1To Yahudi pai' to bela to Yahudi hibalia-wadi, masala' omea-ramo hi poncilo Alata'ala. Aga neo' ta'uli' hewa toi, uma melabi kamarasi' -ra to Yahudi ngkai tau ntani' -na, pai' uma ria kalaua-na ada petini' -ra.
1では、ユダヤ人のすぐれている点は何か。また割礼の益は何か。
2Ria moto rasi' -ra, pai' wori' moto kalaua-na! Lomo' -na, apa' Alata'ala mpowai' Lolita-na hi to Yahudi owi.
2それは、いろいろの点で数多くある。まず第一に、神の言が彼らにゆだねられたことである。
3To Yahudi to hantongo' uma tida mepangala' hi Alata'ala. Aga nau' wae, Alata'ala bate tida mpo'ihii' tipa' -na.
3すると、どうなるのか。もし、彼らのうちに不真実の者があったとしたら、その不真実によって、神の真実は無になるであろうか。
4Nau' hawe'ea manusia' moboa', bate makono lolita Alata'ala. Hewa to na'uli' Magau' Daud owi: O Pue', bate makono mpu'u lolita-nu. Nau' ba hema-hema to mposalai' -ko, bate kana rapangaku' kamonoa' -nu."
4断じてそうではない。あらゆる人を偽り者としても、神を真実なものとすべきである。それは、「あなたが言葉を述べるときは、義とせられ、あなたがさばきを受けるとき、勝利を得るため」と書いてあるとおりである。
5Jadi', ngkai po'ingku manusia' to uma monoa', lonto' -mi kamonoa' -na Alata'ala. Aga neo' ta'uli' hewa toi: "Ane wae-di, ane Alata'ala mpohuku' manusia' to dada'a, uma-i monoa'." Ria mpu'u manusia' to mpo'uli' hewa toe,
5しかし、もしわたしたちの不義が、神の義を明らかにするとしたら、なんと言うべきか。怒りを下す神は、不義であると言うのか(これは人間的な言い方ではある)。
6tapi' pekiri-ra toe bate uma makono. Apa' ane ke uma-i monoa' Alata'ala, ke uma-i ma'ala mpohurai kara-kara hawe'ea manusia' hi Eo Kiama.
6断じてそうではない。もしそうであったら、神はこの世を、どうさばかれるだろうか。
7Jadi', meka' ba ria to mpo'uli' hewa toi: "Ane bongko ngkai po'ingku-ta to bengku' pai' alaa-na lonto' lau-mi kamonoa' -na Alata'ala pai' -i ra'une' -e, ha napa pai' nahuku' -ta sabana jeko' -tae?"
7しかし、もし神の真実が、わたしの偽りによりいっそう明らかにされて、神の栄光となるなら、どうして、わたしはなおも罪人としてさばかれるのだろうか。
8Ane hewa toe-di, ma'ala lau-mi ta'uli' hewa toi: "Agina tababehi lau po'ingku to dada'a bona mehuwu to lompe'." Ria-midi tauna to mpobalihi-a, ra'uli' ria-a mololita hewa toe. Tauna to hewa toe, masipato' lia-ra nahuku' Alata'ala.
8むしろ、「善をきたらせるために、わたしたちは悪をしようではないか」(わたしたちがそう言っていると、ある人々はそしっている)。彼らが罰せられるのは当然である。
9Jadi' lolita powoe-na hewa toi: kita' to Yahudi uma meliu kalompe' -ta ngkai tau ntani' -na. Apa' hewa to ku'uli' we'i, hawe'ea manusia' bate masala' apa' topojeko' omea-ta, lompe' to Yahudi lompe' tau ntani' -na.
9すると、どうなるのか。わたしたちには何かまさったところがあるのか。絶対にない。ユダヤ人もギリシヤ人も、ことごとく罪の下にあることを、わたしたちはすでに指摘した。
10Hewa to te'uki' hi rala Buku Tomoroli' owi: Uma ria tauna to monoa', nau' haduaa uma ria.
10次のように書いてある、「義人はいない、ひとりもいない。
11Uma ria to monoto nono-ra, Uma ria to mpopali' Alata'ala.
11悟りのある人はいない、神を求める人はいない。
12Hawe'ea tauna mengkawulaa-mi ngkai Alata'ala, Uma-pi mokalaua tuwu' -ra. Uma hema to lompe' gau' -ra, nau' haduaa uma ria."
12すべての人は迷い出て、ことごとく無益なものになっている。善を行う者はいない、ひとりもいない。
13"Babo' pai' me'eai' lolita-ra, Lolita mpebagiu mehupa' hi wiwi-ra." Lolita-ra mpopedahi nono doo hewa petilo' dalimoo'."
13彼らののどは、開いた墓であり、彼らは、その舌で人を欺き、彼らのくちびるには、まむしの毒があり、
14"Lolita-ra paka' peruge' pai' petipo' -damo."
14彼らの口は、のろいと苦い言葉とで満ちている。
15"Ngasa' oa' -ra doko' mpopatehi doo.
15彼らの足は、血を流すのに速く、
16Hiapa-apa kahiloua-ra, mpokeni-ra kada'aa pai' kaparia-wadi.
16彼らの道には、破壊と悲惨とがある。
17Oja' -ra mpopali' kahintuwuaa'."
17そして、彼らは平和の道を知らない。
18"Uma ntoto ra'incai mengkoru hi Alata'ala."
18彼らの目の前には、神に対する恐れがない」。
19Ngkai lolita Atura Pue' toe, ta'inca ka'uma-na ria manusia' to monoa'. Pai' monoto-mi ta'inca, hawe'ea to te'uki' hi Buku Atura Pue', bate mpobelahi to Yahudi to rapowaii' Atura Pue' toe. Jadi', uma ria tauna to ma'ala mpo'uli': "Aku', monoa' -a-kuna!" Hawe'ea manusia' bate masala' hi poncilo Alata'ala.
19さて、わたしたちが知っているように、すべて律法の言うところは、律法のもとにある者たちに対して語られている。それは、すべての口がふさがれ、全世界が神のさばきに服するためである。
20Uma ria haduaa to monoa' hi poncilo Alata'ala ngkai kampotuku' -ra Atura Pue'. Apa' ngkai Atura Pue' toe-di, ta'inca lau-mi kamojeko' -ta.
20なぜなら、律法を行うことによっては、すべての人間は神の前に義とせられないからである。律法によっては、罪の自覚が生じるのみである。
21Tapi' tempo toi, Alata'ala mpopehuwu-mitaka beiwa ohea-na manusia' ma'ala jadi' monoa' hi poncilo-na. Hi rala Buku Atura Pue' pai' sura nabi-nabi owi telowa ami' -mi beiwa ohea-na Alata'ala mpomonoa' -ta. Aga uma-ta jadi' monoa' hi poncilo Alata'ala ngkai kampotuku' -ta Atura Pue'.
21しかし今や、神の義が、律法とは別に、しかも律法と預言者とによってあかしされて、現された。
22Alata'ala mpomonoa' -ta hi poncilo-na ane mepangala' -ta hi Yesus Kristus. Toe nababehi hi hawe'ea tauna to mepangala', uma napelence kato'apa-ra.
22それは、イエス・キリストを信じる信仰による神の義であって、すべて信じる人に与えられるものである。そこにはなんらの差別もない。
23Apa' mojeko' omea-tamo, pai' uma-ta natao mporata bagia hi rala kabohe tuwu' -na Alata'ala.
23すなわち、すべての人は罪を犯したため、神の栄光を受けられなくなっており、
24Aga nabahaka-tamo ngkai huku' jeko' -ta toe, pai' na'uli' kamonoa' -ta hi poncilo-na sabana petolo' Kristus Yesus. Hawe'ea toe, pewai' mara Alata'ala hi kita' ngkai kabula rala-na.
24彼らは、価なしに、神の恵みにより、キリスト・イエスによるあがないによって義とされるのである。
25Ntuku' hawa' Alata'ala, Yesus rapatehi pai' raa' -na rabowo. Alata'ala mpobabehi hewa toe, bona Yesus rahuku' mpohompo' jeko' manusia', bona na'ampungi jeko' -ta ane mepangala' -ta hi Yesus. Kako'ia-na Yesus mate, Alata'ala uma mpohuku' jeko' manusia'. Napelele' ulu jeko' manusia', apa' ngkai posabara-na. Aga ane uma oa' -i mpohuku' jeko', uma-i monoa'. Jadi', hante kamate-na Yesus, Alata'ala mpopohiloi mpu'u-mi kamonoa' -na.
25神はこのキリストを立てて、その血による、信仰をもって受くべきあがないの供え物とされた。それは神の義を示すためであった。すなわち、今までに犯された罪を、神は忍耐をもって見のがしておられたが、
26Hante kamate-na Yesus toe, incana-mi kamonoa' -na Alata'ala mpohuku' jeko', pai' ma'ala moto-i mpo'uli' kamonoa' -ra tauna topojeko' to mepangala' hi Yesus.
26それは、今の時に、神の義を示すためであった。こうして、神みずからが義となり、さらに、イエスを信じる者を義とされるのである。
27Jadi', uma-pi ria ohea-ta mpomolangko nono-ta. Apa' Alata'ala uma mpotarima-ta ngkai po'ingku-ta to lompe'. Natarima-tale, ngkai pepangala' -ta hi Pue' Yesus.
27すると、どこにわたしたちの誇があるのか。全くない。なんの法則によってか。行いの法則によってか。そうではなく、信仰の法則によってである。
28Apa' toi-mi poko lolita-ku: kita' jadi' monoa' hi poncilo Alata'ala ngkai pepangala' -ta, bela ngkai po'ingku-ta to lompe' mpotuku' Atura Pue'.
28わたしたちは、こう思う。人が義とされるのは、律法の行いによるのではなく、信仰によるのである。
29Apa' uma muntu' to Yahudi to napoka'ahi' Alata'ala. Napoka'ahi' wo'o tauna to bela-ra to Yahudi.
29それとも、神はユダヤ人だけの神であろうか。また、異邦人の神であるのではないか。確かに、異邦人の神でもある。
30Apa' hadua-na-wadi Alata'ala, pai' Hi'a to mpomonoa' to Yahudi ngkai pepangala' -ra, pai' Hi'a wo'o to mpomonoa' tauna to bela-ra to Yahudi, ngkai pepangala' -ra wo'o-wadi.
30まことに、神は唯一であって、割礼のある者を信仰によって義とし、また、無割礼の者をも信仰のゆえに義とされるのである。すると、信仰のゆえに、わたしたちは律法を無効にするのであるか。断じてそうではない。かえって、それによって律法を確立するのである。
31Jadi', Alata'ala mpo'uli' kamonoa' -ta hi poncilo-na ngkai pepangala' -ta-wadi. Aga neo' ta'uli' hewa toi: tatadi-mi Atura Pue'. Neo'! Ngkai pepangala' -ta toe, tapomobohe-mi Atura Pue'.
31すると、信仰のゆえに、わたしたちは律法を無効にするのであるか。断じてそうではない。かえって、それによって律法を確立するのである。