1Ndakati mumoyo mangu, uya zvino, ndichakuidza nomufaro; chifarira zvinhu zvakanaka! Asi tarira, naizvozvowo zvakanga zvisina maturo.
1わたしは自分の心に言った、「さあ、快楽をもって、おまえを試みよう。おまえは愉快に過ごすがよい」と。しかし、これもまた空であった。
2Kana kuri kuseka, ndakati, Upengo! Kana uri mufaro, ndakati, Unobatsireiko?
2わたしは笑いについて言った、「これは狂気である」と。また快楽について言った、「これは何をするのか」と。
3Ndakanzvera moyo wangu, ndione kuti ndingafadza nyama yangu sei newaini, moyo wangu uchindifambisa hawo nouchenjeri, uye kuti ndingaramba ndakabata upenzi, kusvikira ndaona kuti zvakanaka ndezvipi zvingaitwa navanakomana vavanhu pasi pedenga mazuva ose oupenyu hwavo.
3わたしの心は知恵をもってわたしを導いているが、わたしは酒をもって自分の肉体を元気づけようと試みた。また、人の子は天が下でその短い一生の間、どんな事をしたら良いかを、見きわめるまでは、愚かな事をしようと試みた。
4Ndakazviitira mabasa makuru; ndakazvivakira dzimba; ndakazvirimira minda yemizambiringa;
4わたしは大きな事業をした。わたしは自分のために家を建て、ぶどう畑を設け、
5ndakazviitira minda neminda yemiti, ndikasimamo miti inobereka michero yamarudzi ose;
5園と庭をつくり、またすべて実のなる木をそこに植え、
6ndakazviitira madziva emvura, kuti ndidiridze matondo pakanga pasimwa miti;
6池をつくって、木のおい茂る林に、そこから水を注がせた。
7ndakatenga varanda navarandakadzi, ndikava navaranda vakaberekerwa mumba mangu; ndakanga ndine fuma zhinji yemombe nemakwai, kupfuura vose vakanditangira paJerusaremu;
7わたしは男女の奴隷を買った。またわたしの家で生れた奴隷を持っていた。わたしはまた、わたしより先にエルサレムにいただれよりも多くの牛や羊の財産を持っていた。
8ndakazviunganidzirawo sirivha nendarama, nefuma yamadzimambo neyenyika dzose; ndakazvitsvakira vaimbi varume navakadzi, nezvinofadza zvavanakomana vavanhu, navarongo vemarudzi ose.
8わたしはまた銀と金を集め、王たちと国々の財宝を集めた。またわたしは歌うたう男、歌うたう女を得た。また人の子の楽しみとするそばめを多く得た。
9Saizvozvo ndakanga ndiri munhu mukuru, ndikaramba ndichikura kupfuura vose vakanditangira paJerusaremu; uye huchenjeri hwangu hwakagara neni.
9こうして、わたしは大いなる者となり、わたしより先にエルサレムにいたすべての者よりも、大いなる者となった。わたしの知恵もまた、わたしを離れなかった。
10Zvose zvakadikamwa nameso angu handina kuanyima izvozvo; handina kutongodzora moyo wangu pamufaro upi noupi; nekuti moyo wangu wakange uchifara nokubata kwangu kose; ndiwo wakange uri mugove wangu wakabva pakubata kwangu kose.
10なんでもわたしの目の好むものは遠慮せず、わたしの心の喜ぶものは拒まなかった。わたしの心がわたしのすべての労苦によって、快楽を得たからである。そしてこれはわたしのすべての労苦によって得た報いであった。
11Zvino ndakacherekedza mabasa ose akanga aitwa namaoko angu, nokubata kose kwandakatambura kubata tarira zvose zvakanga zvisina maturo, kwaiva kudzingana nemhepo chete, kwakanga kusine chinhu chinobatsira pasi pezuva.
11そこで、わたしはわが手のなしたすべての事、およびそれをなすに要した労苦を顧みたとき、見よ、皆、空であって、風を捕えるようなものであった。日の下には益となるものはないのである。
12Zvino ndakatendeuka kuti ndicherekedze uchenjeri, noupengo, noupenzi, nekuti chinyi chingaitwa nomunhu unotevera mambo? Izvozvo zvakanguva zvaitwa.
12わたしはまた、身をめぐらして、知恵と、狂気と、愚痴とを見た。そもそも、王の後に来る人は何をなし得ようか。すでに彼がなした事にすぎないのだ。
13Ipapo ndakaona kuti, Uchenjeri hwakanaka kupfuura upenzi, zvichiita sechiedza chakanaka kupfuura rima.
13光が暗きにまさるように、知恵が愚痴にまさるのを、わたしは見た。
14Meso omunhu akachenjera ari mumusoro wake, asi benzi rinofamba murima; kunyange zvakadaro ndakaona kuti vose vanowirwa nechinhu chimwe chete.
14知者の目は、その頭にある。しかし愚者は暗やみを歩む。けれどもわたしはなお同一の運命が彼らのすべてに臨むことを知っている。
15Ipapo ndakati mumoyo mangu, Sezvinoitirwa benzi, ndizvo zvandichaitirwa neniwo; ko ini ndaiva wakachenjera nei ! Ndikati mumoyo mangu, izvi zvose hazvina maturowo.
15わたしは心に言った、「愚者に臨む事はわたしにも臨むのだ。それでどうしてわたしは賢いことがあろう」。わたしはまた心に言った、「これもまた空である」と。
16nekuti munhu akachenjera akafanana nebenzi pakusarangarirwa nokusingaperi; nekuti zvinozokanganikwa zvose pamazuva anouya. Akachenjera haazinofa sebenzi here?
16そもそも、知者も愚者も同様に長く覚えられるものではない。きたるべき日には皆忘れられてしまうのである。知者が愚者と同じように死ぬのは、どうしたことであろう。
17Saka ndakavenga upenyu, nekuti basa rinoitwa pasi pezuva rakandinzwisa shungu; nekuti zvose hazvina maturo, ndiko kudzingana nemhepo chete.
17そこで、わたしは生きることをいとった。日の下に行われるわざは、わたしに悪しく見えたからである。皆空であって、風を捕えるようである。
18Zvino ndakavenga kubata kwangu kose kwandatambura kubata pasi pezuva, zvandinofanira kuzvisiira munhu anonditevera.
18わたしは日の下で労したすべての労苦を憎んだ。わたしの後に来る人にこれを残さなければならないからである。
19Zvino ndiani angaziva kana iye achava akachenjera kana benzi? Kunyange zvakadaro achava nesimba pamusoro pokubata kwangu kose kwandakatambura kubata, nezvandakaita nouchenjeri pasi pedenga. Naizvozvowo hazvina maturo.
19そして、その人が知者であるか、または愚者であるかは、だれが知り得よう。そうであるのに、その人が、日の下でわたしが労し、かつ知恵を働かしてなしたすべての労苦をつかさどることになるのだ。これもまた空である。
20Saka ndakatendeuka, kuti ndiodze hangu moyo wangu pamusoro pokubata kwangu kose kwandakatambura kubata pasi pezuva.
20それでわたしはふり返ってみて、日の下でわたしが労したすべての労苦について、望みを失った。
21nekuti munhu ariko akabata nouchenjeri nezivo noumhizha; kunyange zvakadaro anofanira kuzvisiira mumwe, uve mugove wake,asina kutongozvitamburira. Naizvozvowo hazvina maturo, chinhu chakaipa kwazvo.
21今ここに人があって、知恵と知識と才能をもって労しても、これがために労しない人に、すべてを残して、その所有とさせなければならないのだ。これもまた空であって、大いに悪い。
22nekuti munhu anowanei pamusoro pokubata kwake kose, nokushingaira komoyo wake, kwaanobata nako pasi pezuva?
22そもそも、人は日の下で労するすべての労苦と、その心づかいによってなんの得るところがあるか。
23nekuti mazuva ake ose inhamo chete, nokutambudzika kwake kuchema; zvirokwazvo kunyange usiku moyo wake hauzorori. Naizvozvowo hazvina maturo.
23そのすべての日はただ憂いのみであって、そのわざは苦しく、その心は夜の間も休まることがない。これもまた空である。
24Hakune chinhu chinopfuura ichi,kuti munhu adye amwe afadze mweya wake nezvakanaka pakati pokubata kwake. Ndakaona kuti naizvozvi zvinobva kuruoko rwaMwari.
24人は食い飲みし、その労苦によって得たもので心を楽しませるより良い事はない。これもまた神の手から出ることを、わたしは見た。
25nekuti ndiani angadya, ndiani angafarira chinhu kudarika ini?
25だれが神を離れて、食い、かつ楽しむことのできる者があろう。神は、その心にかなう人に、知恵と知識と喜びとをくださる。しかし罪びとには仕事を与えて集めることと、積むことをさせられる。これは神の心にかなう者にそれを賜わるためである。これもまた空であって、風を捕えるようである。
26nekuti munhu, anomufadza, anopiwa huchenjeri, nezivo, nomufaro; asi mutadzi anopiwa kutambudzika, kuti aunganidze nokututira, agozvipa mumwe anofadza Mwari. Naizvozvowo hazvina maturo, ndiko kudzingana nemhepo.
26神は、その心にかなう人に、知恵と知識と喜びとをくださる。しかし罪びとには仕事を与えて集めることと、積むことをさせられる。これは神の心にかなう者にそれを賜わるためである。これもまた空であって、風を捕えるようである。