1Kana munhu akaba nzombe kana gwai, akazviuraya, kana akazvitengesa, anofanira kuripa nzombe shanu panzombe imwe, namakwai mana pagwai rimwe.
1もし人が牛または羊を盗んで、これを殺し、あるいはこれを売るならば、彼は一頭の牛のために五頭の牛をもって、一頭の羊のために四頭の羊をもって償わなければならない。
2Kana mbavha ikabatwa ichipaza, ikarohwa, ikafa, wamuuraya haangavi nemhosva paropa rake.
2彼は必ず償わなければならない。もし彼に何もない時は、彼はその盗んだ物のために身を売られるであろう。
3Asi kana zuva rakanga ramubudira, achava nemhosva paropa rake, anofanira kuripa; kana asina chinhu anofanira kutengeswa nokuda kokuba kwake.
3もしその盗んだ物がなお生きて、彼の手もとにあれば、それは牛、ろば、羊のいずれにせよ、これを二倍にして償わなければならない。
4Kana chaakanga aba chikawanikwa muruoko rwake chichiri chipenyu, kana iri nzombe, kana dhongi, kana gwai, anofanira kuripa kaviri.
4もし盗びとが穴をあけてはいるのを見て、これを撃って殺したときは、その人には血を流した罪はない。
5Kana munhu akadyisa munda, kana munda wemizambiringa, akasundira chipfuwo chake, chikandodya munda womumwe, anofanira kuripa sezvakaisvonaka zvomunda wake, nezvakaisvonaka zvomunda wake wemizambiringa.
5しかし日がのぼって後ならば、その人に血を流した罪がある。
6Kana moto ukadarika, ukabata mhinzwa, ukapisa murwi wezviyo, kana zviyo zvichiri mumunda, kana munda umene, iye akatungidza moto anofanira kuripa.
6もし人が畑またはぶどう畑のものを食わせ、その家畜を放って他人の畑のものを食わせた時は、自分の畑の最も良い物と、ぶどう畑の最も良い物をもって、これを償わなければならない。
7Kana munhu achinge apa wokwake mari kana nhumbi kuti azvichengete, zvikabiwa mumba momunhu uyo, mbavha, kana ikawanikwa, inofanira kuripa kaviri.
7もし火が出て、いばらに移り、積みあげた麦束、または立穂、または畑を焼いたならば、その火を燃やした者は、必ずこれを償わなければならない。
8Kana mbavha ikasawanikwa, muridzi weimba anofanira kuswedera kuna Mwari, kuti zvionekwe kana iye asina kuisa ruoko rwake panhumbi dzowokwake,
8もし人が金銭または物品の保管を隣人に託し、それが隣人の家から盗まれた時、その盗びとが見つけられたならば、これを二倍にして償わせなければならない。
9pamhaka dzose dzokudarika, kana iri yenzombe, kana yedhongi, kana yegwai, kana yechokufuka, kana yechinhu chipi nechipi chakarasika, kana zvikanzi, Ndicho! mhaka yavose vaviri inofanira kuuya pamberi paMwari; uyo anopiwa mhosva naMwari anofanira kuripira wokwake kaviri.
9もし盗びとが見つけられなければ、家の主人を神の前に連れてきて、彼が隣人の持ち物に手をかけたかどうかを、確かめなければならない。
10Kana munhu akapa wokwake dhongi, kana nzombe, kana gwai, kana chimwe chipfuwo, kuti achichengete, chikafa, kana kukuvara, kana kutinhwa asina kuzviona;
10牛であれ、ろばであれ、羊であれ、衣服であれ、あるいはどんな失った物であれ、それについて言い争いが起り『これがそれです』と言う者があれば、その双方の言い分を、神の前に持ち出さなければならない。そして神が有罪と定められる者は、それを二倍にしてその相手に償わなければならない。
11ivo vaviri ngavapikirane pamberi paJehovha, kuti zvionekwe kana akaisa ruoko rwake panhumbi dzowokwake; muridzi wazvo ngaatende nazvo, iye arege kuripa.
11もし人が、ろば、または牛、または羊、またはどんな家畜でも、それを隣人に預けて、それが死ぬか、傷つくか、あるいは奪い去られても、それを見た者がなければ、
12Asi kana zvikabiwa zviri kwaari, anofanira kuripira muridzi wazvo.
12双方の間に、隣人の持ち物に手をかけなかったという誓いが、主の前になされなければならない。そうすれば、持ち主はこれを受け入れ、隣人は償うに及ばない。
13Kana zvikabvamburwa nechikara, ngaauye nazvo chive chapupu; haafaniri kuripa zvabvamburwa.
13けれども、それがまさしく自分の所から盗まれた時は、その持ち主に償わなければならない。
14Kana munhu achinge akumbira chinhu kunowokwake, chakuvara, kana kufa, muridzi wacho asisipo, zvirokwazvo anofanira kuchiripa.
14もしそれが裂き殺された時は、それを証拠として持って来るならば、その裂き殺されたものは償うに及ばない。
15Kana muridzi wacho aripo, haafaniri kuripa; kana chiri chinhu chairipirwa, muripo wacho wauya panzvimbo yacho.
15もし人が隣人から家畜を借りて、それが傷つき、または死ぬ場合、その持ち主がそれと共にいない時は、必ずこれを償わなければならない。
16Kana munhu achinge anyengedzera musikana asina kunyengwa, akavata naye, zvirokwazvo anofanira kumuroora, ave mukadzi wake.
16もしその持ち主がそれと共におれば、それを償うに及ばない。もしそれが賃借りしたものならば、その借賃をそれに当てなければならない。
17Kana baba vake vakaramba chose kumupa iye, anofanira kuripa mari yakaenzana neroora yavasikana.
17もし人がまだ婚約しない処女を誘って、これと寝たならば、彼は必ずこれに花嫁料を払って、妻としなければならない。
18Usarega muroyi ari mupenyu.
18もしその父がこれをその人に与えることをかたく拒むならば、彼は処女の花嫁料に当るほどの金を払わなければならない。
19Ani naani anovata nechipfuwo, zvirokwazvo anofanira kuurawa.
19魔法使の女は、これを生かしておいてはならない。
20Anobayira mumwe mwari, asi Jehovha chete, anofanira kuparadzwa chose.
20すべて獣を犯す者は、必ず殺されなければならない。
21Usaitira mutorwa zvakaipa, kana kumumanikidza, nekuti nemiwo maiva vatorwa munyika yeEgipita.
21主のほか、他の神々に犠牲をささげる者は、断ち滅ぼされなければならない。
22Usatambudza chirikadzi kana nherera.
22あなたは寄留の他国人を苦しめてはならない。また、これをしえたげてはならない。あなたがたも、かつてエジプトの国で、寄留の他国人であったからである。
23Kana ukatongovatambudza, vakadana kwandiri, ndichateerera kudana kwavo;
23あなたがたはすべて寡婦、または孤児を悩ましてはならない。
24kutsamwa kwangu kuchamuka, ndikakuurayai nomunondo; vakadzi venyu vachava chirikadzi, navana venyu nherera.
24もしあなたが彼らを悩まして、彼らがわたしにむかって叫ぶならば、わたしは必ずその叫びを聞くであろう。
25Kana ukapa mumwe wavanhu vangu vaunavo chikwereti chemari, ari murombo, usaita kwaari somupi wechikwereti; usareva mhindu kwaari.
25そしてわたしの怒りは燃えたち、つるぎをもってあなたがたを殺すであろう。あなたがたの妻は寡婦となり、あなたがたの子供たちは孤児となるであろう。
26Kana ukatongotora nguvo yowokwako ruve rubatso, unofanira kuidzosera kwaari zuva rovira;
26あなたが、共におるわたしの民の貧しい者に金を貸す時は、これに対して金貸しのようになってはならない。これから利子を取ってはならない。
27nekuti ndicho chokufuka chake choga, inguvo yake yaanofukidza nayo ganda rake; achavata neiko? Kana iye akadana kwandiri, ndichamunzwa, nekuti ndine tsitsi.
27もし隣人の上着を質に取るならば、日の入るまでにそれを返さなければならない。
28Usatuka Mwari, kana kushuridzira mubati pakati pavanhu vako.
28これは彼の身をおおう、ただ一つの物、彼の膚のための着物だからである。彼は何を着て寝ることができよう。彼がわたしにむかって叫ぶならば、わたしはこれに聞くであろう。わたしはあわれみ深いからである。
29Usanonoka kupa Mwari zvimwe kune zvizhinji zvezviyo zvako nezvinomwiwa. Undipe dangwe ravana vako vavakomana.
29あなたは神をののしってはならない。また民の司をのろってはならない。
30Uitewo saizvozvo nenzombe dzako namakwai ako; rigare mazuva manomwe namai varo, ugondipa iro nezuva rorusere.
30あなたの豊かな穀物と、あふれる酒とをささげるに、ためらってはならない。あなたのういごを、わたしにささげなければならない。
31imwi munofanira kuva vanhu vatsvene kwandiri; naizvozvo hamufaniri kudya nyama yakabvamburwa nezvikara kusango, muikandire imbwa.
31あなたはまた、あなたの牛と羊をも同様にしなければならない。七日の間その母と共に置いて、八日目にそれをわたしに、ささげなければならない。あなたがたは、わたしに対して聖なる民とならなければならない。あなたがたは、野で裂き殺されたものの肉を食べてはならない。それは犬に投げ与えなければならない。
32あなたがたは、わたしに対して聖なる民とならなければならない。あなたがたは、野で裂き殺されたものの肉を食べてはならない。それは犬に投げ与えなければならない。