1Teofilus to rabila': Hi rala sura-ku to lomo' -na, oti-mi ku'uki' hawe'ea to nababehi pai' to napetudui' Yesus, ntepu'u ngkai lomo' pobago-na,
1テオピロよ、わたしは先に第一巻を著わして、イエスが行い、また教えはじめてから、
3duu' rata hi eo kara'ongkoa' -na hilou hi suruga. Ka'oti-na rapatehi pai' rapotuwu' nculii', wori' ngkani-i mpopehuwu woto-na hi suro-na, bona monoa' -mi ra'inca katuwu' -na nculii'. Rala-na opo' mpulu' eo, rahilo moto-i, pai' -i mpotudui' -ra beiwa patuju-na Alata'ala mpohore manusia' ngkai huku' jeko' -ra pai' mpopajadi' -ra ntodea-na hi rala Kamagaua' -na. Kako'ia-na me'ongko' hilou hi suruga, hante kuasa Inoha' Tomoroli' natu'u hawa' -na hi suro-na to napelihi-ramo toe.
2お選びになった使徒たちに、聖霊によって命じたのち、天に上げられた日までのことを、ことごとくしるした。
4Rala-na hangkani, bula-na morumpu dohe-ra, nawai' -ra hawa' toi. Na'uli' -raka: "Neo' ulu nipalahii ngata Yerusalem. Popea ulu hi rei duu' -na Tuama-ku mpowai' -koi to najanci-mi, to ku'uli' -mikokoi mperi'ulu.
3イエスは苦難を受けたのち、自分の生きていることを数々の確かな証拠によって示し、四十日にわたってたびたび彼らに現れて、神の国のことを語られた。
5Apa' Yohanes meniu' hante ue. Tapi' ba hangkuja eo-damo, raniu' -koi hante Inoha' Tomoroli'."
4そして食事を共にしているとき、彼らにお命じになった、「エルサレムから離れないで、かねてわたしから聞いていた父の約束を待っているがよい。
6Hangkani wo'o, nto'u suro-na morumpu hangkaa-ngkania hante Yesus, mepekune' -ra hi Yesus, ra'uli': "Pue', ba tempo toi-mi nubahaka-ta ngkai bali' -ta pai' -ko jadi' Magau' to Israel?"
5すなわち、ヨハネは水でバプテスマを授けたが、あなたがたは間もなく聖霊によって、バプテスマを授けられるであろう」。
7Na'uli' Yesus: "Tuama-ku moto to mponoa' ba nto'uma kadupa' -na hawe'ea patuju to napakatantu-mi hante kuasa-na. Uma mingki' ni'inca koi'.
6さて、弟子たちが一緒に集まったとき、イエスに問うて言った、「主よ、イスラエルのために国を復興なさるのは、この時なのですか」。
8Sampale-di, mporata-koi mpai' baraka' ane hompo-ipi Inoha' Tomoroli' hi koi'. Nto'u toe mpai', koi' jadi' sabi' -ku hi Yerusalem, hi tana' Yudea pai' Samaria, duu' rata hi humalili' dunia'."
7彼らに言われた、「時期や場合は、父がご自分の権威によって定めておられるのであって、あなたがたの知る限りではない。
9Ka'oti-na mololita hewa toe, kate'oo-ongkoa' -imi hilou hi langi'. Mengoa' -ramo mpongoa' -i, duu' -na uma-ipi rahiloi apa' naleru limu' -imi.
8ただ、聖霊があなたがたにくだる時、あなたがたは力を受けて、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、さらに地のはてまで、わたしの証人となるであろう」。
10Bula-ra mengoa' -pidi hi langi' mponaa pe'ongko' -na, ria ncorobaa rodua tomane moheai pohea to mengea' mokore hi ncori-ra.
9こう言い終ると、イエスは彼らの見ている前で天に上げられ、雲に迎えられて、その姿が見えなくなった。
11Ra'uli' to rodua toera: "Ee to Galilea! Napa pai' ntora mengoa' -koi hi langi'? Yesus to nihilo te'ongko' hilou hi suruga toei lou, wae wo'o-i mpai' nculii' tumai ngkai suruga hewa to nihilo-e we'i."
10イエスの上って行かれるとき、彼らが天を見つめていると、見よ、白い衣を着たふたりの人が、彼らのそばに立っていて
12Ngkai ree, nculii' -ramo suro-na ngkai Bulu' Zaitun hilou hi Yerusalem. Bulu' Zaitun toe, ba hakilo kalaa-na ngkai Yerusalem.
11言った、「ガリラヤの人たちよ、なぜ天を仰いで立っているのか。あなたがたを離れて天に上げられたこのイエスは、天に上って行かれるのをあなたがたが見たのと同じ有様で、またおいでになるであろう」。
13Karata-ra hi ngata, hilou-ramo hi tomi po'ohaa' -ra ngkahe' hilou hi kamar to hi lolo-na. Hanga' suro Pue' Yesus toera: Petrus, Yohanes, Yakobus pai' Andreas, Filipus pai' Tomas, Bartolomeus pai' Matius, Yakobus ana' Alfeus, Simon to Zelot, pai' Yudas ana' Yakobus.
12それから彼らは、オリブという山を下ってエルサレムに帰った。この山はエルサレムに近く、安息日に許されている距離のところにある。
14Hawe'ea-ra morumpu hangkaa-ngkania, pai' tida-ra mosampaya. Dohe-ra, ria wo'o ba hangkuja dua tobine, hante Maria tina-na Yesus pai' ompi' -ompi' -na Yesus.
13彼らは、市内に行って、その泊まっていた屋上の間にあがった。その人たちは、ペテロ、ヨハネ、ヤコブ、アンデレ、ピリポとトマス、バルトロマイとマタイ、アルパヨの子ヤコブと熱心党のシモンとヤコブの子ユダとであった。
15Rala-na ha'eo, ria ba ha'atu rompulu' -ra morumpu. Nto'u toe, mokore-imi Petrus hi laintongo' ompi' hampepangalaa' -na toera, pai' -i mololita, na'uli':
14彼らはみな、婦人たち、特にイエスの母マリヤ、およびイエスの兄弟たちと共に、心を合わせて、ひたすら祈をしていた。
16"Ompi' -ompi', napa to te'uki' hi rala Buku Tomoroli' kana madupa'. Owi hante wiwi Magau' Daud, Inoha' Tomoroli' mpolowa ami' -mi Yudas, to mpakeni tauna to mpohoko' Yesus.
15そのころ、百二十名ばかりの人々が、一団となって集まっていたが、ペテロはこれらの兄弟たちの中に立って言った、
17Yudas toei, doo-ta moto-i, pai' napo'ana'guru moto-i Pue' Yesus, hibalia hante kita'."
16「兄弟たちよ、イエスを捕えた者たちの手びきになったユダについては、聖霊がダビデの口をとおして預言したその言葉は、成就しなければならなかった。
18(Yudas toei mpo'oli tana' hante doi to narata ngkai gau' -na to dada'a. Hi tana' to na'oli tohe'e, mate monawu' -i, mobenta ta'i tina-na, alaa-na ihi' rala-na malali omea.
17彼はわたしたちの仲間に加えられ、この務を授かっていた者であった。(
19Hawe'ea pue' ngata Yerusalem mpo'inca omea to jadi' tohe'e. Toe pai' tana' tohe'e rahanga' hi rala basa-ra moto Hakal-Dama. Batua-na, Tana' Raa'.)
18彼は不義の報酬で、ある地所を手に入れたが、そこへまっさかさまに落ちて、腹がまん中から引き裂け、はらわたがみな流れ出てしまった。
20Na'uli' wo'o-mi Petrus: "Hi rala Buku Rona' Daud, ria lolita to mpolowa Yudas. Hewa toi moni-na: `Pelele' moto-miki-hawo po'ohaa' -na wao'. Neo' ria ba haduaa to mpo'ohai'.' `Agina huraa-nae na'ala' kahadua-na.'"
19そして、この事はエルサレムの全住民に知れわたり、そこで、この地所が彼らの国語でアケルダマと呼ばれるようになった。「血の地所」との意である。)
22Ngkai ree, napokaliliu Petrus lolita-na, na'uli': "Ompi' -ompi', toe pai' kana ria hadua ngkai olo' -ta tapelihi jadi' sabi' mpodohei-kai mposabii' katuwu' -na nculii' -mi Pue' Yesus. Tauna to tapelihi toe, kana hadua to biasa ami' -mi dohe-ta nto'u-na Pue' Yesus mako' hilou hiapa-apa hante kita', ntepu'u ngkai pobago-na Yohanes Topeniu' duu' rata hi kara'ongko' -nami Pue' -ta ngkai laintongo' -ta."
20詩篇に、『その屋敷は荒れ果てよ、そこにはひとりも住む者がいなくなれ』と書いてあり、また『その職は、ほかの者に取らせよ』とあるとおりである。
23Ngkai ree, rodua tomane to ratudo'. Hanga' -na to hadua, Yusuf Barsabas, pai' to hadua Matias. (Yusuf toei, ria wo'o to mpohanga' -i Yustus.)
21そういうわけで、主イエスがわたしたちの間にゆききされた期間中、
25Oti toe, mosampaya-ramo, ra'uli': "Pue', nu'inca omea nono tauna. Yudas, monawu' -imi-hana ngkai bago-na jadi' suro-nu, pai' -i rahuku' ntuku' -ki gau' -na. Toe pai' kiperapi' Pue', tudo' -kakai hema ngkai hira' to rodua tohe'ira to nupelihi-mi jadi' sampei-na."
22すなわち、ヨハネのバプテスマの時から始まって、わたしたちを離れて天に上げられた日に至るまで、始終わたしたちと行動を共にした人たちのうち、だれかひとりが、わたしたちに加わって主の復活の証人にならねばならない」。
26Oti-ramo mosampaya, ratene' -mi undi hewa pompenoa' -ra. To natudo' pompenoa' -ra toe, Matias. Jadi', ra'ongko' mpu'u-imi jadi' suro Pue' Yesus, bona hono' hampulu' rodua-ra hewa to lomo' -na.
23そこで一同は、バルサバと呼ばれ、またの名をユストというヨセフと、マッテヤとのふたりを立て、
24祈って言った、「すべての人の心をご存じである主よ。このふたりのうちのどちらを選んで、
25ユダがこの使徒の職務から落ちて、自分の行くべきところへ行ったそのあとを継がせなさいますか、お示し下さい」。それから、ふたりのためにくじを引いたところ、マッテヤに当ったので、この人が十一人の使徒たちに加えられることになった。
26それから、ふたりのためにくじを引いたところ、マッテヤに当ったので、この人が十一人の使徒たちに加えられることになった。