1Zvino takadzoka, tikakwira nenzira inoenda Bhashani; Ogi, mambo weBhashani, akabuda, iye navanhu vake vose, kuzorwa nesu paEdhirei.
1そしてわれわれは身をめぐらして、バシャンの道を上って行ったが、バシャンの王オグは、われわれを迎え撃とうとして、その民をことごとく率い、出てきてエデレイで戦った。
2Jehovha akati kwandiri, Usamutya, nekuti ndakamuisa paruoko rwako, iye navanhu vake vose, nenyika yake; unofanira kuita naye sezvawakaitira Sihoni, mambo wavaAmori, wakange agere Heshibhoni.
2時に主はわたしに言われた、『彼を恐れてはならない。わたしは彼と、そのすべての民と、その地をおまえの手に渡している。おまえはヘシボンに住んでいたアモリびとの王シホンにしたように、彼にするであろう』。
3Naizvozvo Jehovha Mwari wedu wakaisa mumaoko edu naiye Ogiwo, mambo weBhashani, navanhu vake vose; tikamukunda kusvikira asina munhu waakasiirwa.
3こうしてわれわれの神、主はバシャンの王オグと、そのすべての民を、われわれの手に渡されたので、われわれはこれを撃ち殺して、ひとりをも残さなかった。
4Nenguva iyo tikakunda maguta ake ose; kwakanga kusina guta rimwe ratisina kumutorera, maguta ana makumi matanhatu, nenyika yose yeArigobhu, noushe hwaOgi muBhashani.
4その時、われわれは彼の町々を、ことごとく取った。われわれが取らなかった町は一つもなかった。取った町は六十。アルゴブの全地方であって、バシャンにおけるオグの国である。
5Iwo akanga ari maguta akapoteredzwa ose namasvingo marefu, namasuwo, namazariro, kunze kwemisha mizhinji-zhinji yakanga isina masvingo.
5これらは皆、高い石がきがあり、門があり、貫の木のある堅固な町であった。このほかに石がきのない町は、非常に多かった。
6Tikaaparadza chose, sezvatakaitira Sihoni, mambo weHeshibhoni, tikaparadza chose maguta ose akanga ana vanhu, pamwechete navakadzi navana vaduku.
6われわれはヘシボンの王シホンにしたように、これらを全く滅ぼし、そのすべての町の男、女および子供をことごとく滅ぼした。
7Asi zvipfuwo zvose, nezvakapambwa pamaguta awo, izvo takazvitapa isu.
7ただし、そのすべての家畜と、その町々からのぶんどり物とは、われわれが獲て自分の物とした。
8Nenguva iyo takatorera madzimambo maviri avaAmori, vakanga vagere mhiri kwaJoridhani, nyika yavo kubva parwizi Arinoni, kusvikira pagomo reHerimoni,
8その時われわれはヨルダンの向こう側にいるアモリびとのふたりの王の手から、アルノン川からヘルモン山までの地を取った。
9(Herimoni rinotumidzwa Sirioni navaSidhoni, asi vaAmori vanoritumidza Seniri;)
9(シドンびとはヘルモンをシリオンと呼び、アモリびとはこれをセニルと呼んでいる。)
10maguta ose ebani, neGiriyadhi rose, neBhashani rose, kusvikira paSareka neEdhirei, iwo maguta oushe hwaOgi muBhashani.
10すなわち高原のすべての町、ギレアデの全地、バシャンの全地、サルカおよびエデレイまで、バシャンにあるオグの国の町々をことごとく取った。
11(Nokuti Ogi, mambo weBhashani, ndiye woga wakange asara kuna vakanga vasara vavaRefaimu; mubhedha wake wakange uri wamatare; ko hausi paRabha ravana vaAmoni here? Kureba kwawo kwakanga kuchisvika pamakubhiti mapfumbamwe, noupamhi hwawo pamakubhiti mana, kana zvichienzaniswa nekubhiti romunhu.)
11(バシャンの王オグはレパイムのただひとりの生存者であった。彼の寝台は鉄の寝台であった。これは今なおアンモンびとのラバにあるではないか。これは普通のキュビト尺で、長さ九キュビト、幅四キュビトである。)
12Nyika iyi takaitora nenguva iyo, ikava yedu; ndikapa vaRubheni navaGadhi nyika inobva paAroeri, parwizi Arinoni, nehafu yenyika yamakomo yeGiriyadhi, namaguta ayo;
12その時われわれは、この地を獲た。そしてわたしはアルノン川のほとりのアロエルから始まる地と、ギレアデの山地の半ばと、その町々とは、ルベンびとと、ガドびととに与えた。
13ndikapa hafu yorudzi rwaManase pakanga pasara paGiriyadhi, neBhashani rose, ushe hwaOgi, nenyika yose yeArigobhu, ndiro Bhashani rose.
13わたしはまたギレアデの残りの地と、オグの国であったバシャンの全地とは、マナセの半部族に与えた。すなわちアルゴブの全地方である。(そのバシャンの全地はレパイムの国と唱えられる。
14Jairi mwanakomana waManase, akatora nyika yose yeArigobhu, kusvikira pamuganhu wavaGeshuri navaMaakati, akaitumidza, iro Bhashani rose, zita rake, Havhoti-jairi, kusvikira nhasi.)
14マナセの子ヤイルは、アルゴブの全地方を取って、ゲシュルびとと、マアカびとの境にまで達し、自分の名にしたがって、バシャンをハボテ・ヤイルと名づけた。この名は今日にまでおよんでいる。)
15Ndikapa Makiri Giriyadhi.
15またわたしはマキルにはギレアデを与えた。
16Asi vaRubheni navaGadhi ndakavapa kubva paGiriyadhi kusvikira parwizi Arinoni, uye pakati pomupata nenyika yawo, kusvikira parwizi Jabhoki, ndiyo nyika yavana vaAmoni.
16ルベンびとと、ガドびととには、ギレアデからアルノン川までを与え、その川のまん中をもって境とし、またアンモンびとの境であるヤボク川にまで達せしめた。
17Uye noMupata, neJoridhani, nenyika inobva paKinereti,kusvikira pagungwa romupata, ndiro Gungwa roMunyu, pajinga pegomo rePisiga, kumabvazuva.
17またヨルダンを境として、キンネレテからアラバの海すなわち塩の海まで、アラバをこれに与えて、東の方ピスガのふもとに達せしめた。
18Nenguva iyo ndakakurairai, ndikati, Jehovha Mwari wenyu wakakupai nyika iyo kuti ive yenyu; zvino munofanira kuyambuka pamberi pehama dzenyu, vana vaIsiraeri, makashonga nhumbi dzokurwa, imwi varume vose mhare.
18その時わたしはあなたがたに命じて言った、『あなたがたの神、主はこの地をあなたがたに与えて、これを獲させられるから、あなたがた勇士はみな武装して、兄弟であるイスラエルの人々に先立って、渡って行かなければならない。
19Asi vakadzi venyu, navana venyu vaduku, nezvipfuwo zvenyu (ndinoziva kuti mune zvipfuwo zvizhinji), izvo zvinofanira kusara mumaguta andakakupai;
19ただし、あなたがたの妻と、子供と、家畜とは、わたしが与えた町々にとどまらなければならない。(わたしはあなたがたが多くの家畜を持っているのを知っている。)
20kusvikira Jehovha apa hama dzenyu zororo semi, kuti naivo vave nenyika yavanopiwa naJehovha Mwari wenyu mhiri kwaJoridhani; ipapo mungadzokera mumwe nomumwe kunhaka yake, yandakakupai.
20主がすでにあなたがたに与えられたように、あなたがたの兄弟にも安息を与えられて、彼らもまたヨルダンの向こう側で、あなたがたの神、主が与えられる地を獲るようになったならば、あなたがたはおのおのわたしがあなたがたに与えた領地に帰ることができる』。
21Nenguva iyo ndikarairawo Joshua, ndikati, Meso ako akaona zvose zvakaitirwa madzimambo awa maviri naJehovha Mwari wenyu; saizvozvo Jehovha uchaitira ushe hwose kwamunoyambuka.
21その時わたしはヨシュアに命じて言った、『あなたの目はあなたがたの神、主がこのふたりの王に行われたすべてのことを見た。主はまたあなたが渡って行くもろもろの国にも、同じように行われるであろう。
22Hamufaniri kuvatya, nekuti Jehovha Mwari wenyu ndiye unokurwirai.
22彼らを恐れてはならない。あなたがたの神、主があなたがたのために戦われるからである』。
23Nenguva iyo ndikanyengetera kuna Jehovha, ndikati,
23その時わたしは主に願って言った、
24imwi Jehovha Mwari, makatanga kuratidza muranda wenyu ukuru hwenyu, noruoko rwenyu rune simba; nekuti ndoupiko mwari kudenga kana panyika ungaita zvakafanana namabasa enyu, nesimba renyu?
24『主なる神よ、あなたの大いなる事と、あなたの強い手とを、たった今、しもべに示し始められました。天にも地にも、あなたのようなわざをなし、あなたのような力あるわざのできる神が、ほかにありましょうか。
25Donditenderai henyu kuyambuka, ndione nyika yakanaka iri mhiri kwaJoridhani, negomo iro rakanaka, neRebhanoni.
25どうぞ、わたしにヨルダンを渡って行かせ、その向こう側の良い地、あの良い山地、およびレバノンを見ることのできるようにしてください』。
26Asi Jehovha wakanditsamwira nokuda kwenyu, akasandinzwa; Jehovha akati kwandiri, Zvaringana! Chirega kuzotaurazve neni pamusoro peshoko iro.
26しかし主はあなたがたのゆえにわたしを怒り、わたしに聞かれなかった。そして主はわたしに言われた、『おまえはもはや足りている。この事については、重ねてわたしに言ってはならない。
27Kwira pamusoro-soro pePisiga, utarire kumavirazuva, nokumusoro, nezasi nokumabvazuva, uone nameso ako; nekuti haungayambuki Joridhani urwu.
27おまえはピスガの頂に登り、目をあげて西、北、南、東を望み見よ。おまえはこのヨルダンを渡ることができないからである。
28Asi raira Joshua, umutse moyo wake nokumusimbisa, nekuti iye uchayambuka pamberi pavanhu ava, iye uchavagarisa nhaka yenyika yauchaona.
28しかし、おまえはヨシュアに命じ、彼を励まし、彼を強くせよ。彼はこの民に先立って渡って行き、彼らにおまえの見る地を継がせるであろう』。こうしてわれわれはベテペオルに対する谷にとどまっていた。
29Zvino tikagara pamupata wakatarisana neBheti-peori.
29こうしてわれわれはベテペオルに対する谷にとどまっていた。