1このようなわけだから、人はわたしたちを、キリストに仕える者、神の奥義を管理している者と見るがよい。
1Nõnda siis peetagu meid Kristuse sulaseiks ja Jumala saladuste majapidajaiks.
2この場合、管理者に要求されているのは、忠実であることである。
2Ent majapidajailt nõutakse, et nad oleksid ustavad.
3わたしはあなたがたにさばかれたり、人間の裁判にかけられたりしても、なんら意に介しない。いや、わたしは自分をさばくこともしない。
3Aga see on mulle tähtsusetu, kui teie mõistate minu üle kohut või teeb seda mõni inimlik kohtupäev, ka ma ise ei mõista enda üle kohut,
4わたしは自ら省みて、なんらやましいことはないが、それで義とされているわけではない。わたしをさばくかたは、主である。
4sest ma ei tea enesel olevat ühtegi süüd. Kuid selle põhjal ei ole ma veel õigeks mõistetud, sest Issand on see, kes minu üle kohut mõistab.
5だから、主がこられるまでは、何事についても、先走りをしてさばいてはいけない。主は暗い中に隠れていることを明るみに出し、心の中で企てられていることを、あらわにされるであろう。その時には、神からそれぞれほまれを受けるであろう。
5Nõnda siis ärge mõistke kohut enne õiget aega, enne kui tuleb Issand, kes toob valguse ette pimedusse varjunud asjad ning teeb avalikuks inimsüdamete kavatsused; ja siis saab igaüks kiituse Jumalalt.
6兄弟たちよ。これらのことをわたし自身とアポロとに当てはめて言って聞かせたが、それはあなたがたが、わたしたちを例にとって、「しるされている定めを越えない」ことを学び、ひとりの人をあがめ、ほかの人を見さげて高ぶることのないためである。
6Aga neid sõnu, vennad, olen ma tarvitanud enese ja Apollose kohta teie pärast, et te võiksite meilt õppida - mitte üle selle, mis on kirjutatud -, et te omavahel ei hoopleks ühe ega teise vastu.
7いったい、あなたを偉くしているのは、だれなのか。あなたの持っているもので、もらっていないものがあるか。もしもらっているなら、なぜもらっていないもののように誇るのか。
7Sest mis sind siis esile tõstab? Mis sul on, mida sa ei oleks saanud? Aga kui sa selle oled saanud, mis sa siis kiitled, otsekui sa ei oleks seda saanud?
8あなたがたは、すでに満腹しているのだ。すでに富み栄えているのだ。わたしたちを差しおいて、王になっているのだ。ああ、王になっていてくれたらと思う。そうであったなら、わたしたちも、あなたがたと共に王になれたであろう。
8Juba te olete küllalt söönud, juba te olete rikkaks läinud, juba te valitsete ilma meieta kuningatena! Jah, kui te tõesti oleksite juba kuningad, siis oleksime ka meie koos teiega kuningad!
9わたしはこう考える。神はわたしたち使徒を死刑囚のように、最後に出場する者として引き出し、こうしてわたしたちは、全世界に、天使にも人々にも見せ物にされたのだ。
9Mulle tundub, et Jumal on meid, apostleid, pannud kõige viimasele kohale nagu surmamõistetuid areenil kogu maailmale vaadata, nii inglitele kui inimestele.
10わたしたちはキリストのゆえに愚かな者となり、あなたがたはキリストにあって賢い者となっている。わたしたちは弱いが、あなたがたは強い。あなたがたは尊ばれ、わたしたちは卑しめられている。
10Meie oleme Kristuse pärast arutud, aga teie olete arukad Kristuses; meie oleme nõrgad, aga teie olete tugevad; teie olete aulised, aga meie oleme autud.
11今の今まで、わたしたちは飢え、かわき、裸にされ、打たれ、宿なしであり、
11Praeguse tunnini me kannatame nälga ja janu, ja oleme paljad, ja meid pekstakse rusikatega, ja meil ei ole kusagil asu.
12苦労して自分の手で働いている。はずかしめられては祝福し、迫害されては耐え忍び、
12Ning me näeme vaeva oma kätega tööd tehes. Kui meid sõimatakse, siis me õnnistame, kui meid taga kiusatakse, siis me kannatame ära,
13ののしられては優しい言葉をかけている。わたしたちは今に至るまで、この世のちりのように、人間のくずのようにされている。
13kui meid halvustatakse, siis me räägime lahkesti. Me oleme nagu maailma kõntsaks saanud, kõigi jätiseks tänini.
14わたしがこのようなことを書くのは、あなたがたをはずかしめるためではなく、むしろ、わたしの愛児としてさとすためである。
14Ma ei kirjuta seda teie häbistamiseks, vaid et teid manitseda nagu oma armsaid lapsi.
15たといあなたがたに、キリストにある養育掛が一万人あったとしても、父が多くあるのではない。キリスト・イエスにあって、福音によりあなたがたを生んだのは、わたしなのである。
15Sest kui teil oleks ka kümme tuhat kasvatajat Kristuses, ometi ei ole teil mitut isa - evangeeliumi kaudu olen mina teid sünnitanud Jeesuses Kristuses.
16そこで、あなたがたに勧める。わたしにならう者となりなさい。
16Sellepärast ma kutsun teid üles: võtke mind eeskujuks!
17このことのために、わたしは主にあって愛する忠実なわたしの子テモテを、あなたがたの所につかわした。彼は、キリスト・イエスにおけるわたしの生活のしかたを、わたしが至る所の教会で教えているとおりに、あなたがたに思い起させてくれるであろう。
17Just seepärast ma saatsin teile Timoteose, kes on mu armas ja ustav laps Issandas, et ta tuletaks teile meelde minu teeradu Kristuses Jeesuses, nõnda nagu ma õpetan kõikjal igas koguduses.
18しかしある人々は、わたしがあなたがたの所に来ることはあるまいとみて、高ぶっているということである。
18Mõned on saanud suureliseks, nagu ma ei tulekski enam teie juurde.
19しかし主のみこころであれば、わたしはすぐにでもあなたがたの所に行って、高ぶっている者たちの言葉ではなく、その力を見せてもらおう。
19Aga ma tulen varsti teie juurde, kui Issand tahab, ja siis ma saan selguse mitte suurustlejate sõnade, vaid väe kohta.
20神の国は言葉ではなく、力である。あなたがたは、どちらを望むのか。わたしがむちをもって、あなたがたの所に行くことか、それとも、愛と柔和な心とをもって行くことであるか。
20Sest Jumala riik ei ole ju sõnades, vaid väes.
21あなたがたは、どちらを望むのか。わたしがむちをもって、あなたがたの所に行くことか、それとも、愛と柔和な心とをもって行くことであるか。
21Mida te tahate: kas ma pean teie juurde tulema vitsaga või armastuse ja malbusega?