1[] Οκτω ετων ηλικιας ητο ο Ιωσιας οτε εβασιλευσε, και εβασιλευσεν εν Ιερουσαλημ ετη τριακοντα και εν· το δε ονομα της μητρος αυτου ητο Ιεδιδα, θυγατηρ του Αδαιου, απο Βοσκαθ.
1ヨシヤは八歳で王となり、エルサレムで三十一年の間、世を治めた。母はボヅカテのアダヤの娘で、名をエデダといった。
2Και επραξε το ευθες ενωπιον του Κυριου και περιεπατησεν εις πασας τας οδους Δαβιδ του πατρος αυτου, και δεν εξεκλινε δεξια η αριστερα.
2ヨシヤは主の目にかなう事を行い、先祖ダビデの道に歩んで右にも左にも曲らなかった。
3Και εν τω δεκατω ογδοω ετει του βασιλεως Ιωσια, εξαπεστειλεν ο βασιλευς τον Σαφαν, υιον του Αζαλιου υιου του Μεσουλλαμ, τον γραμματεα, εις τον οικον του Κυριου, λεγων,
3ヨシヤ王の第十八年に王はメシュラムの子アザリヤの子である書記官シャパンを主の宮につかわして言った、
4Αναβα προς Χελκιαν τον ιερεα τον μεγαν, και ειπε να απαριθμηση το αργυριον το εισαχθεν εις τον οικον του Κυριου, το οποιον οι φυλαττοντες την θυραν εσυναξαν παρα του λαου·
4「大祭司ヒルキヤのもとへのぼって行って、主に宮にはいってきた銀、すなわち門を守る者が民から集めたものの総額を彼に数えさせ、
5και ας παραδωσωσιν αυτο εις την χειρα των ποιουντων τα εργα, των επιστατουντων εν τω οικω του Κυριου· οι δε ας δωσωσιν αυτο εις τους εργαζομενους τα εργα τα εν τω οικω του Κυριου, δια να επισκευασωσι τα χαλασματα του οικου,
5それを工事をつかさどる主の宮の監督者の手に渡させ、彼らから主の宮で工事をする者にそれを渡して、宮の破れを繕わせなさい。
6εις τους ξυλουργους και οικοδομους και τοιχοποιους, και δια να αγορασωσι ξυλα και λιθους λατομητους, δια να επισκευασωσι τον οικον.
6すなわち木工と建築師と石工にそれを渡し、また宮を繕う材木と切り石を買わせなさい。
7πλην δεν εγινετο μετ' αυτων ουδεις λογαριασμος περι του διδομενου εις τας χειρας αυτων αργυριου, διοτι ειργαζοντο εν πιστει.
7ただし彼らは正直に事を行うから、彼らに渡した銀については彼らと計算するに及ばない」。
8Ειπε δε Χελκιας ο ιερευς ο μεγας προς Σαφαν τον γραμματεα, Ευρηκα το βιβλιον του νομου εν τω οικω του Κυριου. Και εδωκεν ο Χελκιας το βιβλιον εις τον Σαφαν, και ανεγνωσεν αυτο.
8その時大祭司ヒルキヤは書記官シャパンに言った、「わたしは主の宮で律法の書を見つけました」。そしてヒルキヤがその書物をシャパンに渡したので、彼はそれを読んだ。
9Και ηλθε Σαφαν ο γραμματευς προς τον βασιλεα και ανεφερε λογον προς τον βασιλεα και ειπεν, Οι δουλοι σου εσυναξαν το αργυριον το ευρεθεν εν τω οικω, και παρεδωκαν αυτο εις την χειρα των ποιουντων τα εργα, των επιστατουντων εις τον οικον του Κυριου.
9書記官シャパンは王のもとへ行き、王に報告して言った、「しもべどもは宮にあった銀を皆出して、それを工事をつかさどる主の宮の監督者の手に渡しました」。
10Και απηγγειλε Σαφαν ο γραμματευς προς τον βασιλεα, λεγων, Χελκιας ο ιερευς εδωκεν εις εμε βιβλιον. Και ανεγνωσεν αυτο ο Σαφαν ενωπιον του βασιλεως.
10書記官シャパンはまた王に告げて「祭司ヒルキヤはわたしに一つの書物を渡しました」と言い、それを王の前で読んだ。
11[] Και ως ηκουσεν ο βασιλευς τους λογους του βιβλιου του νομου, διεσχισε τα ιματια αυτου.
11王はその律法の書の言葉を聞くと、その衣を裂いた。
12Και προσεταξεν ο βασιλευς Χελκιαν τον ιερεα και Αχικαμ τον υιον του Σαφαν και Αχβωρ τον υιον του Μιχαιου και Σαφαν τον γραμματεα και Ασαιαν τον δουλον του βασιλεως, λεγων,
12そして王は祭司ヒルキヤと、シャパンの子アヒカムと、ミカヤの子アクボルと、書記官シャパンと、王の大臣アサヤとに命じて言った、
13Υπαγετε, ερωτησατε τον Κυριον περι εμου και περι του λαου και περι παντος του Ιουδα, περι των λογων του βιβλιου τουτου, το οποιον ευρεθη· διοτι μεγαλη ειναι η οργη του Κυριου η εξαφθεισα εναντιον ημων, επειδη οι πατερες ημων δεν υπηκουσαν εις τους λογους του βιβλιου τουτου, ωστε να πραττωσι κατα παντα τα γεγραμμενα περι ημων.
13「あなたがたは行って、この見つかった書物の言葉について、わたしのため、民のため、またユダ全国のために主に尋ねなさい。われわれの先祖たちがこの書物の言葉に聞き従わず、すべてわれわれについてしるされている事を行わなかったために、主はわれわれにむかって、大いなる怒りを発しておられるからです」。
14Τοτε Χελκιας ο ιερευς, και Αχικαμ και Αχβωρ και Σαφαν και Ασαιας, υπηγαν εις την Ολδαν την προφητιν, την γυναικα του Σαλλουμ υιου του Τικβα, υιου του Αρας, του ιματιοφυλακος· κατωκει δε αυτη εν Ιερουσαλημ, κατα το Μισνε· και ωμιλησαν μετ' αυτης.
14そこで祭司ヒルキヤ、アヒカム、アクボル、シャパンおよびアサヤはシャルムの妻である女預言者ホルダのもとへ行った。シャルムはハルハスの子であるテクワの子で、衣装べやを守る者であった。その時ホルダはエルサレムの下町に住んでいた。彼らがホルダに告げたので、
15Και ειπε προς αυτους, Ουτω λεγει Κυριος ο Θεος του Ισραηλ· Ειπατε προς τον ανθρωπον, οστις σας απεστειλε προς εμε,
15ホルダは彼らに言った、「イスラエルの神、主はこう仰せられます、『あなたがたをわたしにつかわした人に言いなさい。
16Ουτω λεγει Κυριος· Ιδου εγω επιφερω κακα επι τον τοπον τουτον και επι τους κατοικους αυτου, παντας τους λογους του βιβλιου, το οποιον ο βασιλευς του Ιουδα ανεγνωσε·
16主はこう言われます、見よ、わたしはユダの王が読んだあの書物のすべての言葉にしたがって、災をこの所と、ここに住んでいる民に下そうとしている。
17διοτι με εγκατελιπον και εθυμιασαν εις αλλους θεους, δια να με παροργισωσι δια παντων των εργων των χειρων αυτων· δια τουτο θελει εκχυθη ο θυμος μου επι τον τοπον τουτον και δεν θελει σβεσθη.
17彼らがわたしを捨てて他の神々に香をたき、自分たちの手で作ったもろもろの物をもって、わたしを怒らせたからである。それゆえ、わたしはこの所にむかって怒りの火を発する。これは消えることがないであろう』。
18προς τον βασιλεα ομως του Ιουδα, οστις σας απεστειλε να ερωτησητε τον Κυριον, ουτω θελετε ειπει προς αυτον· Ουτω λεγει Κυριος ο Θεος του Ισραηλ· Περι των λογων τους οποιους ηκουσας,
18ただし主に尋ねるために、あなたがたをつかわしたユダの王にはこう言いなさい、『あなたが聞いた言葉についてイスラエルの神、主はこう仰せられます、
19επειδη η καρδια σου ηπαλυνθη, και εταπεινωθης ενωπιον του Κυριου, οτε ηκουσας οσα ελαλησα εναντιον του τοπου τουτου και εναντιον των κατοικων αυτου, οτι θελουσι κατασταθη ερημωσις και καταρα, και διεσχισας τα ιματια σου και εκλαυσας ενωπιον μου· δια τουτο και εγω επηκουσα, λεγει Κυριος·
19あなたは、わたしがこの所と、ここに住んでいる民にむかって、これは荒れ地となり、のろいとなるであろうと言うのを聞いた時、心に悔い、主の前にへりくだり、衣を裂いてわたしの前に泣いたゆえ、わたしもまたあなたの言うことを聞いたのであると主は言われる。それゆえ、見よ、わたしはあなたを先祖たちのもとに集める。あなたは安らかに墓に集められ、わたしがこの所に下すもろもろの災を目に見ることはないであろう』」。彼らはこの言葉を王に持ち帰った。
20ιδου λοιπον, εγω θελω σε συναξει εις τους πατερας σου, και θελεις συναχθη εις τον ταφον σου εν ειρηνη· και δεν θελουσιν ιδει οι οφθαλμοι σου παντα τα κακα, τα οποια εγω επιφερω επι τον τοπον τουτον. Και εφεραν αποκρισιν προς τον βασιλεα.
20それゆえ、見よ、わたしはあなたを先祖たちのもとに集める。あなたは安らかに墓に集められ、わたしがこの所に下すもろもろの災を目に見ることはないであろう』」。彼らはこの言葉を王に持ち帰った。