1Sauro wakange anamakore ana makumi matatu pakutanga kwake kutonga ushe, akabata vaIsiraeri makore maviri.
1サウルは三十歳で王の位につき、二年イスラエルを治めた。
2Sauro akazvitsaurira varume vaIsiraeri vane zviuru zvitatu; zviuru zviviri zvavo zvaigara kuna Sauro paMikimashi pagomo reBetieri, nechiuru chimwe chaigara naJonatani paGibhiya kwaBhenjamini; vamwe vanhu vose akavadzosera, mumwe nomumwe kutende rake.
2さてサウルはイスラエルびと三千を選んだ。二千はサウルと共にミクマシ、およびベテルの山地におり、一千はヨナタンと共にベニヤミンのギベアにいた。サウルはその他の民を、おのおの、その天幕に帰らせた。
3Jonatani akaparadza boka ravarwi vavaFirisitia vaigara Gebha; vaFirisitia vakazvinzwa. Zvino Sauro akaridza hwamanda panyika yose, akati, VaHebheru ngavanzwe.
3ヨナタンは、ゲバにあるペリシテびとの守備兵を敗った。ペリシテびとはそのことを聞いた。そこで、サウルは国中に、あまねく角笛を吹きならして言わせた、「ヘブルびとよ、聞け」。
4Valsiraeri vose vakanzwa kuti Sauro waparadza boka ravarwi vavaFirisitia, uye kuti vaIsiraeri vovengwa navaFirisitia. Vanhu vose vakaunganidzwa kutivaende Girigari naSauro.
4イスラエルの人は皆、サウルがペリシテびとの守備兵を敗ったこと、そしてイスラエルがペリシテびとに憎まれるようになったことを聞いた。こうして民は召されて、ギルガルのサウルのもとに集まった。
5Zvino vaFirisitia vakaungana kuzorwa navaIsiraeri, vane ngoro dzine zviuru zvina makumi matatu, navatasvi vane zviuru zvitanhatu, navanhu vakanga vakafanana nejecha regungwa pakuwanda kwavo; vakakwira vakandodzika matende avo paMikimashi, kumabvazuva kweBhetiaveni.
5ペリシテびとはイスラエルと戦うために集まった。戦車三千、騎兵六千、民は浜べの砂のように多かった。彼らは上ってきて、ベテアベンの東のミクマシに陣を張った。
6Zvino varume vaIsiraeri vakati vachiona kuti vava panjodzi (nokuti vanhu vakanga vomanikidzwa), vanhu vakavanda mumapako, nomumatenhere, napakati pamatombo, nomunhare, nomumakomba.
6イスラエルびとは、ひどく圧迫され、味方が危くなったのを見て、ほら穴に、縦穴に、岩に、墓に、ため池に身を隠した。
7Uye vamwe vavaHebheru vakanga vayambuka Joridhani kunyika yaGadi neyagiriyadi, asi Sauro wakange achiri Girigari, vanhu vose vakamutevera vachibvunda.
7また、あるヘブルびとはヨルダンを渡って、ガドとギレアデの地へ行った。しかしサウルはなおギルガルにいて、民はみな、ふるえながら彼に従った。
8Akamira mazuva manomwe akanga atarwa naSamueri; asi Samueri haana kusvika paGirigari, vanhu vakatanga kupararira vachimusiya.
8サウルは、サムエルが定めたように、七日のあいだ待ったが、サムエルがギルガルにこなかったので、民は彼を離れて散って行った。
9Zvino Sauro akati, Uyai kwandiri nechipiriso chinopiswa nezvipiriso zvokuyananisa. Akapisa chipiriso chinopiswa.
9そこでサウルは言った、「燔祭と酬恩祭をわたしの所に持ってきなさい」。こうして彼は燔祭をささげた。
10Zvino wakati achangopedza kupisa chipiriso chinopiswa, Samueri akasvika; Sauro akabuda kundosangana naye, kuti amukwazise.
10その燔祭をささげ終ると、サムエルがきた。サウルはあいさつをしようと、彼を迎えに出た。
11Samueri akati, Waiteiko? Sauro akati, Ndakaona kuti vanhu vopararira, vachindisiya, uye kuti imwi hamuna kusvika namazuva akanga atarwa, uye kuti vaFirisitia vakanga vaungana paMikimashi,
11その時サムエルは言った、「あなたは何をしたのですか」。サウルは言った、「民はわたしを離れて散って行き、あなたは定まった日のうちにこられないのに、ペリシテびとがミクマシに集まったのを見たので、
12saka ndikati, Zvino vaFirisitia vachaburuka kuzondivamba paGirigari ini ndichigere kukumbira Jehovha kundibatsira; naizvozvo ndakazvigombedzera ndikapisira chipiriso chinopiswa, ndisingadi hangu.
12わたしは、ペリシテびとが今にも、ギルガルに下ってきて、わたしを襲うかも知れないのに、わたしはまだ主の恵みを求めることをしていないと思い、やむを得ず燔祭をささげました」。
13Samueri akati kuna Sauro, Waita sebenzi; hauna kuchengeta murayiro waJehovha Mwari wako, waakanga akuraira; nekuti zvino Jehovha wakange achida kusimbisa ushe hwako pakati pavaIsiraeri nokusingaperi.
13サムエルはサウルに言った、「あなたは愚かなことをした。あなたは、あなたの神、主の命じられた命令を守らなかった。もし守ったならば、主は今あなたの王国を長くイスラエルの上に確保されたであろう。
14Asi zvino ushe hwako hahungagari; Jehovha wakazvitsvakira munhu unofadza moyo wake, Jehovha akamugadza ave mutungamiriri wavanhu vake, nekuti iwe hauna kuchengeta zvawakanga warairwa naJehovha.
14しかし今は、あなたの王国は続かないであろう。主は自分の心にかなう人を求めて、その人に民の君となることを命じられた。あなたが主の命じられた事を守らなかったからである」。
15Samueri akasimuka, akabva Girigari akaenda Gibhiya kwaBhenjamini. Sauro akaverenga vanhu vaakanga anavo, vakasvika varume vanenge mazana matanhatu.
15こうしてサムエルは立って、ギルガルからベニヤミンのギベアに上っていった。サウルは共にいる民を数えてみたが、おおよそ六百人あった。
16Sauro naJonatani mwanakomana wake, navanhu vavakanga vanavo, vakagara paGebhiya kwaBhenjamini; asi vaFirisitia vakanga vavaka misasa yavo paMikimashi.
16サウルとその子ヨナタン、ならびに、共にいる民は、ベニヤミンのゲバにおり、ペリシテびとはミクマシに陣を張っていた。
17Zvino vaparadzi vakabuda kumisasa yavaFirisitia, vakaita mapoka matatu; boka rimwe rakabuda nenzira inoenda Ofira kunyika yaShauri,
17そしてペリシテびとの陣から三つの部隊にわかれた略奪隊が出てきて、一部隊はオフラの方に向かって、シュアルの地に行き、
18rimwe boka rikabuda nenzira inoenda Bhetihoroni; nerimwe boka rikabuda nenzira yakaenda kumuganhu unotarira kumupata weZebhoimu, kurutivi rwerenje.
18一部隊はベテホロンの方に向かい、一部隊は荒野の方のゼボイムの谷を見おろす境の方に向かった。
19Zvino kwakanga kusino mupfuri munyika yose yaIsiraeri, nekuti vaFirisitia vakati, VaHebheru ngavarege kuzvipfurira minondo namapfumo.
19そのころ、イスラエルの地にはどこにも鉄工がいなかった。ペリシテびとが「ヘブルびとはつるぎも、やりも造ってはならない」と言ったからである。
20Asi vaIsiraeri vose vaifanira kuburukira kuvaFirisitia, mumwe nomumwe kana achida kurodzerwa muromo wegeja rake, nebadza rake, nesanhu rake, nembezo yake;
20ただしイスラエルの人は皆、そのすきざき、くわ、おの、かまに刃をつけるときは、ペリシテびとの所へ下って行った。
21nguva imwe neimwe kana mbezo dzavo, namapadza avo, neforogo dzavo, namasanhu avo zvokomara; uye kugadzirirwa zvokubaya mombe nazvo.
21すきざきと、くわのための料金は一ピムであり、おのに刃をつけるのと、とげのあるむちを直すのは三分の一シケルであった。
22Naizvozvo panguva yokurwa kwakanga kusino munondo, kana pfumo muruoko rwomunhu mumwe wavanhu vakanga vanaSauro naJonatani; asi Sauro naJonatani mwanakomana wake vakanga vanazvo.
22それでこの戦いの日には、サウルおよびヨナタンと共にいた民の手には、つるぎもやりもなく、ただサウルとその子ヨナタンとがそれを持っていた。ペリシテびとの先陣はミクマシの渡りに進み出た。
23Zvino boka ravarwi vavaFirisitia rakabuda kumupata weMikimashi.
23ペリシテびとの先陣はミクマシの渡りに進み出た。