1La oss derfor ta oss i vare for at nogen av eder skal synes å være blitt liggende efter, da et løfte om å komme inn til hans hvile ennu er forhånden.
1それだから、神の安息にはいるべき約束が、まだ存続しているにかかわらず、万一にも、はいりそこなう者が、あなたがたの中から出ることがないように、注意しようではないか。
2For det glade budskap er og forkynt oss, likesom for hine; men ordet som de hørte, blev dem til ingen nytte, fordi det ikke ved troen var smeltet sammen med dem som hørte det.
2というのは、彼らと同じく、わたしたちにも福音が伝えられているのである。しかし、その聞いた御言は、彼らには無益であった。それが、聞いた者たちに、信仰によって結びつけられなかったからである。
3For vi går inn til hvilen, vi som er kommet til troen, således som han har sagt: Så jeg svor i min vrede: Sannelig, de skal ikke komme inn til min hvile - enda gjerningene var fullført fra verdens grunnvoll blev lagt.
3ところが、わたしたち信じている者は、安息にはいることができる。それは、「わたしが怒って、彼らをわたしの安息に、はいらせることはしないと、誓ったように」と言われているとおりである。しかも、みわざは世の初めに、でき上がっていた。
4For så har han på et sted sagt om den syvende dag: Og Gud hvilte på den syvende dag fra alle sine gjerninger;
4すなわち、聖書のある箇所で、七日目のことについて、「神は、七日目にすべてのわざをやめて休まれた」と言われており、
5og på dette sted igjen: Sannelig, de skal ikke komme inn til min hvile.
5またここで、「彼らをわたしの安息に、はいらせることはしない」と言われている。
6Eftersom det altså står tilbake at nogen skal komme inn til den, og de som først fikk det glade budskap, ikke kom inn for vantros skyld,
6そこで、その安息にはいる機会が、人々になお残されているのであり、しかも、初めに福音を伝えられた人々は、不従順のゆえに、はいることをしなかったのであるから、
7så fastsetter han atter en dag: idag, idet han sier ved David så lang tid efter, således som før er sagt: Idag, om I hører hans røst, da forherd ikke eders hjerter.
7神は、あらためて、ある日を「きょう」として定め、長く時がたってから、先に引用したとおり、「きょう、み声を聞いたなら、あなたがたの心を、かたくなにしてはいけない」とダビデをとおして言われたのである。
8For hadde Josva ført dem til hvile, da hadde han ikke derefter talt om en annen dag.
8もしヨシュアが彼らを休ませていたとすれば、神はあとになって、ほかの日のことについて語られたはずはない。
9Altså står det en sabbatshelg tilbake for Guds folk.
9こういうわけで、安息日の休みが、神の民のためにまだ残されているのである。
10For den som er kommet inn til hans hvile, han har og fått hvile fra sine gjerninger, likesom Gud fra sine.
10なぜなら、神の安息にはいった者は、神がみわざをやめて休まれたように、自分もわざを休んだからである。
11La oss derfor gjøre oss umak for å komme inn til den hvile, forat ikke nogen skal falle efter samme eksempel på vantro.
11したがって、わたしたちは、この安息にはいるように努力しようではないか。そうでないと、同じような不従順の悪例にならって、落ちて行く者が出るかもしれない。
12For Guds ord er levende og kraftig og skarpere enn noget tveegget sverd og trenger igjennem, inntil det kløver sjel og ånd, ledemot og marg, og dømmer hjertets tanker og råd,
12というのは、神の言は生きていて、力があり、もろ刃のつるぎよりも鋭くて、精神と霊魂と、関節と骨髄とを切り離すまでに刺しとおして、心の思いと志とを見分けることができる。
13Og ingen skapning er usynlig for hans åsyn, men alt er nakent og bart for hans øine som vi har å gjøre med.
13そして、神のみまえには、あらわでない被造物はひとつもなく、すべてのものは、神の目には裸であり、あらわにされているのである。この神に対して、わたしたちは言い開きをしなくてはならない。
14Eftersom vi da har en stor yppersteprest, som er gått gjennem himlene, Jesus, Guds Sønn, så la oss holde fast ved bekjennelsen.
14さて、わたしたちには、もろもろの天をとおって行かれた大祭司なる神の子イエスがいますのであるから、わたしたちの告白する信仰をかたく守ろうではないか。
15For vi har ikke en yppersteprest som ikke kan ha medynk med våre skrøpeligheter, men en sådan som er blitt prøvd i alt i likhet med oss, dog uten synd.
15この大祭司は、わたしたちの弱さを思いやることのできないようなかたではない。罪は犯されなかったが、すべてのことについて、わたしたちと同じように試錬に会われたのである。だから、わたしたちは、あわれみを受け、また、恵みにあずかって時機を得た助けを受けるために、はばかることなく恵みの御座に近づこうではないか。
16La oss derfor trede frem med frimodighet for nådens trone, forat vi kan få miskunn og finne nåde til hjelp i rette tid.
16だから、わたしたちは、あわれみを受け、また、恵みにあずかって時機を得た助けを受けるために、はばかることなく恵みの御座に近づこうではないか。