1こういうわけで、今やキリスト・イエスにある者は罪に定められることがない。
1Nii ei ole nüüd enam mingit hukkamõistu neile, kes on Kristuses Jeesuses.
2なぜなら、キリスト・イエスにあるいのちの御霊の法則は、罪と死との法則からあなたを解放したからである。
2Sest elu Vaimu seadus Kristuses Jeesuses on vabastanud su patu ja surma seadusest.
3律法が肉により無力になっているためになし得なかった事を、神はなし遂げて下さった。すなわち、御子を、罪の肉の様で罪のためにつかわし、肉において罪を罰せられたのである。
3Sest seda, milleks Seadus oli võimetu, kuna see oli jõuetu inimloomuse tõttu, on teinud Jumal, kes mõistis patu inimeses surma, läkitades oma Poja patuse loomuse sarnasuses ja patu pärast,
4これは律法の要求が、肉によらず霊によって歩くわたしたちにおいて、満たされるためである。
4et Seaduse nõuded oleksid täidetud meis, kes me ei käi oma loomuse, vaid Vaimu järgi.
5なぜなら、肉に従う者は肉のことを思い、霊に従う者は霊のことを思うからである。
5Sest need, kes elavad loomuse järgi, mõtlevad lihalikke mõtteid, kes aga Vaimu järgi, need Vaimu mõtteid.
6肉の思いは死であるが、霊の思いは、いのちと平安とである。
6Sest lihalik mõtteviis on surm, Vaimu mõtteviis aga elu ja rahu;
7なぜなら、肉の思いは神に敵するからである。すなわち、それは神の律法に従わず、否、従い得ないのである。
7seepärast et lihalik mõtteviis on vaen Jumala vastu, sest ta ei alistu Jumala Seadusele ega suudagi seda.
8また、肉にある者は、神を喜ばせることができない。
8Kes elavad oma loomuse järgi, need ei suuda meeldida Jumalale.
9しかし、神の御霊があなたがたの内に宿っているなら、あなたがたは肉におるのではなく、霊におるのである。もし、キリストの霊を持たない人がいるなら、その人はキリストのものではない。
9Aga teie ei ela oma loomuses, vaid Vaimus, kui Jumala Vaim tõepoolest elab teie sees. Kellel ei ole aga Kristuse Vaimu, see ei ole tema oma.
10もし、キリストがあなたがたの内におられるなら、からだは罪のゆえに死んでいても、霊は義のゆえに生きているのである。
10Kui aga Kristus on teie sees, siis on ihu küll patu tõttu surnud, aga Vaim on õiguse tõttu elu.
11もし、イエスを死人の中からよみがえらせたかたの御霊が、あなたがたの内に宿っているなら、キリスト・イエスを死人の中からよみがえらせたかたは、あなたがたの内に宿っている御霊によって、あなたがたの死ぬべきからだをも、生かしてくださるであろう。
11Kui nüüd teis elab selle Vaim, kes Jeesuse surnuist üles äratas, siis see, kes Kristuse surnuist üles äratas, teeb ka teie surelikud ihud elavaks oma Vaimu läbi, kes teis elab.
12それゆえに、兄弟たちよ。わたしたちは、果すべき責任を負っている者であるが、肉に従って生きる責任を肉に対して負っているのではない。
12Niisiis, vennad, et me oleme küll võlglased, kuid mitte oma loomusele, et peaksime loomuse järgi elama.
13なぜなら、もし、肉に従って生きるなら、あなたがたは死ぬ外はないからである。しかし、霊によってからだの働きを殺すなら、あなたがたは生きるであろう。
13Sest kui te oma loomuse järgi elate, siis te surete; kui te aga Vaimu abil ihu teod suretate, siis te elate.
14すべて神の御霊に導かれている者は、すなわち、神の子である。
14Sest kõik, keda iganes Jumala Vaim juhib, on Jumala lapsed.
15あなたがたは再び恐れをいだかせる奴隷の霊を受けたのではなく、子たる身分を授ける霊を受けたのである。その霊によって、わたしたちは「アバ、父よ」と呼ぶのである。
15Sest te ei ole saanud orjuse vaimu, et peaksite jälle kartma, vaid te olete saanud lapseõiguse Vaimu, kelles me hüüame: 'Abba! Isa!'
16御霊みずから、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子であることをあかしして下さる。
16Seesama Vaim tunnistab koos meie vaimuga, et me oleme Jumala lapsed.
17もし子であれば、相続人でもある。神の相続人であって、キリストと栄光を共にするために苦難をも共にしている以上、キリストと共同の相続人なのである。
17Kui me oleme aga lapsed, siis oleme ka pärijad, nii Jumala pärijad kui Kristuse kaaspärijad; ning kui me koos temaga kannatame, siis meid ka koos temaga kirgastatakse.
18わたしは思う。今のこの時の苦しみは、やがてわたしたちに現されようとする栄光に比べると、言うに足りない。
18Sest minu arvates ei vääri nüüdse ajastu kannatused mainimist tulevase kirkuse kõrval, mida meile ilmutatakse.
19被造物は、実に、切なる思いで神の子たちの出現を待ち望んでいる。
19Sest loodu ootab pikisilmi Jumala laste ilmsikssaamist.
20なぜなら、被造物が虚無に服したのは、自分の意志によるのではなく、服従させたかたによるのであり、
20Loodu on ju allutatud kaduvusele - mitte vabatahtlikult, vaid allutaja poolt -, kuid ometi lootusega,
21かつ、被造物自身にも、滅びのなわめから解放されて、神の子たちの栄光の自由に入る望みが残されているからである。
21et ka loodu ise vabastatakse kord kaduvuse orjusest Jumala laste kirkuse vabadusse.
22実に、被造物全体が、今に至るまで、共にうめき共に産みの苦しみを続けていることを、わたしたちは知っている。
22Me ju teame, et kogu loodu ägab üheskoos sünnitusvaludes tänini;
23それだけではなく、御霊の最初の実を持っているわたしたち自身も、心の内でうめきながら、子たる身分を授けられること、すなわち、からだのあがなわれることを待ち望んでいる。
23ent mitte üksnes loodu, vaid needki, kellel on Vaimu esmaand, ka meie ise ägame iseenestes, oodates lapseõigust, oma ihu lunastust.
24わたしたちは、この望みによって救われているのである。しかし、目に見える望みは望みではない。なぜなら、現に見ている事を、どうして、なお望む人があろうか。
24Sest me oleme päästetud lootuses. Ent juba nähtava lootmine ei ole lootus: kes siis loodab seda, mida ta näeb?
25もし、わたしたちが見ないことを望むなら、わたしたちは忍耐して、それを待ち望むのである。
25Kui me aga loodame seda, mida me ei näe, siis me ootame seda kannatlikult.
26御霊もまた同じように、弱いわたしたちを助けて下さる。なぜなら、わたしたちはどう祈ったらよいかわからないが、御霊みずから、言葉にあらわせない切なるうめきをもって、わたしたちのためにとりなして下さるからである。
26Samuti tuleb ka Vaim appi meie nõtrusele: me ju ei tea, kuidas palvetada, nõnda nagu peab, kuid Vaim ise palub meie eest sõnatute ägamistega.
27そして、人の心を探り知るかたは、御霊の思うところがなんであるかを知っておられる。なぜなら、御霊は、聖徒のために、神の御旨にかなうとりなしをして下さるからである。
27Aga südameteuurija teab, mida Vaim taotleb, sest Jumala tahtmise järgi palub ta pühade eest.
28神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。
28Ent me teame, et neile, kes Jumalat armastavad, laseb Jumal kõik tulla heaks - neile, kes on tema kavatsuse kohaselt kutsutud.
29神はあらかじめ知っておられる者たちを、更に御子のかたちに似たものとしようとして、あらかじめ定めて下さった。それは、御子を多くの兄弟の中で長子とならせるためであった。
29Sest need, keda ta on ette ära tundnud, need ta on ka ette määranud saama tema Poja näo sarnaseks, et tema oleks esmasündinu paljude vendade seas.
30そして、あらかじめ定めた者たちを更に召し、召した者たちを更に義とし、義とした者たちには、更に栄光を与えて下さったのである。
30Aga keda ta on ette määranud, neid on ta ka kutsunud; ja keda ta on kutsunud, need on ta ka õigeks teinud, aga keda ta on õigeks teinud, neid on ta ka kirgastanud.
31それでは、これらの事について、なんと言おうか。もし、神がわたしたちの味方であるなら、だれがわたしたちに敵し得ようか。
31Mis me siis ütleme selle kohta? Kui Jumal on meie poolt, kes võib olla meie vastu?
32ご自身の御子をさえ惜しまないで、わたしたちすべての者のために死に渡されたかたが、どうして、御子のみならず万物をも賜わらないことがあろうか。
32Tema, kes oma Poegagi ei säästnud, vaid loovutas tema meie kõikide eest, kuidas ta ei peaks siis koos Pojaga meile kõike muud kinkima?
33だれが、神の選ばれた者たちを訴えるのか。神は彼らを義とされるのである。
33Kes võib süüdistada Jumala valituid? Jumal on see, kes õigeks teeb.
34だれが、わたしたちを罪に定めるのか。キリスト・イエスは、死んで、否、よみがえって、神の右に座し、また、わたしたちのためにとりなして下さるのである。
34Kes võib meid hukka mõista? Kristus Jeesus on, kes suri ja, mis veel enam, kes üles äratati, kes on Jumala paremal käel ja kes palub meie eest.
35だれが、キリストの愛からわたしたちを離れさせるのか。患難か、苦悩か、迫害か、飢えか、裸か、危難か、剣か。
35Kes võib meid lahutada Kristuse armastusest? Kas viletsus või ahistus või tagakiusamine või nälg või alastiolek või hädaoht või mõõk?
36「わたしたちはあなたのために終日、死に定められており、ほふられる羊のように見られている」と書いてあるとおりである。
36Nagu on kirjutatud: 'Sinu pärast surmatakse meid kogu päeva, meid koheldakse nagu tapalambaid.'
37しかし、わたしたちを愛して下さったかたによって、わたしたちは、これらすべての事において勝ち得て余りがある。
37Kuid selles kõiges me saame täieliku võidu tema läbi, kes meid on armastanud.
38わたしは確信する。死も生も、天使も支配者も、現在のものも将来のものも、力あるものも、高いものも深いものも、その他どんな被造物も、わたしたちの主キリスト・イエスにおける神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのである。
38Sest ma olen veendunud, et ei surm ega elu, ei inglid ega peainglid, ei praegused ega tulevased, ei väed,
39高いものも深いものも、その他どんな被造物も、わたしたちの主キリスト・イエスにおける神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのである。
39ei kõrgus, ei sügavus ega mis tahes muu loodu suuda meid lahutada Jumala armastusest, mis on Kristuses Jeesuses, meie Issandas.