] Τοτε απεστειλεν Ησαιας ο υιος του Αμως προς τον Εζεκιαν, λεγων, Ουτω λεγει Κυριος ο Θεος του Ισραηλ· Ηκουσα οσα προσηυχηθης εις εμε κατα του Σενναχειρειμ βασιλεως της Ασσυριας.
20その時アモツの子イザヤは人をつかわしてヒゼキヤに言った、「イスラエルの神、主はこう仰せられる、『アッスリヤの王セナケリブについてあなたがわたしに祈ったことは聞いた』。
21Ουτος ειναι ο λογος τον οποιον ο Κυριος ελαλησε περι αυτου· Σε κατεφρονησε, σε ενεπαιξεν παρθενος, η θυγατηρ της Σιων· οπισω σου εσεισε κεφαλην η θυγατηρ της Ιερουσαλημ.
21主が彼について語られた言葉はこうである、『処女であるシオンの娘はあなたを侮り、あなたをあざける。エルサレムの娘はあなたのうしろで頭を振る。
22Τινα ωνειδισας και εβλασφημησας; και κατα τινος υψωσας φωνην και εσηκωσας υψηλα τους οφθαλμους σου; Κατα του Αγιου του Ισραηλ.
22あなたはだれをそしり、だれをののしったのか。あなたはだれにむかって声をあげ、目を高くあげたのか。イスラエルの聖者にむかってしたのだ。
23Τον Κυριον ωνειδισας δια των πρεσβεων σου και ειπας, Με το πληθος των αμαξων μου ανεβην εγω εις το υψος των ορεων, εις τα πλευρα του Λιβανου· και θελω κοψει τας υψηλας κεδρους αυτου, τας εκλεκτας ελατους αυτου· και θελω εισελθει εις τα εσχατα οικηματα αυτου, εις το δασος του Καρμηλου αυτου·
23あなたは使者をもって主をそしって言った、「わたしは多くの戦車をひきいて山々の頂にのぼり、レバノンの奥に行き、たけの高い香柏と最も良いいとすぎを切り倒し、またその果の野営地に行き、その密林にはいった。
24εγω ανεσκαψα και επιον υδατα ξενα· και με το ιχνος των ποδων μου εξηρανα παντας τους ποταμους των πολιορκουμενων.
24わたしは井戸を掘って外国の水を飲んだ。わたしは足の裏で、エジプトのすべての川を踏みからした」。
25Μη δεν ηκουσας οτι εγω εκαμον τουτο παλαιοθεν, και απο ημερων αρχαιων εβουλευθην αυτο; τωρα δε εξετελεσα τουτο, ωστε συ να ησαι δια να καταστρεφης πολεις ωχυρωμενας εις ερειπιων σωρους.
25あなたは聞かなかったか、昔わたしがこれを定めたことを。堅固な町々をあなたが荒塚とすることも、いにしえの日からわたしが計画して今これをおこなうのだ。
26Δια τουτο οι κατοικοι αυτων ησαν μικρας δυναμεως, ετρομαξαν και κατησχυνθησαν· ησαν ως ο χορτος του αγρου και ως η χλοη, ως ο χορτος των δωματων και ως ο σιτος ο καιομενος πριν καλαμωση.
26そのうちに住む民は力弱くおののき、恥をいだいて、野の草のように、青菜のようになり、育たないで枯れる屋根の草のようになった。
27Πλην εγω εξευρω την κατοικιαν σου και την εξοδον σου και την εισοδον σου και την κατ' εμου λυσσαν σου.
27わたしはあなたのすわること、出入りすること、わたしにむかって怒り叫んだことをも知っている。
28Επειδη η κατ' εμου λυσσα σου και η αλαζονεια σου ανεβησαν εις τα ωτα μου, δια τουτο θελω βαλει τον κρικον μου εις τους μυκτηρας σου και τον χαλινον μου εις τα χειλη σου, και θελω σε επιστρεψει δια της οδου δι' ης ηλθες.
28あなたがわたしにむかって怒り叫んだことと、あなたの高慢がわたしの耳にはいったため、わたしはあなたの鼻に輪をつけ、あなたの口にくつわをはめて、あなたをもときた道へ引きもどすであろう』。
29Και τουτο θελει εισθαι εις σε το σημειον· Το ετος τουτο θελετε φαγει ο, τι ειναι αυτοφυες· και το δευτερον ετος, ο, τι εκφυεται απο του αυτου· το δε τριτον ετος, σπειρατε και θερισατε και φυτευσατε αμπελωνας και φαγετε τον καρπον αυτων.
29『あなたに与えるしるしはこれである。すなわち、ことしは落ち穂からはえたものを食べ、二年目にはまたその落ち穂からはえたものを食べ、三年目には種をまき、刈り入れ、ぶどう畑を作ってその実を食べるであろう。
30Και το υπολοιπον εκ του οικου Ιουδα, το διασωθεν, θελει ριζωσει παλιν υποκατωθεν και θελει δωσει επανω καρπους.
30ユダの家ののがれて残る者は再び下に根を張り、上に実を結ぶであろう。
31Διοτι εξ Ιερουσαλημ θελει εξελθει το υπολοιπον και εκ του ορους Σιων το διασωθεν· ο ζηλος του Κυριου των δυναμεων θελει εκτελεσει τουτο.
31すなわち残る者がエルサレムから出てき、のがれた者がシオンの山から出て来るであろう。主の熱心がこれをされるであろう』。
32Οθεν ουτω λεγει Κυριος περι του βασιλεως της Ασσυριας· Δεν θελει εισελθει εις την πολιν ταυτην ουδε θελει τοξευσει εκει βελος ουδε θελει προβαλει κατ' αυτης ασπιδα ουδε θελει υψωσει εναντιον αυτης προχωμα.
32それゆえ、主はアッスリヤの王について、こう仰せられる、『彼はこの町にこない、またここに矢を放たない、盾をもってその前に来ることなく、また塁を築いてこれを攻めることはない。
33Δια της οδου δι' ης ηλθε, δι' αυτης θελει επιστρεψει, και εις την πολιν ταυτην δεν θελει εισελθει, λεγει Κυριος.
33彼は来た道を帰って、この町に、はいることはない。主がこれを言う。
34Διοτι θελω υπερασπισθη την πολιν ταυτην, ωστε να σωσω αυτην, ενεκεν εμου και ενεκεν του δουλου μου Δαβιδ.
34わたしは自分のため、またわたしのしもべダビデのためにこの町を守って、これを救うであろう』」。
35[] Και την νυκτα εκεινην εξηλθεν ο αγγελος του Κυριου και επαταξεν εν τω στρατοπεδω των Ασσυριων εκατον ογδοηκοντα πεντε χιλιαδας· και οτε εξηγερθησαν το πρωι, ιδου, ησαν παντες σωματα νεκρα.
35その夜、主の使が出て、アッスリヤの陣営で十八万五千人を撃ち殺した。人々が朝早く起きて見ると、彼らは皆、死体となっていた。
36Και εσηκωθη Σενναχειρειμ, ο βασιλευς της Ασσυριας, και εφυγε και επεστρεψε και κατωκησεν εν Νινευη.
36アッスリヤの王セナケリブは立ち去り、帰って行ってニネベにいたが、その神ニスロクの神殿で礼拝していた時、その子アデランメレクとシャレゼルが、つるぎをもって彼を殺し、ともにアララテの地へ逃げて行った。そこでその子エサルハドンが代って王となった。
37Και ενω προσεκυνει εν τω οικω Νισρωκ του θεου αυτου, Αδραμμελεχ και Σαρασαρ οι υιοι αυτου επαταξαν αυτον εν μαχαιρα. αυτοι δε εφυγον εις γην Αραρατ· εβασιλευσε δε αντ' αυτου Εσαραδδων ο υιος αυτου.
37その神ニスロクの神殿で礼拝していた時、その子アデランメレクとシャレゼルが、つるぎをもって彼を殺し、ともにアララテの地へ逃げて行った。そこでその子エサルハドンが代って王となった。