1Ava ndivo vakaenda kuna Dhavhidhi paZikiragi, achakariswa nokuda kwaSauro mwanakomana waKishi; ivo vaiva mhare, vaimubatsira pakurwa.
1ダビデがキシの子サウルにしりぞけられて、なおチクラグにいた時、次の人々が彼のもとに来た。彼らはダビデを助けて戦った勇士たちのうちにあり、
2Vakanga vakabata uta, uye vaigona kuposha mabwe, nemiseve nouta noruoko rworudyi kana rworuboshwewo; dzaiva hama dzaSauro vokwaBhenjamini.
2弓をよくする者、左右いずれの手をもってもよく矢を射、石を投げる者で、ともにベニヤミンびとで、サウルの同族である。
3Mukuru akanga ari Ahiezeri, tevere Joashi, vanakomana vaShemaa muGibhiyati; naJezieri, naPereti, vanakomana vaAzimavheti; naBheraka, naJehu muAnatoti;
3そのかしらはアヒエゼル、次はヨアシで、ともにギベア出身のシマアの子たちである。またエジエルとペレテで、ともにアズマウテの子たちである。またベラカおよびアナトテ出身のエヒウ。
4naIshimaya muGibhiyoni, mhare pakati pavana makumi matatu, wairaira vana makumi matatu; naJeremiya, naJahazieri, naJohwanani, naJozabhadhi muGedherati;
4またギベオン出身のイシマヤ、彼は三十人のうちの勇士で、その三十人の長である。またエレミヤ、ヤハジエル、ヨハナン、ゲデラ出身のヨザバデ、
5naEruzai, naJerimoti, naBheriya, naShemaria, naShefatia muHarufi;
5エルザイ、エリモテ、ベアリヤ、シマリヤ、ハリフびとシパテヤ、
6naErikana, naIshiya, naAzareri, naJoezeri, naJoshobhiyami, vaKora;
6エルカナ、イシア、アザリエル、ヨエゼル、ヤショベアムで、これらはコラびとである。
7naJoera, naZebhedhia vanakomana vaJehorami muGedhori.
7またゲドルのエロハムの子たちであるヨエラおよびゼバデヤである。
8Vamwe vavaGadhi vakazvitsaurawo, vakaenda kuna Dhavhidhi kunhare kurenje, varume vane simba noumhare, varume vakanga vadzidza kurwa, vakanga vachigona kubata nhovo nepfumo; zviso zvavo zvakanga zvakaita sezveshumba, uye vaimhanya semharapara pamakomo;
8ガドびとのうちから荒野の要害に来て、ダビデについた者は皆勇士で、よく戦う軍人、よく盾とやりをつかう者、その顔はししの顔のようで、その速いことは山にいるしかのようであった。
9Ezeri akanga ari mukuru, wechipiri Obhadhiya, wechitatu Eriabhi;
9彼らのかしらはエゼル、次はオバデヤ、第三はエリアブ、
10wechina Misimana, weshanu Jeremiya;
10第四はミシマンナ、第五はエレミヤ、
11wetanhatu Atai, wechinomwe Erieri;
11第六はアッタイ、第七はエリエル、
12worusere Johwanani, wepfumbamwe Erizabhadhi;
12第八はヨナハン、第九はエルザバデ、
13wegumi Jeremiya; wegumi nomumwe Makibhanai.
13第十はエレミヤ、第十一はマクバナイである。
14Ndivo kuvana vaGadhi vaiva vakuru vehondo; muduku kwavari akanga akaenzana navane zana, nomukuru navane chiuru chezana.
14これらはガドの子孫で軍勢の長たる者、その最も小さい者でも百人に当り、その最も大いなる者は千人に当った。
15Ndivo vakayambuka Joridhani pamwedzi wokutanga, panguva yarwakafashamira kunhivi dzarwo dzose; vakadzinga vose vakanga vagere pamipata, kumabvazuva nokumavirira.
15正月、ヨルダンがその全岸にあふれたとき、彼らはこれを渡って、谷々にいる者をことごとく東に西に逃げ走らせた。
16Navamwe vana vaBhenjamini navaJudha vakaendawo kuna Dhavhidhi munhare.
16ベニヤミンとユダの子孫のうちの人々が要害に来て、ダビデについた。
17Dhavhidhi akabuda akasangana navo, akapindura, akati kwavari, Kana mauya kwandiri norugare kuzondibatsira, moyo wangu uchava nemi; asi kana mauya kuzondinyengera, kundiisa kuvadzivisi vangu, kunyange ndisine zvakaipa pamaoko angu, Mwari wamadzibaba edu ngaazvione, akutukei pamusoro pazvo.
17ダビデは出て彼らを迎えて言った、「あなたがたが好意をもって、わたしを助けるために来たのならば、わたしの心もあなたがたと、ひとつになりましょう。しかし、わたしの手になんの悪事もないのに、もしあなたがたが、わたしを欺いて、敵に渡すためであるならば、われわれの先祖の神がどうぞみそなわして、あなたがたを責められますように」。
18Ipapo mweya wakauya pamusuro paAmasai aiva mukuru wavana makumi matatu, akati, Tiri vanhu venyu, Dhavhidhi, tiri kurutivi rwenyu, mwanakomana waJese! Rugare, rugare ngaruve nemi, rugare ngaruve navabatsiri venyu; nekuti Mwari wenyu anokubatsirai. Ipapo Dhavhidhi akavagamuchira, akavaita vakuru veboka.
18時に霊が三十人の長アマサイに臨み、アマサイは言った、「ダビデよ、われわれはあなたのもの。エッサイの子よ、われわれはあなたと共にある。平安あれ、あなたに平安あれ。あなたを助ける者に平安あれ。あなたの神があなたを助けられる」。そこでダビデは彼らを受けいれて部隊の長とした。
19KwaManasewo vakabva vamwe, vakaenda kuna Dhavhidhi, nguva yaakaenda navaFirisitia kundorwa naSauro, asi havana kuvabatsira; nekuti madzishe avaFirisitia akarangana, akamudzosa, achiti, Achatinyengera, achienda kunatenzi wake Sauro, misoro yedu ikava panjodzi.
19さきにダビデがペリシテびとと共にサウルと戦おうと攻めて来たとき、マナセびと数人がダビデについた。(ただしダビデはついにペリシテびとを助けなかった。それはペリシテびとの君たちが相はかって、「彼はわれわれの首をとって、その主君サウルのもとに帰るであろう」と言って、彼を去らせたからである。)
20Zvino wakati achienda Zikiragi, vamwe vaManase vakabva, vakasvika kwaari, vaiti, Adhana, naJozabhadhi, naJedhiaeri, naMikaeri, naJozabhadhi, naErihu, naZiretai, vakanga vari vakuru vechiuru chamazana pakati paManase.
20ダビデがチクラグへ行ったとき、マナセびとアデナ、ヨザバデ、エデアエル、ミカエル、ヨザバデ、エリウ、ヂルタイが彼についた。皆マナセびとの千人の長であった。
21Vakabatsira Dhavhidhi pakurwa neboka ramakororo; nekuti vose vakanga vari varume vane simba noumhare, navakuru pahondo.
21彼らはダビデを助けて敵軍に当った。彼らは皆大勇士で軍勢の長であった。
22Zuva rimwe nerimwe vakasvika kuna Dhavhidhi kuzomubatsira, kusvikira yava hondo huru, sehondo yaMwari.
22ダビデを助ける者が日に日に加わって、ついに大軍となり、神の軍勢のようになった。
23Ndiko kuwanda kwavakuru vakashongera kurwa, vakaenda kuna Dhavhidhi paHebhuroni, kuzodzosera ushe hwaSauro kwaari, sezvakarehwa naJehovha.
23主の言葉に従い、サウルの国をダビデに与えようとして、ヘブロンにいるダビデのもとに来た武装した軍隊の数は、次のとおりである。
24Vana vaJudha, vakanga vakashonga nhovo nepfumo, vaiva nezviuru zvitanhatu namazana masere, vakanga vakashongera kurwa.
24ユダの子孫で盾とやりをとり、武装した者六千八百人、
25Kuvana vaSimioni varume vane simba noumhare pakurwa vaiva nezviuru zvinomwe nezana rimwe.
25シメオンの子孫で、よく戦う勇士七千百人、
26Kuvana vaRevhi vaiva nezviuru zvina namazana matanhatu.
26レビの子孫からは四千六百人。
27Jehoyadha aiva mutungamiriri weimba yaAroni; vakanga vanaye vaiva nezviuru zvitatu namazana manomwe;
27エホヤダはアロンの家のつかさで、彼に属する者は三千七百人。
28naZadhoki, jaya raiva nesimba noumhare, naveimba yababa vake, vakuru vana makumi maviri navaviri.
28ザドクは年若い勇士で、彼の氏族から出た将軍は二十二人。
29Kuvana vaBhenjamini, hama dzaSauro, zviuru zvitatu; nekuti kusvikira panguva iyo vazhinji vavo vakaramba vakanamatira imba yaSauro.
29サウルの同族、ベニヤミンの子孫からは三千人、ベニヤミンびとの多くはなおサウルの家に忠義をつくしていた。
30Kuvana vaEfuraimu zviuru zvina makumi maviri namazana masere, varume vane simba noumhare, vakanga vane mbiri padzimba dzamadzibaba avo.
30エフライムの子孫からは二万八百人、皆勇士で、その氏族の名ある人々であった。
31Kuhafu yorudzi rwaManase, zviuru zvine gumi nezvisere, vakanga vakanyorwa mazita avo, vakasvika kuzoita Dhavhidhi mambo.
31マナセの半部族からは一万八千人、皆ダビデを王に立てようとして上って来て、名をつらねた者である。
32Kuvana vaIsakari, varume vaiziva nguva zvakanaka, uye kuti vaIsiraeri vanofanira kuitei, vakuru vavo vaiva mazana maviri; hama dzavo dzose dzairairwa navo.
32イッサカルの子孫からはよく時勢に通じ、イスラエルのなすべきことをわきまえた人々が来た。その長たる者が二百人あって、その兄弟たちは皆その指揮に従った。
33KuvaZebhuruni, avo vaigona kufamba namapoka, nokugona kubata hondo, vakabata nhumbi dzose dzokurwa nadzo, vaiva nezviuru zvina makumi mashanu; vaigona kurwa vasine moyo miviri.
33ゼブルンからは五万人、皆訓練を経た軍隊で、もろもろの武具で身をよろい、一心にダビデを助けた者である。
34KuvaNafutari vakuru vane chiuru chimwe, uye vamwe vakanga vakabata nhovo nepfumo vaiva navo, zviuru zvina makumi matatu nezvinomwe.
34ナフタリからは将たる者一千人および盾とやりをとってこれに従う者三万七千人。
35KuvaDhani vaigona kurongedza hondo, zviuru zvina makumi maviri nezvisere namazana matanhatu.
35ダンびとからは武装した者二万八千六百人。
36KuvaAsheri, avo vaigona kufamba namapoka, nokugona kurongedza hondo, zviuru zvina makumi mana.
36アセルからは戦いの備えをした熟練の者四万人。
37Uye mhiri kwaJoridhani, kuvaRubheni navaGadhi nehafu yorudzi rwaManase, avo vaiva nenhumbi dzose dzokurwa nadzo, zviuru zvina makumi maviri.
37またヨルダンのかなたルベンびと、ガドびと、マナセの半部族からはもろもろの武具で身をよろった者十二万人であった。
38Ava vose, varume vehondo, vaigona kubata hondo, vakasvika paHebhuroni nemoyo yakarurama kwazvo, kuzoita Dhavhidhi mambo wavaIsiraeri vose; navaIsiraeri vamwe vose vakanga vanomoyo mumwe kuita Dhavhidhi mambo.
38すべてこれらの戦いの備えをしたいくさびとらは真心をもってヘブロンに来て、ダビデを全イスラエルの王にしようとした。このほかのイスラエルびともまた、心をひとつにしてダビデを王にしようとした。
39Vakagarapo naDhavhidhi mazuva matatu, vakadya nokumwa, nekuti hama dzavo dzakanga dzavagadzirira.
39彼らはヘブロンにダビデとともに三日いて、食い飲みした。その兄弟たちは彼らのために備えをしたからである。また彼らに近い人々はイッサカル、ゼブルン、ナフタリなどの遠い所の者まで、ろば、らくだ、騾馬、牛などに食物を負わせて来た。すなわち麦粉の食物、干いちじく、干ぶどう、ぶどう酒、油、牛、羊などを多く携えて来た。これはイスラエルに喜びがあったからである。
40Uye vamwe vakanga vagere pedo navo kusvikira kwalsakari naZebhuruni naNafutari, vakauya nezvokudya zvakatakurwa nembongoro, namakamera, namahesera, nenzombe, zviri zvokudya zvoupfu, namapundu amaonde, anamasumbu amazambiringa akaoma, newaini, namafuta, nenzombe, namakwai mazhinji, nekuti mufaro wakange uripo pakati palsiraeri.
40また彼らに近い人々はイッサカル、ゼブルン、ナフタリなどの遠い所の者まで、ろば、らくだ、騾馬、牛などに食物を負わせて来た。すなわち麦粉の食物、干いちじく、干ぶどう、ぶどう酒、油、牛、羊などを多く携えて来た。これはイスラエルに喜びがあったからである。